情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
はーい!あらためておはようございます!
一週間…まではいかないだろうけどしばらくよろしくね!
この編成とかあんま詳しく分かんねえよ!なので、おとなしく昨日の>>0:83の議題に答えるわね!
■1.お話したり喋ってる様子や内容を見て単体で判断するしかないわよね。特に序盤は。後半は襲撃筋なんかも使えるでしょうけど、別の銀狼の襲撃混ざってたりする可能性考えると、判断難しいからなあ…
■2.朝から雪見酒とかしてみたいわね!あと雪食べたい
■3.朝する話じゃないわ…(意味深)
■4.襲撃筋、占真贋からのラインと単体要素の両面から狼探しに行くわね。
ローズマリーさんおはようですわ!
うん、よく分からないから取りあえず議題に答えてみたの。
ローズマリーさんの回答もよければみたいなあとチラッチラ
>>3の自己回答とかもあるかしら?
議題続き
■5.自分が白くなるように位置取りライン切りがんばる。占い騙りなら状況次第で狼陣営自体が生き残りやすいようにする、かしら…
■6.対話重視と言いたいところだけど結構考察型になっている気がするわ…質問は、違和感感じたところや疑問に思った部分を訊いてみてその反応見て判断する感じかしらね。どちらかと言えば白取型よ。
うん?ニーナさん、>>7□5は□4と全く同じだと思うってことかしら。それとも他の部分に関して?
>>3
これ狼でも村人でもあんま変わんないんじゃねえのと思いつつ。
単独アピはおっしゃる通りあんま意味ないから溶け込むことに重点置きそうね。
完全灰襲撃になるわけだから、あまり白くなりすぎても疑われかねないし、丁度いいくらいの疑われ位置を確保することを目標にするんじゃないかしらね。
位置取り調節にばかり腐心してる、そいつが狼だ!とか言いたいけどあたしが灰だと役職関係なく結構そういう動きかしらねw
あと襲撃筋は素直に自分に邪魔なの消す方にするかなあと。状況作りもありだけど、100%自分が襲撃できるか分からないわけだしね。それ考えるとあたしなら素直に襲撃するかなあ。
実際には人によって考え方違うから、その人個人の思考傾向も見て考えていきたいわね。
>>9 □4
灰同士の会話を見るときに具体的に重視するものとかあるかしら。
>>14
回答ありがとう。>>14下段以外は基本的には村と同じように行動しようとする、ということであってるかしら。あってるなら答えはいらないわ。
>>13 □1
よく分からなかったので質問なのだけれど、具体的にどういうことかしら…?
見えたのでこれだけ。
>>17
人柱まとめをやるなら別に出てもいいけど、制度自体やるかどうかには疑問を呈したいわね。おっしゃる通り縄少ないから、襲撃無しなければ吊ミスできないもの。
妥協したくない、は具体的にどういう思考かしら。
吊ミスできなくなる危険を冒しても人柱まとめを募るメリットが何かあるの?**
遅いお昼にこんにちは!雪玉ぽんぽん2撃3撃!
ギル★>>27「人柱が出たら吊らないつもりだった」とのことだけど、>>13の6では相手の人物像を作って村人の行動を見る派と言ってるわよね?
貴方自身が「あざといだけじゃ勝てても面白くない」派なのに、他人がそういう思考をすることはあまり考えなかった?
ああでも>>63見ると可能性は一応考えてるのか。うーん、でもやっぱ「念のため」くらいの重く見る見方が気になるかな。ということで質問撤回はなしで。
あと、「シャロ、マリー、ステラの村側思考」3人とも村取れたってことかしら?そうでないなら誰は人物像の材料のみ取れたのか、教えてもらえる?
>>54回答ありがとう。けど、狼同士相手分からないかつ、>>13□3.意見噛みほぼないと思うのに疑い先が重要なの?★その辺どう考えてるのか考え方具体的に教えてくれるかしら?
メイ
★1>>26自虐スタイルって何?
★2>>48ローズが微妙というのは具体的には?
★3>>50コーネを誠実で印象良いと感じたのは白要素?それとも感想?白ならどの辺をそう感じた?
