情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
限りなくパン屋に近い オットー の役職希望が 霊能者 に自動決定されました。
ちーす
【占い師だぜ!】
対抗は今世紀最高の高貴にして優雅なる羊飼い カタリナ、シュナウザー(?)か!
気分的には今世紀最高の高貴にして優雅なる羊飼い カタリナ狼シュナウザー狂人だと思うぜ!
離脱!
>>24 中二病 イェンス
☆分かってると思うけどネタ。
占いありでも初日割りとアバウトなのに占いなしで完全ガチになるのはむずいっす。
>>1 【編】編制班 シュナウザー
★速攻霊能COしてんのは同じ陣営の村をみたことあってセオリーをしってたから?
とりあえずトーマスとイェンスは切れだな!
安直な発想だけどまぁ問題ないでしょ。
少し考えたけどこの構成って殴り合い!つーかんじの村だよな。
要素なんてほとんど落ちねーだろうしな。
か弱いオットーには厳しい村だ……
カタリナ様の>>7は誰かが言うであろうことだからわざわざそこに普及するトーマスの方が気になるな!
なんかとりあえず喋っとけ!みたいな感じがするぜ!
んでイェンスがトーマスを白にみたのは狼ならカタリナ様にわざわざ突っ掛かる必要がないとかそんな感じだろうな!
>>49
大事なのは狼でも霊能COしなくちゃいけないか分かってたか分かってないかってとこ。もし分かってなくてCOしたのなら性格要素とか見て狼じゃないなーと判断してたところだぜ!
>>51
☆ちょうど見えたからとしか言いようがないぜ!
>>59
俺も掬い上げてくれ!
>>66
そうだけど★わざわざそう聞いてきたのは他にそういう要素があったってこと?あるなら教えてほしいぜ!
>>82
カタリナ様とトーマスのキレに全くふれないなら分かるけど、何をそんなにこだわってるのか意味不明なんだけどw
ポンととるとらないって意識的にするもんでもないでしょ。
カタリナ様とトーマスのキレを先に思いついてたら先に書いてたってだけの話だし、つーかここまで拘ってるんだから人でも狼でもいいけどちゃんと要素とってるんだよな?
>>88
疑われるのは得意じゃないけどどっちかっていうと後者かな。無駄ってほどじゃないが俺が質問するときはできるだけ要素をとるようにしている。相手の喉を使わせるわけなんだしな。
>>88
疑われるのは得意じゃないけどどっちかっていうと後者かな。無駄ってほどじゃないが俺が質問するときはできるだけ要素をとるようにしている。相手の喉を使わせるわけなんだしな。
まぁラヴィは人(兎だけど)っぽい要素は取れたしいいかな。
結局それで俺をどう見てんだよ?つーのが疑問だったわけだけど>>88を見てそんな考えなんだなと納得できたし、狼っぽくなさの一貫性もある。
ちーす
>>106
その人の色じゃなくてその人自体を見ていることへの一貫性だな。
色より人を見るっていうのは狼ではなかなか難しんじゃないかなー。
わざわざ普及するなら白なり黒なりつけたがるもんじゃないだろうか?と俺は思ったな。
>>116
正直言ってそんな見方があんのかっていうのもあるから白取りがあまーくなってるのは認めるぜ!
俺は対抗のカタリーナ様を占うぜ!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新