情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
はじまりましたね、よろしくお願いしますの。
しかし、知らない役職が少なからずあるので、戦略が読めないですわね…。
カオス編成系でセオリーとか考える方がダメなのでしょうけど。
狙撃手は分岐ON…と、いう事は襲撃結果の実情を村側は予測しきれないという事ですか。
呪人は村側だけど逆呪殺つき、と…占われたらCOする地雷になりえるわけですか。
銀狼は狼側からは正体が掴めないけど、銀狼は仲間狼の位置だけは分かるのですか。
洗礼者は自分の代わりに墓から一人復活…変わった能力ですね。
プロでは挨拶できなくて御免なさい。宜しくお願いしますわ。
貴族は襲撃されても奴隷が身代わりになってくれて、
逆に奴隷は貴族を吊った上で村勝利を目指す陣営、と。
…変わった役職ですね。
>>3 ライナーさん
えっと…6縄、3狼、1妖、1狂
状況にもよりますが縄猶予は1〜2本ですの?
溶けや狙撃分岐で凄まじい事にもなりますし、安定策は難しそうですの。
マチスさんが霊COですのねー。
真なら頑張ってくださいませ、応援してますの。
>>12 ゴンドラさん
狙撃手の分岐アリ設定に気づいていないようですの。
誰か指摘してあげないかしら?(そして分岐見て困惑しそうです)
>>+5 ヨセフ君
私も殆ど来れなかったわ(涙)
>>+7 ヨセフ君
ベルでもザンでも好きな方でいいですわ。
村吊る余裕ない編成ですし、奴隷は涙目ですわね…。
勝てたら奇跡といっていいかもですの。
洗礼者さんが生き返らせてくれた時くらいかしら?
>>29 ミーネちゃん
初日逆呪殺からの復活なら、占い回数一回潰して真確という事かしら?(復活で能力消えるのは洗礼者のみ)
けど、その一回のロスがこの編成では大きいのかもしれませんわね…。
>>+9 シェットラントさん
占い師たろうとしているミーネちゃんと、
起きたら占い師だったカレルさん。
気負いがなさすぎるという意味で、カレルさんの真視が劣るのは確かですわね。
今後の発言で真を追っていくしかなさそうですの。
皆さんこんばんは、議事録長し読みしたけど盛り上がってきてますのね。
役職で困ったらマニュアルですの。
★「狙撃結果分岐」オプション時の挙動について
村作成時のオプション「狙撃結果分岐」がONになっている場合、護衛成功時の結果が4通りに変化します。
結果は以下の通りです。
「狙撃手と人狼の両方が死亡する」(28%)
「狙撃手のみが死亡する」(28%)
「人狼のみが死亡する」(28%)
「人狼が死亡するが、狙撃手の役職が人狼に変化する」(16%)
見ての通り、呪殺と見分けが付かない死体が生まれるので、
論理的な状況考察は絶望的だったりしますの。
更新での感情変移といった判定結果を知るからこその発言を引き出せるかがカギですわね。
>>+85 シュテラさん
そうなりますの。
呪殺以外の複数無残死が起きますので。
無残死体3名出た時は
「狙撃手と人狼の両方が死亡する」(28%)
と呪殺発生が確定、かしら?
そういう訳で、狼は初日の事故さえなければ、
占いでの真確定を怖がる必要性は基本的になく、
溶け隠し襲撃も無理にする意味はありませんの。
占霊以外のCOを許可すると
騙りで潰せないレベルで白役職があふれるから
禁止せざるを得ないのですのよね…。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新