後段はネタ…よね?Yesなら回答不要。真面目な考察も後で見たいな。
ギル>>49
☆もちろん、「初日吊った人が村なら負ける>1ミスもできない」意味での「吊ミスできない」よ?初日狼上手く吊れても、本当に村人人柱まとめなら、残りの狼もミスなく吊らなきゃ勝てないわけでしょ?
そういう意味で「吊ミスできない」表現を使ったの。その辺のことは考えなかった?余り先々のことまでは考えない方?
>>66回答ありがとう。
うーん?別軸であっても、その人の思考の傾向っていうのは、結構他のことにも表れるものだと思うから訊いたのだけれど…。
あなたが村なら、「イベント」を起こそうとしたのは分かるわ。でも、その時にどういうイベントを起こすか、そのイベントをどう判断に使うかの基準を定めるときに、普段の自分の考え方に反するような基準の定め方をするかしらってことなのよね。
★貴方が自分自身が狼だった時に、積極的に動く狼でありたいと思うなら、他の人がそうすることを考えなかったのかしら、そういう可能性をこわいと思わなかったのかしら?ってところが気になってるわ。
(続き)下段については、>>13で、意見が噛みがほぼないと言っているのに、意見噛みを重視するのは?相手の性格によってはしうると思うから、という解釈であってる?
中段は、あたしとステラは村取ったけど、マリーは材料は見つかったけど人物像・白黒ともに取れてない。であってるかな?あってるなら回答不要よ。
あたしも>>40案には同意ね。希望出しはニナの指摘通り2日めの夜だから(だよね?)コアずれの人でも朝とかに先に希望出しておけるし。
ヒュー>>49への回答の続き
ぶっちゃけ人柱案が実現するとはほとんど思ってなかったわね。あたしが分かってないだけの可能性もあるけど、どう見ても非村利に思えてたし。
ただもし本当になってしまったら、あたし反対したわよ知らなーいな態度も取りたくないし、「志願者人柱→吊らない→実は積極志願した灰が狼だった」の流れもありそうで怖かったんだけど、自吊自体はあたしも個人的に好きじゃないから、どうしようかなーてな感じでなってもいいけどぐらいの答えになったわね。
>>51□7.は>>11参照。推理苦手だから探さなくても自分生き残れそうならそっち集中するわねたぶん。むしろ生き残ることに必死になって、探している余裕ないと思うわ。
まあパッションで何となく狼かも思ったところは▼▲ずらすかもだけど。
ギル飴ありがと。>>74
成程ね…ありがと。つまり、「勝っても面白くない」を措いてメリット全くなければあなたはそういう動きしない派だし、相手も性格要素に関わらずやらないだろうと思う、そういうことかしら?Yesなら返答不要よ。
>>76も了解。上段が気になってたから、上段との可能性の取り方の広さのずれを疑問に思ってたので、回答不要にはしなかったのだけれど、上段理解できると要らなかったわね…。
うん、思考取れてなかっただけで、ギル普通にはりきった村人な気もしてきたわ…。
>ギルact
読んでないわけではなく、読んでたから逆に議題回答と狼像の齟齬が気になったの…でも自己解決しかけてるわ。
ただいま!くっそー!夜には帰るつもりが深夜じゃん!
議事読んできます。…読んでるうちに寝落ちるかもだけど。
ていうか、一旦寝た方が考察精度上がるきがすr(ry
ひ、ひえええええ!ご、ごめんなさい!
盛大に寝落ちー&寝坊したわ…。考察夜明け後になりそう、できるだけはがんばるけど。あああ、あたしのばかあああ!!
>>112
つらら貰うわ(やけ食い ありがとう。
☆1,2は納得。回答ありがと。
☆3は、???
えーと、するする話できたから村っぽいと思うの?何で?…表現の問題かもしれないけど、その辺りもう少し言語化してほしいかも。
後半は…半分本気ってえ、え、冗談…だよね?面白いから放置って…白要素取れたわけじゃないのに…?
他の人への回答部分でも気になる部分あったけど、そこは質問者当人の回収見てからにしようかな…。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新