情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
いや、霊吊るなら完遂する。吊らないなら完遂しない
僕はそう考えてる。だから、白での霊ロラ完遂推奨はあまり推してる意見ではないかな。迷ってる
獣|兎未|翻軍|与脚青郵メ屋箱司花|形
―|――|――|――A@――――U|― 兎
―|――|――|――@――――❷―|― 未
―|――|――|―――――――――|A 翻
―|――|――|―――A―――@―|A 軍
もし司書で真が透けていたとしたら、兎真確でみていいかな……あー、やべ、司書吊りたさある……でも村を吊ってしまった以上、霊ロラして司書村(狩)の場合のケアをしたい……
その方が安定はするんだよなー……
なら、ライン戦じゃダメかな?
未狼に見える分、狂人っぽく見えるなー
こんな変な出方するなら先に吊られるリスクも見込んでだろうし、軍黒は出ない気がする。
すっごくもったいない気がするけど▼司
ライン戦なら吊りはこれで決まりだよね?だよね?
うーん…そっか…
人形屋さんが村だったからその分のケアしないとか…
>>104の意見に結構流されそうというか、正論ではあるんだよな……
取り敢えず▼軍はして、明日また落ち着いてから議論するー?どうせ軍は人外目に変わりはないし、非狩。吊らない選択肢はないように思える
▼軍で翻決め打ちかどうか明日また考えるのでもいいと思う。
軍狂で見てるなら、ライン戦することによって、未の真偽がもう少しクッキリしそうではあると思う。
ううーん…悩むね……。
昨日の村吊のケア、非狩吊りって考えると、とりあえず▼軍が安定策ではある?ある?
うん。そうだね……
村側吊ってる可能性が高いから……というか、素村だと思ってるから……
必ず霊結果が割れるとは限らないから、希望的観測をするよりは、人外吊れる方をしたいかな。最悪の想定が▼司による狩露出と霊結果パンダだから(
偽目とはいえ、安定進行を取るのが共鳴のお仕事だからね……
結果割れなかったら、どっちかが真確するんじゃ…?と思ったけど、
未亡人さんと軍人さんのパンダだった!
確定はしないのか……。
【仮決定】
▼軍
占い
兎→司
未→郵
でどうかな?どうかな?
>>24軍
軍人さんが結果発表一番最後だったけど、他の人の結果見てなかったのかな…
特に真霊能だったら気にしそうだと思うけど。
黒出ようが出まいが、
形○がわかってるんだから、すぐにスライドして▼翻推した方が村利だと思うなー
計画性の甘さなのかな?なのかな?
……メタが入ってしまって、どうも思考がぶれる(小声
まねー。決定時間聞いたのは真目取ってもいいけど、計画性的にはよろしくないのよね……決定前に出る方が共鳴が大変だよ(
>>115ぴょんこの言い方ちょっと悪いなぁ…。
真なら最後まで考察伸ばして、足掻いてアピールして欲しいから、もう一度やる気を出して欲しいところ!
未亡人さんいないっぽいけど、特に触れずに、明日の結果を見たいとか思ってるよ
「うおー!よくセットできましたねー!」的展開で偽要素増えろーと予想
ランダムで別のところ占ってたって言われたら…あはは…ははは…残念ってことで。
案外僕もガチるとああいう言い方になるから、うさたんのこと非難できないという(まがお
実際、真目まだ残ってるんだよな……企画村じゃなきゃ、うさたんと同じこと言って霊決め打ち一直線だったんだけど(ふるえ
未は後でくるかなー。というか、未の真目上がってるとはいえ、時間がないだけの人な気がしてならぬ。ちょっと聞き込みして(追い詰めて)真要素引き出したいかなー……偽なら偽要素出すだろうし
特にないはず
僕が噛まれたら僕が死んだって公表したらいいと思うし、死んでないなら死んでいないと公表したらいいからねー
>>84与『ロラ…は安易かな、どうだろ。』
→霊狼混じりじゃない限りは、村目あげてもいいかなー?狼なら、霊ロラすりゃえーじゃん、って思考停止してよさそう
というか、用事済ませてなかったことを思い出しました……
というか、この時点でのスライドが軍真霊に見える魔法。やだ。やっぱりロラ完遂して安定進行取りたいよぉ
イェンス、心の叫び
わわっ…
ち、千草…大丈夫…?大丈夫……?
私、店主さん呼んでくるーーっ!!
あわわ!店主さんどこ?どこ???
千草が狼たちに壊されたら村に報告するのも了解だよ。
…了解だけど……いやだな……。
んま、灰攻めないといけないのは分かってるんだけどなぁ……なんとかなるかなー?
