
225 【G809五次再戦企画】▼村長が行方不明【このままでは逃げられる】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>202レト
おおきに!
これでレトがちゃんとエヴァ占って
呪殺されててくれたらめっちゃ美味い。
違う所占う気もするけどなー。
(=25) 2014/07/22(Tue) 00:22:26
うん。ヨアヒムよりはラヴィを占って欲しいね。
ヨアヒムがスノウ疑いから離れようとしないのはどう見たらいいのかちょっと悩み中。
(=26) 2014/07/22(Tue) 00:25:34
呪殺とそうでない方の賢候補襲撃同時に起こるのが一番怖いかな。
(=27) 2014/07/22(Tue) 00:29:30
それがちょい謎なんや思ったんけど、
スノウ吊られるわけないやん?
むしろ噛まれ予防って考えると腑に落ちる。
本気でスノウ疑っとる訳や無いのは、
本人も言っておったしな。
(=28) 2014/07/22(Tue) 00:33:34
>>=27
情報無くなるからな。
まぁけど、魔術師吊る縄が浮いたと考えれば
同時落ちなら悪いもんでも無いで。
オクタが残っとるわけやしな。
(=29) 2014/07/22(Tue) 00:35:52
噛まれ予防か。
昨日から変に擦れ違い起こしてた二人だから切れの方を見てたけど……そーだなー。相方の位置調整、ってことかも知れないんだね。
(=30) 2014/07/22(Tue) 00:38:37
サシャは多分すっごいできる子で、
色の見極めとかにも自信あるんやろうけど……
手順とかの部分は、ヒースサポートしたってな。
頼むでこれは。
遠慮したらあかんで。
(=31) 2014/07/22(Tue) 00:46:00
>>217
そうなん?
狙撃手出そうとしたり、
どうにも不安がマッハなんやけど。
ヒースがそう言うなら、うん。
(=32) 2014/07/22(Tue) 00:49:04
>>218みたいな事かと思ってたんだ。
ヨアヒムがセルウィンの仮面剥がし方分からないーって言うから「吊っていい?」って訊いて反応見た、っていう。
だから吊るとかは本気じゃないし分かってるだろなって。
狙撃手出そうとしたのはうん……。
僕は後から知ってびっくりした。
(=33) 2014/07/22(Tue) 00:54:18
ああ、反応見ようとしてたのは判るんやけど。
>>209は俺、縄数考えてない吊っていいよアピ
=非村思考って取ったんよ。
なんでそれへサシャが追撃するんかな思ったら
>>212やったから、ちょいま!と。
どうなんやろ。
本気で>>209で白取ったんかなぁ……
(=34) 2014/07/22(Tue) 01:01:37
>>223
ほらなー!
それは非同意やわ。
かも知れんとは思うけど、
要素には取れんと思うで。
セルウィン村でも人外でも吊って良いは言うやろ。
けど、吊り縄足りてない現状への認識薄すぎるんちゃう?
しっかり議事見てるセルウィン像と乖離してへん?
んー、表で言うかなぁ……
(=35) 2014/07/22(Tue) 01:06:53
>>=34>>=35
ぉおう
思わずむせた
僕が言うよりゲルトが言った方がいいと思うな。
対抗の出した白先への警戒、という意味でも何らおかしくない
(=36) 2014/07/22(Tue) 01:10:47
セルのおかしい点は伝えた。
よし。
んで、ラヴィエヴァ見とると、
どーしても自分視点過ぎて多分伝わらん悲しみ。
(=37) 2014/07/22(Tue) 02:18:51
お疲れさまだよー(ぽっふぽっふ)
ラヴィはあって狼だろうなと思ってる。
僕は今セルウィンから派生してついスノウの方見てたんだけどさー
恋より隷従なんじゃないかなあ……と思い始めてる。
(=38) 2014/07/22(Tue) 02:25:21
っと、ヒースもお疲れ様やでー[もふもふ]
せやな。隷従は無い。
オクタ盲信でジャンには悪いけど、
狼利な行動何一つ取っとらん。
スノウ隷従かぁ。
スノウのが恋隷従被りあるかも知れんね。
(=39) 2014/07/22(Tue) 02:44:30
>>249は村マッハ理解しとんのなら、
多少無理してでも仲間以外に黒塗るんちゃうかなと。
セルかエヴァどっちかをSGにしとる可能性はあるんやけど、
初日の黒狙い押し考えるとラヴィ狼の場合の
勝ち筋想定が判らんなぁと。
(=40) 2014/07/22(Tue) 02:47:41
[ちょっぴりくすぐったそう]
昨日の決定周りヴェルザンディへの接し方、
相手より高い目線からの手伸ばしに見えたからなー。
これが恋陣営同士のライン切りかどうかは要検討かな。
