情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>ミヒャエル
トーマス真切るの早すぎだろw
トーマスから溶け出たら全力でm9しよーっと。
ウェルシュの要素取りも前後読めばウェルシュこう発言するしかなくね?って感じで白要素取るには早すぎる感じはする。
見極めたい姿勢出しているのには同意だから、おっさん的には馬ちゃんは今後の灰考察をじっくり拝読して判断かなあ。
この判断の早さはどこから来るんだろ。性格要素?決め打ちとか好きな感じかね。
>>102 猫の返事きいてなるほどなあと思ったんだけど、
霊潜伏って基本占い師が護衛を貰うための策なのよね。
だから真っ先に猫がFO主張してきたから直感で、ん?と思って探りを入れたわけ
それが覆ったんだから人間でも人外でもそのコメントするのは当然だろうってこと。
>>103 上段〜中段はわかったよー。
これまた占われて白確して村滅ぼすパティーンじゃね?
んでもそんな懸念してるのおっさんくらいだしなあ。
無駄な抵抗しないでじっくり灰みて村に貢献しとこ
んで多分猫やってるのがりべちゃんかなー。
絶対matioka先生のリスペクトだもんね。
慣れないことするもんじゃないよー。
社長は発言から読みとれそうだから残して大丈夫枠だな。割とばっさり行くタイプだけど>>108で柔軟だし、対話も出来そう。
おっさん的には>>94の要素取りを想定しているのは甘いかなと。真偽問わずここは印象稼ぎ場だから気合い入れるよねーって。
ただここを要素に取りたがるのは社長なら自然のような気がする。初動の要素を大き目に取るって明言しているし、重要イベントの見極めに力点を置いているってことなのかな。
>>101でトーマス偽要素にわざわざ補足入れているのは、本気でここ偽考えているっぽい。ちょい要素取り軽めだけど、トーマス狼ならミヒャエルは非狼かなと思った。
猫ちゃんはおっさんの狐要素きぼんぬ。
シュテルンはもう対話する喉もないしさっくり●禿しとけば?
>>107の「時間稼ぎ」を村ぽくないと思った理由についてはしっかり言語化して欲しいなと思いつつもまあ別に良いんじゃね?おっさん的には人外濃度濃いからこそ議論の時間を稼ぐ必要があると思っただけなんだけどな。
おっさんパッションだし読みづらいのは同意。
>>130 それ違くない?君狐呪殺したいって散々言ってたじゃん。いつの間にか総合人外狙いになってるんだけど。
これ皆どう思う?普通に偽か、暴走気味の真か。
>>134 別に変な質問でもなくない?
猫って一貫して呪殺狙いなんだよね。その割に狐への殺意が弱いなあと言う疑問。
おっさん的にはこれ偽要素なんだけど他の灰はどう思っているのかなーっていう質問ね。真への信用落としだったら申し訳ないじゃん。
ステファンの回答は「人外狙いの妥当性」であって、猫が総合人外狙いに方針転換したことの妥当性については説明出来ていないから、おっさんは納得していないよ。
灰はちゃんと見てるけど喉足りないね。ごめんご。
鳩
シュテルンは超細かい印象だけど、議事追ってみると視線の動き方が全体見ている感じ。質問飛ばしている先も多いし、直接は対話してない先のエレオ・ローズも自分の意見の中に名前出している(>>97>>99)し、本人の視界の中にはしっかり入っている。これは技術次第でどうにでもなるけど、やや非狼な印象。視界が歪んでなさげ。
夜来られないから議事活性化優先っていうのも影響しているかも知れんし、ここの詳しい精査は明日に回したいな。
厨が星は狐っぽくないって言っていたけど、それには非同意かな。本人夜いられないって言っているからそれ由来じゃないの。おっさん的にはあるなら狐>狼。
ただ厨もよく性格要素拾っているなあ〜っと。
あと人外の見分け方がほとんど「妖魔か」→「Noなら人狼の検討」という思考回路で行われているのが、初日妖魔溶かしたいって意思が前面に出ているのかね。ここら辺は本当に微妙だけど村目に見える。
性格要素からの基盤づくりがメインだから、他見た上でだけど、占いは後回しにしておくわ。
厨☆普段ロッカーだお。
>>144で言っているシュテルンの視界の広さみたいなのは、単純に灰全員に視界が及んでいるからっていうのとは少し違うかな。あのスピード感で視界の広さを維持できるスキルが彼女にあるのかという話。
んー、おっさん的には結構高度に思う。
ただあの時の未発言組に仲間がいる場合はこの限りではない。そこは現時点では判断できないなあ。
>>143厨さんやいきなり要素取り軽くなった感じがあるが大丈夫かいな。
夜は他の灰もこんな感じで見るけど喉都合上アウトプットしきれないと思われるお
直近ユーリエが超怖い。けど明日ね。
>>147厨 下段
最初から言えよって話だけどこの要素に割と納得。んー自分の推理と合わせると非狼非狐すなわち人っぽだけど。おっさんの非狼推理って的外れかね?
>>147 いや、彼女にそこまでのスキルがあると思ってないからこそ非狼で取った。そこまで分かり辛い表現しているつもりはないけど腑に落ちないなら明日また説明するよ。
しかし直近の君の疑問は確かに。
統一か、あるいは信頼のおける占い師に占ってもらわないと意味ないよね。特に狼狙いの場合は。
非狼要素取ったはいいけど、おっさんの色に拘りがないところが、先を考えてないなく、色見えてるぽくて狼ぽくも見える。
それか取りあえず自分さえ占われなくて良い的な狐の適当さ。
まっここは彼女の返答見つつまた考えるお
あかん狼の位置も狐の位置も分からん。
しかも安定して人で見れそうな人も分からん。
素黒のおっさんが言うなよって話だけど
★エレオ
狐探しは他に丸投げそぉいは理解したけど、灰見ていてこれ狐要素じゃね?みたいなのは一つも拾えなかった?
完全に視線が狼探しに特化しているところが、自己申告の通りとはいえ、少し気になる。おっさんとか頭の片隅には狐の存在がちらついているのだけど。
>>180 なるほど了解。狐要素分からん!からの考察進めて狼≒狐に行きつくのは自然…かな。
ただ狐が狼を隠れ蓑にするのって凄くやりやすい気はする。そういう意味でエレオに対するおっさんの警戒度は上がったお。
おっさん的には狐と狼の動きって違うと思うし。
まさにエレオに言ったように、狐は狼探しに力点置きやすい?みたいな。
厨のエレオ非狐考察も理解出来るから微妙な位置ではあるが。
出来たら他人の考察(例えば厨とか)も参考にしつつ狼狐区分して欲しいね。それでもっと見極めやすくなるかと。
鍛青儲は非狐ぽい。理由は説明必要なら明日。
現状星御妬薔厨で迷っている。
おっさんは【●ローズ】で行きたい。
理由は灰考察が優しすぎるから。
狼・狐候補はそれぞれ挙げているが、具体的な灰考察に殺意がまるでない。これが有り体にいえば敵を作りたくないように見える。
狼は狐という敵人外がいるからもうすこし灰考察に狐への殺意が見えても良さそう。
よって狐目。
逆に言うとかなり非狼には見えているから、ここ人なら偽占い師は黒を出しにくいとも言える。
真占い師はローズ占い検討して欲しい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新