情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>10 アデル
占い先回しの戦術的メリットは対素狂相手にしかありませんよ。
★脳死テンプレで占い先回しとか言いました?
>>11 カレル
正直、鈍いC狂は素狂よりも弱いと認識しております。
さて、この村の人狼陣営はどのようにC狂を運用してくれるでしょうか……たのしみですね。
>>22の懸念は好みですね、楔を打ち込むのは早すぎますが。
>>24 アデル
C狂入りで霊潜伏はむしろ悪手に思えますね。
初回占いがC狂に当たったら回避なしで貴方の懸念が実現しますよ?
当然です、さっさと可愛いシメオンにでもお会いしたらどうでしょう?
貴方が人狼なら縄も無駄にならずに大歓迎です♪
>>27 ドロシー
まあまあ、食わず嫌いは良くないですよ?
具体的に「めんどうだな」と思った部分はどこでしょう?
僕も毛嫌いされては悲しいですから、貴女の自己紹介も兼ねて、ローズマリーと似ているなって感じたところも教えてくださいね。
陣形確定後に能力者たちは見させていただきます。
>>36 カレル
初動もですが赤が見えている分、動きづらくなる方もいますね。
2分30秒ぐらいなら騙り相談には充分。
>>32>>38でもロズユリはライン切れてますね。
ローズマリーは人め、スノウは真偽問わず人めですね。
異端審問官 アルビンは、栞を挟んだ。
ガチに飢えすぎて初動がくっそハングリー村になっちまったが
まあいいや!僕は直近前世でいい子ちゃんだったからガチ面では飢え飢えの肉食獣なんだ!!!!人狼の血肉を我が神に捧げよ!!!!
>>63 すっ、すなおかwwwwwwwwwwwwwww
2−1陣形、単純にCが騙ってる気がするな。
でもこういう慢心こそ村が滅ぶ原因ですからね、
キッチリしっかり追い詰めていきましょう。
猫巫処|異傭逃老探妙兎M目魔早施
兎:パッション村
魔:パッション村
早:微白
施:対話枠
逃:対話枠
傭老探妙M目の中から処理
>>43 モーリッツ
赤窓を持ったことで、推理ができないC狂のことです。
よく、素狂は色が見えないから思考が伸びやすいとか、
人狼は色が見えている分、動きが重いって聞きません?
>>50 ドロシー
思っていたより具体的な答えでちょっと嬉しいですね。
本心がわかりづらそう、と言われると思っていました。
そういう、自分が白前提での意見は好印象です。
ローズについても了解です。
>>136 ユーリエ
ああ、それは僕も思いました>2-2陣形
潜伏に自信があるのか、騙りに自信がないのか。
まあ一匹炙りだしたら理由も少しはわかるかもしれませんね。
あと…えーっと「囁き狂じゃなかったら」って何仮定ですか?
★何故囁き狂で仮定したのでしょう?
>>137
あまり視野狭窄にならないようにお願いしますね。
戦術意識の差は感じますが、利害は一致しそうです。
>>92 リーザ
☆狼霊騙りの牽制と、霊対抗来たら真目みるためですね。
あからさまに偽視されるってわかっていて
飛び出る対抗霊なんて真か狂ですよ。放置安牌。
出てきたら役職由来と見て若干真に見るつもりでした。
出てこなかったので、占内訳真狂濃厚かな。
これって何を探るための質問ですか?
「はー?何やらかしてくれんだ灰広いだろうが!」ってクレームですか?
>>146 ユーリエ
「囁き狂人編成でなければ」という意味ですよね。
言葉足らずだと、変なところでミスりますよ。
貴女が真でも偽でもお気を付けくださいね。
>>151 カレル
>>133の中段のスノウ非狼予想はどうでしょうか?
スノウの申告をそのまま受け取れば、の仮定の話ですが。
>>156 リーザ
出たら吊ればいいだけ、ですか。
唯一、まとめ適正のある霊能職をローラーする気だったと。
本当に囁き狂人のこと恐れてます?2w騙りだったら村滅びますよ。
>>158 クラリッサ
確霊狙った抑制に決まってるじゃないですか。
2-2陣営とか面倒です。
>>15が狂人の霊騙りを誘発させる発言に見えますか?
仮に出てきたら、内訳真狂だろうという予測ですよ。
「濃厚」という言葉に留めた通りです。
当たり前、だとは思っておりません。
現時点で可能性としてどちらの方が高いかな?ぐらいのニュアンス。
それは潜狂を人狼陣営が主軸で考えていた場合ですね。
どんな戦術を取ってきているかは、まだ予測の範囲ですから、絞り込むために行動することは悪いことではありませんよ。
直近のクラリッサいいなあ、と思いつつ。
僕はすぐ殴り掛かってしまうので、姿勢を見習おうと思います。
クラリッサ、ドロシー、ローズマリーは単体放置
次点でモーリッツでしょうか。
カレル、アデルとは少しお話したいですね。
思考は理解できますので、じっくり見定めたい。
残りの方から本日の占い先を決めようと思います。
むう……そりゃあ僕の戦術的な好みで霊牽制したのは
ちょっと悪かったかなとか、やりづらくなった人いるかなって思いますけれど……それが何の要素になるのやら。
「意見がかみ合わないですね」って、お、おう…って反応になりますよ。
>>176 ユーリエ
霊の決め打ちはリスクが高いので無考慮です。
オクタヴィアが自信ありげ+対抗が出る意識が高く、真狼印象があったのもありますね。
僕の趣味嗜好に合わせて圧を掛けたのは申し訳ない。
>>177 クラリッサ
上記のとおり、オクタヴィアの対抗仮定に少し引っかかりを覚えていたので、真見ての行動ではありませんね。
僕の行動の根拠は理解いただけたでしょうか?
>>190 リーザ
堂々巡りになりそうです。
僕は確霊が好き、リズは別に好きじゃない。
だから僕の行動が嫌だ、でも僕はしたかった。
はい、この話題はおしまいです。
>>193 カレル
クラリッサの方はリズへの対応と、指摘の目の良さですね。
白アピのためにリズで喉稼ぎしている人狼というよりは、「本当にリズに説明したい村側」の丁寧な口調だと思います。
きちんと相手の主張も見つつ、提案をしている部分等。
モーリッツは>>124の言語化ですね。
夜明け直後のローズマリー判断も>>61あたり思考の言語化ができています。
なので読みづらい部類の方ではないという判断です。
>>253 カレル
リズの狼っぽくなさについては、僕も同意見ですが
残せるか?と問われると…な部分もあるのです。
反面、彼女が村側なら都合のいいSGなのかな、と。
僕がそう悩んでいる中で、拾いあげるクラリッサの動きは
SGを作る人狼の動きには見えず。
今後も継続していくようなら、むしろありがたいです。
モーリッツに関しては微白目には見えるので継続観察です。
今日の能力処理反対枠は>>182に。
ただ、C狂避けの白中庸狙いならカレル、アデルは良いですね。
ここは占い被弾に来ておりませんし、潜狂の目は薄い。
では残りの方の雑感を。
■リーザ
陣営問わずこの動きになりそうですね。
その場その場で発言しているように見えるので、リアルタイム感は赤窓からのフォローを感じません。
パッション含で白寄りですが、被弾狙いのヘイト買いにも見え、能力処理をするなら占いではなく直吊りの方がいいですね。
現状では、どう手をつけようかな…と悩んでいるところ。
■オットー
ドMを自称してますが、指摘からはSが滲みます。
SとMは表裏一体と言いますから、自然なのでしょうか……
早期にリズに目を向けている部分や、>>152からは
抑えるべきポイントは心得ているように感じます。
★この村でS探し以外にしたいこととかありますか?
リズ白とアデルへの言及以外、大きな議論上の主張を感じませんでしたので、どういう風に「勝ちにきている」のか知りたいです。
むしろ、どうお力を貸してくださるのかな、と。
率先して潜伏している狂人ならオットーでしょうか。
占いたいとは思っておりません。
先に希望を出しておきます。
若干消去法寄りですが、黒要素取りって苦手なんですよね。
【●シルヴェストリス ○ペーター】
ローゼンハイムさんは感覚が似ている気がします。
ここは少し好意的に見てしまいそうなので、他の方の目も借りたく。
ペーター君第二に出しておいて、あまり印象に残ってないので少し見直してきますね。
オットー占いは微妙ですね……黒は出ないかと。
ユーリエと意見が一致するのがなんだか不思議な感覚です。
>>299 オットー
そうですか、今でも役に立っているので良いですが
少しリズ回り以外についても目を向けてくださいね。
【仮決定了解しました】
第一希望です、問題ありません。
>>313 ユーリエ
僕は占真贋ドフラットで見てますけれどね。
スノウが思ったより存在感ゼロで困惑しているところです。
>>342 オクタヴィア
あの早漏畜生外道魔導士と相互監視ですかぁ……ええー……
と、いうのはRPの一環として。
僕も彼は対話で見定めたいと思ってましたので良いですよ。
占い師の件についても了解です。
ついつい面白げなので突っ込んじゃいました。
>>339 シラス
だって特に白いと思わなかったのですもの。
「意見が合わない」ってそれ何要素?って感じでした。
良くも悪くも色のない発言、要素取りの基準が不明瞭。
このまま横に貴方がフェードアウトする未来が見えたので。
思考開示もしておりますから、寡黙処理するには惜しい、
被弾ヘイト発露もあるので非狂安心。
さっくり言語化するとこんな感じでしょうか?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新