スノウの>>44ちょっと驚いたんだけど、
吊り縄近い意識あったんだね、スノウ。
焦る様子は特になかったと思うけれど。
(=41) 2014/07/22(Tue) 02:58:28
>>=40
仲間切ってる場合じゃない編成だもんね。
それは、うん。ラヴィは理解してるはず。
(=42) 2014/07/22(Tue) 03:01:32
占先は変えんけどね。
結果が出ればオクタの視界晴らせるのと、
兎呪狼は無いやろうから、
俺が死んだ場合襲撃死やと判るやろ。
(=43) 2014/07/22(Tue) 03:09:47
>=41
ヒースはかわええなぁ。
あー、>>44は確かに。
ヴェル回避で自分吊られるっちゅー意識があったのなら
恋狼いた場合でも回避はせんかもね。
ヨア恋狼やったら楽でええなぁ……
ただ、セル、エヴァ、ラヴィの3人ともが
今日はヨアヒム落としに走ってるんよ。
恋狼確信しての仲間切りかもしれんけどね。
どうにもきな臭い感じはする。
(=44) 2014/07/22(Tue) 03:13:02
ガチ喉切れても緑窓あるのはありがたいなぁ。
ヒースのおかげやわ。
んで、ヨア恋狼と見ての仲間切りだとしても、
ちょい早い気がするんよね。
恋確信してても、どうせヨアは吊られるやろし、
それやったら恋相方との2票期待で
まずは共闘せんかなっちゅー。
>>=42の通りというか。
なんで恋村ヨアが狼に黒塗られてる気がするなぁ。
(=45) 2014/07/22(Tue) 03:19:15
>>=44
その言葉は墓下でシュテラに言ってあげるんだよー
緑髪だからって僕と間違えたら駄目だよー?
回避しても昨日は▼エーヴァルトだったろうから
ここ自体は▼ヴェルザンディ周りと繋がらないかもだけど。
うん。●ヨアヒムの集まり方がすごいよね。
単に灰が狭いからってだけには思えず。
(=46) 2014/07/22(Tue) 03:20:37
ヨアヒムが昨日から謎の動きなのは確かだけど。
発言待ってたはずのヴェルザンディに
途中で考察落とされたにも関わらず初日の要素で●出したり。
今日の白飽和っぷりもすごいし。
>>=45
ガチに使えるptが増えるもんね!
よかったー窓要らなかったらごめんねって思ってたんだー。
狼と恋が潰し合いしてくれてるなら助かるね。
イレギュラー要素の恋天使も墓下だし。
村村刺さりだったら喜んでいられないか。
(=47) 2014/07/22(Tue) 03:24:58
そだ。サシャ恋あると思う?
僕は見ててないかなと考えてるけれど。
そういや全然検討されていないなって。
(=48) 2014/07/22(Tue) 03:32:25
せやな。最後にシュテラ宛落として寝るわ。
ヒースも無理せんでな?
ヴェル1dの「議事読みながら考察落とす」は
実際読みながら打ち先探してたんやと思う。
で、進捗スピード的に、
>>1:210>>1:243あたりにあんま作為は入って無いんちゃうかな。
自分自身が灰にいた事考えても、
オーソドックスに白灰に打ってて、
エヴァはあらへん>>1:257と思うで。
ヨア集まり過ぎなら、
次の視点を見る意味で明日吊りもありやもしれん。
それじゃ、ほんと色々ありがとな。応援しとるで@0
(=49) 2014/07/22(Tue) 03:36:20
ん。もう少し読み直したら無理せず寝るよー。
(シュテラ宛ては見逃せない)
白灰射ちであれば
やっぱりヨアヒムは濃厚なんだよねえ。
明日の状況というか盤面がどうなってるかな。
余裕があるならヨアヒム吊りもいいけど。
(=50) 2014/07/22(Tue) 03:53:38
どうなるだろ。
守護獣特攻してる余裕は狼にもないと思うけど
あちら視点で確実に村側減らすなら守護獣だよねえ。
ラヴィの役職判明してほしいしなー
それに寂しくなるしさー
GJ出ますよーに!
(=51) 2014/07/22(Tue) 04:09:12
……んー。ぐるんごろんと考えたけど
ゲルト言ってたみたいに
吊れない可能性の高いオクタヴィア喰いかなあ。賢者じゃないなら。
色々確定しちゃう襲撃だからないかと思ったけど。
そーでもないか。
隷従が大きく動きそうなのは明日だもんね。
(=52) 2014/07/22(Tue) 04:19:15
わ。見えたー。
シュテラに早く届くといーね。
おやすみ!
色々ありがとー!
(=53) 2014/07/22(Tue) 04:21:09
もふもふありがとー。
明日が今日よりいい状況になっていますように。
今度こそ、僕もおやすみ!**
(=54) 2014/07/22(Tue) 05:13:34
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る