人狼物語−薔薇の下国


149 紅梅の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 流れ者 ライナー

まあ、この辺は相性悪いよな。
アプサラスとは若干そう感じてた。
それ以上にタクマのほうが相性悪すぎたんだが。

(*4) 2014/03/01(Sat) 11:50:44

【赤】 流れ者 ライナー

さて、これ相当気合い入れないとひっくり返されるな。
いや、自分から逆境にするなと言われればそうなんだが。

でもなあ…コンラート気がつきそうだと思うんだよなあ。
あそこでアプサラス襲撃だと。
その辺どうだったんだろう。
気がつかなかったとしたら完全にオレのミスである。

(*5) 2014/03/01(Sat) 13:09:53

【赤】 流れ者 ライナー

・・・あー
いかん、完全に間違えた。

アプサラス襲って「こんな襲撃する私が狼ではないだろう」
って言わせないと行けなかったのか。

これで負けたらごめん><

ぐっは、昨日眠すぎて頭回ってなかった。

(*6) 2014/03/01(Sat) 14:09:56

【赤】 流れ者 ライナー

うっわあああああ、なんかマジで凹んできたぞ。
くっそ、気合い入れ直せ、ここで負けるわけにはいかん。
末代までの恥になるぞwww

(*7) 2014/03/01(Sat) 14:12:06

【赤】 流れ者 ライナー

考察書いてたら眠くなってきた。
休憩しよ…。
下書き乱雑な状態だけど一度視覚化するか。

(*8) 2014/03/01(Sat) 14:56:22

【赤】 流れ者 ライナー

まず狼陣営について。
これはちょっと言ったように灰狼はテオドールとサシャでいいだろう。
ユーリエ狼なら残るテオの為に何もしてなさすぎる。
で、なんでこんな襲撃になったのかを考えてみた。

確白の2人がそれまで白視してた相手が残る事によって、
最終日の不安から間違える事を狙ってるんじゃないかと思う。

で、最初にクラリッサを抜いたのは議論の流れを安定させるためだろう。
ここでコンラートを抜いてしまえばそれまでの流れと状況が変わりすぎる。
村人を白と言い続けることで自らの言葉を補強し続ける、
そういったテオのスタイルを崩さないと行けない。

つまり「狼を積極的に探さなくてもロラで勝てるよね」
から「苦手な狼探しを強いられる」という話ね。 61pt

(*9) 2014/03/01(Sat) 14:57:09

【赤】 流れ者 ライナー

最終日以外で思考の転換をせざるを得ない状況は、テオのスタイルではやりたくはないはず。
だからリスクはあっても流れを生み出すコンラートは早期に襲撃はできなかった、と予想。

次にタクマ襲撃だけど、予想出来る目的は二つ。
1つはコンラートを崩す目的だったのではないか。
コンラートの柱を折り、オレに対して疑惑を向けるため。
ここさえ突き崩せば盤面は大きく変わるしな。
だけどコンラートが崩れなかった、これは大きな誤算だったんだろう。

確かにテオの立場でコンラートを生かすのはリスクが大きい。
だけど、コンラートの意見を変える事が出来れば、リターンはとても巨大なものだ。
だからそこを揺さぶる1手だったんだと思う。
59pt

(*10) 2014/03/01(Sat) 14:58:14

【赤】 流れ者 ライナー

もう一つは最終日にライナーを追求するための材料を他者から出してもらうため。
狼は自分から疑いに行くのがとても苦しい。
だからこそ他者の発言を引用して、そこをきっかけとしたがる。
ストレートにライナーを追求する流れが出来れば良し、
狼否定考察が出れば、それに反論する事で追求の姿勢を示すことが出来る。

昨日の段階でコンラートが崩れなかった以上、今日コンラートが崩れるとは思えない。
やむなく説得不能であろうコンラートを排除した、そんな流れに思える。

(*11) 2014/03/01(Sat) 14:58:31

【赤】 流れ者 ライナー

次にテオ単体。

希望なんかはオレ自身が言ったとおり違和感はない。
テオのスタイルだとこういう所はミスらないだろう。

中盤から終盤にかけて、何らかのイベントが起こったとき、
村人は時として大きく思考が転換される。
だけど狼は生き残る為にとっていたそれまでのスタイルを崩せない。
今回だと3dの初回GJとか、5dの大暴露大会とかだな。
どちらに対してもとても反応が鈍い。

>>3:56 >>4:38 >>5:36 
どれも思考を一つ一つ出力していってるけど、
義務的というか事務的になってる事に注目して欲しい。

これは前日から結果しってるから、
視点漏れなどを防ぐために整合性を見せたがる狼固有の現象。

57pt 

(*12) 2014/03/01(Sat) 15:00:14

【赤】 流れ者 ライナー

骨子はこんな感じか。
何か飲み物と食べ物補充しよう。
頭に血が巡ってねえ。

(*13) 2014/03/01(Sat) 15:00:38

【赤】 流れ者 ライナー

*12は分割して再構築だな。
更新時の反応っていう黒要素指摘と、
イベント時の反応の鈍さの二つを指摘。

(*14) 2014/03/01(Sat) 16:39:32

【赤】 流れ者 ライナー

うーん、なんか手応えないな。
完全に流れの掌握しくじってる気がしてきた。
っていうか、コアタイムが最終日にバラバラなのはつらいんだが…。
最後の一押しがオレ寝てて出来そうにないんだが。

