情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
>>128ディナ
ヘイトPLぽかったからちょっと怒らせようかなって突っかかってみたのにうまくかわされた…
さてもう少し直接的なアプローチに変えるか
>>107★ここの星の「纏めおらんと何か不都合あるの?」は何のために質問したの?これがなにか竜の要素につながるかな??
なんかハルドラ自体言い方で損してる部分もあるんだろうなぁとは思った。直近の>>134見て。
ぎーぺん君れいりーちゃんはかなりつんつんしてるPLなんだなぁって把握してる。>>119ギーペン君「理論だった説明が苦手」だからハルドラきゅん占いたいかぁ。理論だった説明は苦手かもしれないけど感情面で色が取れそうというのが僕の見方かなぁ
まだハルドラ君の色が取れてるわけじゃないけど。まあといってもギーペン君の意見はもっともなんだけどね
>>177竜
突っつきたい、、なに自分語りしたほうがいい?
>>163ギーペン君
★イヴァンとディナに通じる所って何?
個人的に真反対のPLじゃねって思ってるんだけど
>>184ディナ
うーん了解
>>107の竜への上の星を最初に見た時「ただの早く盤面確定させたい」ってだけの発言に突っ込んでたから、煽って感情出してそこから要素を取る系のPLだと思ったんだよね。それで>>113で同じようなことしたら反応くるかなぁと思ったら>>128で予想以上に冷たい反応されたからえ?って思っての質問でした。
>>3>>27の竜の発言は盤面確定させたいだけの発言じゃね?と思ってるから何もとれないと思うけどそこはただの意見の違いだろうし深く追及してもなにもなさそうだから辞めとく
>>187魔王
☆いや自信がないわけではないけど人間が喋ってる以上間違いは必ず起きるとは思ってるよ。
☆ただ君の考え方が僕にとってちょっと特殊だなぁと思ったから、どういう人外処理プロセスを頭で考えてるんだろうってのが君の色をみる前提で必要なんだろうなと思ったんだよ。
占い軸の兄貴なのか…
あー信用できる人達が片白に入ってたほうが占い軸で考えやすいってのは分る。多分君はスロースターターなんだろうね。だから君は今日占い師考察しかしてないし灰にほとんど触れてないのか
少しつながった気がする
んーまぁそこまで特殊なお兄さんってわけではないのかなぁ
ぶっちゃけ初日苦手だからなぁ
正直いろんな星が無要素で終わってしまってるから無駄星だのなんだの言われてもまあそうですねって感じで。凄く素直に今日得られた物は少ないと思ってしまってはいるので、、
一つ一つの星にきちんと聞いた理由はあるのでそこ言いつつ
とりあえず得られた物をつらつらと書きだしていくのが村に自分の自然体を伝える手段なのかなと思うのでそうします。
■ハルドラ
・>>99>>55竜の「集まり悪そう」発言から竜非狼目
これは「赤喉の集まりが悪いけど占いに出た」や「地上飲みについて発言」などの例外>>88を捨てて「非狼目」と取ってるのでシンプルな思考をするPLという感想>>106
・>>94自分の論理の好き嫌いをすぐ白黒に繋げるという感想
ここからシンプルに自分の感情を直で黒白考察に繋げるPLだと思ったの。
>>106「色見るにあたってPL踏まえて見たいシーン」というのは狼考察がハルドラの口から出るときに彼自身の「感情」が一緒に出てくると思ったからだれかを疑うというシーンを見て彼自身の「感情」が毎回出てくるなら彼を信用しようと決めたということ。
■ディナ
正直>>153の対イヴァンがもにゅったのよね
だって防御感の下りいらんやんっていう。防御感嫌い嫌いって言葉を責めることに意味はなくてイヴァンの論理を直接しなきゃいけないわけで、、
正直焦ってるように見えたって感想が僕の>>156
>>141の星に関しては単純に細かいところに突っ込みたかったってだけで要素には取ってない。ここの星の思考経緯は開示したはず
■ヴァートル
彼は本当に今の段階ではわかりそうにないなぁ
正直自分にとって異常に見えた「多弁完全優先占い」の思考は彼の占い軸の考察によるものだと理解した。正直占いから何も情報が出てない今彼は灰考察をしないだろうし。
彼自身喋れない位置ではないけど灰に残りそうな位置ではないから占いで保護してあげてもいいと思った。
■ギーベン
ここはもう吹っ飛ばすってか
序盤で尻尾出すような人じゃないし灰にいてほしい位置だから灰残し
●ディナ○ヴァートル
>>210バジル
不安、、て何のことだろ?ちょっとわからなかった
星の意図書くね
>>88対盗→多弁という理由で占い位置にする人の思考が僕にはわからないのでもしそうなら>>106の「PLからの意見理解」をする必要があると感じたから。
>>88対神→単純に寡黙吊り以外の吊り理由がなかったから。ここに関してはそこまで深い理由はない議論提供程度
>>88対ハルドラ→「集まりよさそう」の理論理解意見理解の為>>106を参照のこと
>>93対魔王→上の対盗と同じ理由「特に多弁な位置を集中的に占いたい」なら疑問がわくから。>>181で理解するための星を送ってる。
>>96対イヴァン→彼のハルドラに対する「苦手意識」が嘘に見えたから。
ちょっといろいろじたばたしすぎた感はあるな
別に疑われてるわけじゃないですし今日学んだのは星の理由をきちんと明示したほうがよかったかなていうのと明日もっと要素取り頑張らなきゃってこと
正味文化の違いで干されてる感が半端ないですししょうがないかなって思ってます
真面目にイヴァンそんなに黒いと思わないんだよなぁ
うーんその詰みルートはわかってるんだけど
1黒の場合、▲霊▲狩▲占か霊決黒占い真目急上昇からの▲狩▲占か。1黒で狩抜かずに占い抜くのは厳しそうだし
2黒の場合明日▼ひくろ▲真っていう安心ルート、でも失敗したらおわたんご。
どっちにしろ茨の道すぎるからあんま変わらんかと思ってしまった
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新