困った。軍偽ほぼロックしちゃうかな……共鳴じゃなきゃしてたんだけどね。困った
狂人ならめっちゃお仕事してるんだよね。困った。まぁ、初手平和は村利に働きやすいし、汝国なら占GJが殆どだから狩に真透けてるやろうし、狩占生きてたらなんとか詰めれるかな……
発言精査する時間とれますように。と
今日の噛みでカモミールが死ぬことはないと思うよ
問題は僕が死んだ場合なんだけど、多分ない。ちょっと狩ブラフ撒くの失敗した気がするんだよね。どちらかというと、共鳴っぽい動きしてるし(まがお
これくらいなら、叩いて直るようなパソコンだったりするんだけどね……っと、直った直った。ほら、大丈夫だよ
初日の発言タイミング
>>1:0 05:00:00薔薇園芸家 ローゼンハイム
>>1:1 08:30:04【兎】惰眠を貪る兎 ラヴィ【占い】
>>1:3 08:31:23【獣】猛獣使い キアラ【共鳴】
>>1:5 08:45:49【花】花屋 オクタヴィア
>>1:6 08:49:03【メ】メイド グレートヒェン
>>1:8 09:18:19【青】青春学園生徒 ヨアヒム
>>1:9 10:04:22【翻】翻訳家 ツィスカ【霊能】
>>1:16 12:35:31【司】 司書 ローレル
>>1:19 13:16:44【脚】脚本家 アリーセ
>>1:20 13:34:17【郵】郵便屋 カーク
>>1:21 14:07:38【軍】王国軍 ヴェルザンディ【占い】
>>1:25 14:31:16【形】人形使い ゾフィヤ
>>1:29 15:46:43【与】与えられた名 ローズマリー
>>1:31 16:17:14【未】未亡人 リュカ
>>1:33 16:41:34【箱】PC イェンス
>>1:117 23:34:21【屋】パン屋 オットー
お、さんきゅ。
やっぱ真狼-真狂かなー?
霊放置でもよかった気はするけど、狩吊るの嫌だったしなー……
放置視野あるなー。灰の様子見つつ明日纏めよっか
獣|兎未|翻|与脚青郵メ屋箱司花|形軍
―|――|―|――A@―――VU|―― 兎
―|――|―|――@V―――❷―|―― 未
―|――|―|―――――――――|AV 翻
―|――|―|―――A―――@―|A― 軍
明日の表の予定。ちょちょっと噛みだけ弄れば完成だね
わああ書いてたの更新しちゃって消えちゃった……
何書いてたんだっけなぁ
ま、思い出したら書くよー
えっとね、
>>106軍
「そもそも私も兎さん真置きまでは自信ないんだけどぉ
リュカさん真の可能性もあるから狼吊れる事も思ってるんだけどぉ」
にちょっと違和感。
真置きまでってことはぴょんこ真目に見てるとおもうんだよね。
>>72で身内切りの可能性低く見てるならなおさら、
占いの真偽つけられる吊りであるわけだし、
「白が出たら未は破綻」ってワードもっと出てもいいんじゃないのかな?かな?
私が▼軍を正当化するためのこじつけ発想に思えてきちゃったぁ
表ありがとう!
明日使うねー!!
>>113軍
すぐにスライドしなかった理由は納得!
それ故に▲自分を懸念してなかったのはちょっ狼要素。
でも…>>93からも漂白噛み(だっけ?)の概念がそもそもない感じは取れるからあんま関係ないのかなー。
うーん…最後の足掻きはないのかな…?
やる気削がれた真か、吊りに決まった以上やる気出さなくていいやーの人外かはわかんないや。
はわーー
ロベルトの毛がもふもふして暑いよぉ
あー、そっか!
狂人の突発的な行動なら、別に▲自分懸念する必要ないかー
うーん…決めうちでもいい気がしてくるねー
翻訳家さんの発言も読んでくるー
なんつーか、未が狼っぽいんよ
狂なら、初手で黒特攻した方が黒出した先が吊れた。なのに、交互した先の人に黒を出した。これじゃ吊れない。占2枚じゃないから、狼じゃないという確信は1/2に下がっているのに、しかも真目の兎の片白ではないのに、黒を出した
このことが未狼目を上げてる気がするかなー
>>2:150脚→>>2:166翻→>>10脚
んー、そんなにライン考察得意!ってわけじゃないのに言ってたのかなー?何の違和感だろ
>>2:166翻『自分の意見を言わないと、対抗占い師や人外の思惑通りに盤面を動かされちゃうって考えなかったのかなぁ。』
→その通りだなぁ、と。翻真置きたいんだけど(まがお
>>2:187司
非狩っぽくはあるー?びみょいか
昨日の発言さらさらーと見てると、黒白まだ判断はつかないなー。どっちもあり得そうな気がしてならない
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新