(*15) 2014/03/01(Sat) 21:37:48

【赤】 流れ者 ライナー

ここまで全員で流れ作って、オレのうっかりでつぶしたら泣いても泣き切れん。
なんとしてでも踏ん張らねば。

なんか眠くなってきたけど←狼要素
もう一踏ん張りするか。

(*16) 2014/03/01(Sat) 21:41:54

【赤】 流れ者 ライナー

と、いうかリアクションがないと、どの程度届いてるかわからないんだよ!!(逆ギレ
いや、これは村側でも狼側でも同じなんだが。

(*17) 2014/03/01(Sat) 21:54:45

【赤】 流れ者 ライナー

よく言ってくれた、カスパル。
勝っても負けてもランダムはしっくりこないんだよ。
是非合わせてくれ。

(*18) 2014/03/01(Sat) 22:12:50

【赤】 流れ者 ライナー

あーもー、ほんと涙出てきた。
表の人格にめちゃめちゃ振り回されてるぞ、オレ。

(*19) 2014/03/01(Sat) 22:28:16

【赤】 流れ者 ライナー

これでカスパルからも刺されるなら、オレの完全なミスだな…。
襲撃筋でこれほど後悔したことないぞ。
勝っても全く喜べん。
偶然勝ったってレベルで、狙って勝ったわけじゃないしな。

(*20) 2014/03/01(Sat) 22:41:07

【赤】 流れ者 ライナー

ふ…
そこは超研究しまくった分野だからな…。
ありがてえ、そこを拾ってもらう為に、
そこの部分を注視してもらう考察書いたんだしな。

(*21) 2014/03/01(Sat) 22:42:35

【赤】 流れ者 ライナー

オレも現金だな…w
ちょっと元気戻ってきた。
最後までがんばるか。

(*22) 2014/03/01(Sat) 22:43:57

【赤】 流れ者 ライナー

うん、やっぱリアクションあると色々見える。
手応え感じてきた。
いけるって気がしてくる。

力がわいてくる。

(*23) 2014/03/01(Sat) 23:13:49

【赤】 流れ者 ライナー

よしきたあああああああああああ!!!!!!!!!!
そこ刺さると思ったんだよ!
ユーリエの真摯な目線が見つけてきた要素。
そこをオレ流の解読をする事で増幅させる。

襲撃に必然性を持たせる。

(*24) 2014/03/01(Sat) 23:19:20

【赤】 流れ者 ライナー

おっしゃきたああああああ!!!!
かった、かったぞ!!!!

完全にミスったと思ったけど、なんとかなった。
紅鶴、白鷹、見ていてくれているか!
オレはやりとげたぞ!!!

(*25) 2014/03/01(Sat) 23:23:20

【赤】 流れ者 ライナー

よしよしよしよしよし。
拾って欲しい所をピンポイントで拾ってくれた。

2人のほしがってるものの需要は、
襲撃筋の必然性と相手への狼要素の指摘だと思ったんだよ。
だってオレもテオも黒考察をあまりしてこなかったタイプだから、
真実がわかったときにどの程度見れるか、が焦点になると思ってたんだよ。

よかった…本当によかった。

(*26) 2014/03/01(Sat) 23:27:18

【赤】 流れ者 ライナー

発言pt600残った。
だがすでに話す事がない。

(*27) 2014/03/01(Sat) 23:34:54

【赤】 流れ者 ライナー

テオの言ってる事、わかるよ。

オレもその手法で信じてもらえるって思ってた時期があった。
でも、それじゃ駄目なんだ、届かない。
人は主観で話しかけられたものを主観で判断する。
客観的な要素を出せ、と言っていても、
実は聞き手側の価値観による客観的要素が求められる。

だからオレはやり方を変えたんだ…。
テオは間違っていない。
だけど、そのやり方は同類の人間にしか受け入れられないんだ。

(*28) 2014/03/02(Sun) 00:01:03

【赤】 流れ者 ライナー

オレもこれは地上でテオに伝えたい。
おまえは間違っていないんだ、と。

だがオレは人狼なんだ。
村人を処刑することで勝利を追求する立場なんだ。
だから表では返さない。
テオの発言力を削った言葉の力を消さないために。

(*29) 2014/03/02(Sun) 00:02:51

【赤】 流れ者 ライナー

襲撃、および投票を確認した。
これで…俺たちの勝ちだ。

(*30) 2014/03/02(Sun) 00:04:06

【赤】 流れ者 ライナー

オレの赤ともシンクロしててワロタ…

(*31) 2014/03/02(Sun) 00:09:09

【赤】 流れ者 ライナー

再度確認、襲撃、投票セットOK。
これで襲撃忘れとかなくわw

(*32) 2014/03/02(Sun) 00:51:43

【赤】 流れ者 ライナー

テオ、あんたは強かった。
十分に強かった。

ほんの少しオレが幸運に恵まれただけさ…。

(*33) 2014/03/02(Sun) 00:58:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ライナー
31回 残9766pt(-)
カスパル
6回 残11161pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(-)
スノウ(4d)
11回 残13944pt(-)
トール(5d)
3回 残12331pt(-)
クラリッサ(6d)
5回 残13883pt(-)
タクマ(7d)
2回 残12499pt(-)
コンラート(8d)
17回 残8432pt(-)
アプサラス(9d)
6回 残13255pt(-)

処刑者 (7)

ナイジェル(3d)
0回 残14208pt(-)
ジェフロイ(4d)
1回 残13501pt(-)
オクタヴィア(5d)
0回 残14923pt(-)
セルウィン(6d)
5回 残13314pt(-)
サシャ(7d)
2回 残13252pt(-)
ユーリエ(8d)
6回 残11994pt(-)
テオドール(9d)
1回 残9698pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

トーマス(1d)
1回 残14826pt(-)
ガートルード(1d)
10回 残14764pt(-)
ミヒャエル(1d)
2回 残14406pt(-)
マリエッタ(1d)
26回 残12394pt(-)
ツェーザル(1d)
0回 残14647pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby