情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
/*
「あなたは村中を混沌へと叩き込む事が三度の飯よりも大好きという、とても素晴らしい性格の持ち主です。誠心誠意を持って、村のために混乱を招きましょう。うへへへへへ☆(イタズラっ子)」
まさにこの村の村建ての仕事を体現する役職だったw
月の司祭 ルートヴィヒ は、なんとなく 誰でもいい と アグリブラウン サシャ を能力(弄ぶ)の対象に選んでみた。
月の司祭 ルートヴィヒ は、なんとなく 誰でもいい と 誰でもいい を能力(弄ぶ)の対象に選んでみた。
/*
デフォは羊さんと農業娘さんでした。
これで矢撃ち結果は明日になるまでわたしにもわかりません(キッパリ
よし寝よう。
やあ、お待たせしました。メレディス君。
[フツーのビールをフツーでないサイズのジョッキで運んでくる。]
ついでにビールのお共も持って来てみました。
皆さんもどうぞ。
[ゴトリとテーブルに置くのは、ベルジャンフリッター。いわゆるフライドポテト山盛り。]
なお、このフリッター山のバランス力は100で、各自が[[1d20 ]]ずつ獲ることによって0になった時点で雪崩を起こします。
崩した人はなにか一曲歌うか必殺技をやってみせてください。
[ミニゲームを提案した。]
塩こしょうだけでもおいしいですね。
[けっこうガッツリいただきました。
☆フリッターのバランス力残り 100-16=84]
雪崩をうって…というとあの事件を思い出しますね。
とても偉そうな怪人が「自分は将軍様である」と名乗ったので、「こちらは元帥だ」と元帥仗を見せたら、戦闘員に雪崩をうってジャンピング土下座をされました。
地位で部下を束縛しようとするからです。
サシャさんはお聞き及びでしたか。>>0:58
/*
水戸黄○でもあったよね。
黄門(役職=中納言)にはひれ伏さぬという大納言相手に、関白を連れてくるという荒技 (←
あの時の遠足は新聞社からタダ券がもらえたので遊園地だったのですが、皆さん、遊園地ではどのアトラクションがお好きですか?
ヒーローならジェットコースター立ち乗り登場は憧れるところですね。
フリッターは半分くらい減ったようですね。
ふふ、メルヒオル君の期待に答えるのはヤブサカではありませんよ。>>28
後から来る人たちのために、もう少しスリルがあった方がよろしいですし。
[さっくりと黄金色をいただきます。11(20x1)]
[フリッターのリミッターは52-11=41]
今回はケチャップで食べましょう。
おや、メルヒオル君、そんな壁際でどうしたのです。>>37
ははあ、これは壁ドンしてほしいというお誘いですね?
[ドン!]
「偉いの反対は偉そう」>>36 とは、なかなか至言だ。
んんー、そのカードの持ち主が何か?
ツェーザル君のペンダントにも通じる、尋常でないオーラを感じますね。
["あーん"がダメならポッキーゲームか?>>48 等とパワハラを思案していたが、メルヒオルがチラつかせたカードに興味津々。>>47]
素質ありますかね?
秘技・自動書記。
[自分に似合いのカードを念じながらペンを走らせる。
描かれたのは((番長))みたいな?]
番長? 《死神》ってルビ振ってありますね。
これ、遊園地のドロップカードですか?>>29
司祭ですから洗礼から葬儀までお任せください。ふふふ
あと結婚式もしますよ。
[遊園地についていろいろ情報を仕入れたぞ!>>29>>41>>50]
ゴーカート。
最近のはぶつからない機構がついているみたいですね。チッ
ノトカー君はこれまでどんな発明や改造をしてきたんでしょう? 良心回路とか?
足のつかないジェットコースターなんてのがあるんですか…!
なんかこう…状況を想像すると笑えるような引き攣るような。
靴脱げたりしないんでしょうか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新