人狼物語−薔薇の下国


312 ルー・ガルー戦記 7 〜攘夷/開国篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 共和国大使補佐 シメオン

ああ、ちゃんと受け止めてくれよ?

…あそこは今、解放軍の本拠地だ。
来ることになったら、お前も気を付けてな。

[シュビトへ向かうとなれば、王府軍と解放軍、どちらからも妨害がある可能性は否めない。
カナンがシメオンの無事を願うと同様、シメオンもカナンの無事を願う]

(*37) 2015/03/15(Sun) 15:46:38

【赤】 共和国大使 カナン

 
 こちらも話し合いは終わった。


[少々、尾羽打ち枯らした声。]


 結局のところ、シルキーには、新しい道を拓くことは不可能だと言われた。

 神殿を出て親征するくらいの人ならば、と思っていたけれど、この国の構造を読み違えていたようだ。
 彼女は「象徴」なんだ。
 

(*38) 2015/03/15(Sun) 18:25:55

【赤】 共和国大使 カナン

 
 これより、王府は全力で内乱の収拾にかかるだろう。
 マチュザレムとしては静観して構わない局面なんだが──

 その、 ちょっと加勢してくる。


 サイードを身代わりにたてて大使は病気ってことにしたんで、おれが寝込んでるって話を聞いても心配しなくていいからな。
 

(*39) 2015/03/15(Sun) 18:44:05

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

お疲れさん。

……あまり芳しくなかったようだな。

[やや零落した声に状況を幾分か悟る]


「象徴」……国を動かすほどでは無かったか。
知識と行動力を見る限りは、上に立つ存在だと思ったんだがな。

[大きな読み違いだったと嘆息が漏れた]

(*40) 2015/03/15(Sun) 19:00:26

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

[しかしその嘆息も直ぐにやや呆れた声色へ変化する]

お前………んっとに重症だな。

[今度は声を潜ませずに言った]

(*41) 2015/03/15(Sun) 19:00:35

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

…アレイゼル卿が率いる兵は見るからに錬度が高い。
指揮官も抜け目無く優秀だ。
くれぐれも気をつけろよ。

[止めたって止まりゃしないのだから今更止めようとは思わない。
代わりに忠告を投げ、友の判断力を信じることにした]

(*42) 2015/03/15(Sun) 19:00:48

【赤】 共和国大使 カナン

 
 おーい、
 今、飛んでる。

 そっちから見えるかな?
 

(*43) 2015/03/15(Sun) 22:16:10

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

は? 飛んでる?

[唐突に聞こえた声に、返す声がひっくり返った。
反射的に周囲を見るが、頭上には梢が繁る]

悪ぃ、今森の中だから見えねぇわ。

もしかして、小型の飛行船でも作ったか?

(*44) 2015/03/15(Sun) 22:18:45

【赤】 共和国大使 カナン

 
 ああ、手製の熱飛行船だ。
 ありあわせのもので作ってるから、居住環境いいとは言えないけどな。
 
 森? おまえは太古の森にいるのか。


[“宝珠”を神殿を包む古い力を宿す森──と思考が漂う。]

(*45) 2015/03/15(Sun) 22:36:09

【赤】 共和国大使 カナン

 
 シメオン、 
 もし、”宝珠”が見つかったら──どうするのがいいんだろうな。
 

(*46) 2015/03/15(Sun) 22:37:28

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

急ごしらえならそんなもんだろう。
飛ぶだけ良いってもんさ。

ああ、太古の森に居る。
そうそう、ルディにも逢ったぜ。

[確認されたついでに遭遇した人物について口にする]

(*47) 2015/03/15(Sun) 23:02:33

【赤】 共和国大使補佐 シメオン


───………


[太古の森から連想したか、”宝珠”についてを問う声を向けられた。
思考を巡らせるため、沈黙が一時落ちる]

(*48) 2015/03/15(Sun) 23:02:46

【赤】 共和国大使補佐 シメオン


無理矢理開くなら、壊す。
そうじゃないなら交渉材料にするか、それをも是としないなら見て見ぬ振りをする。

(*49) 2015/03/15(Sun) 23:03:11

【赤】 共和国大使補佐 シメオン


とまぁ、色々あるが…。


……お前が思う通りにすれば良いさ。
きっと、それが最善になる。
 

(*50) 2015/03/15(Sun) 23:03:20

【赤】 共和国大使 カナン

[アレイゼル領から太古の森へ向かったシメオンが、ルディに会ったと言う。]


 そりゃ、随分と遠いところで。
 里から出るのすら厭がられていたはずなのに、どういう風が吹いたのやら。


[シメオンの口調から、今は一緒にいないのだろうと予想し、言伝を頼むことはしない。]

(*51) 2015/03/15(Sun) 23:16:13

【赤】 共和国大使 カナン

 
 “宝珠”はな、
 イワシの頭も信心、って言うくらいだし、やっぱり「象徴」なんじゃないかと思うんだ。

 ”宝珠”を壊すことで、ナミュールの民がもう猶予はないのだと目覚めるなら、
 シルキーがその務めから解放されるなら、壊してしまいたいと思う。

 だが、”宝珠”と巫女姫の繋がりの深さを思うと、危機感も覚えるんだ。


  積み重ねられてきたものは──怖いな。 
 

(*52) 2015/03/15(Sun) 23:27:45

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

”宝珠”も象徴……あり得る、か。

姫王が”宝珠”を使って作り上げた結界。
それを引き継ぐのが巫女姫。
何百年も引き継がれてきた慣習。


壊せば、巫女姫の存在意義が揺らぐ可能性は、高い。

[それは以前アレクシスが危惧していた事柄]

(*53) 2015/03/16(Mon) 00:05:16

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

しかしそうなると、巫女姫──シルキーが自分から務めを終わらせるように仕向けるしか方法が無くなるぞ?

根が深いものを終わらせることが出来るのは、外部ではなく当事者だ。

(*54) 2015/03/16(Mon) 00:05:23

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

[”宝珠”の話題になるその前。
ルディとは一緒に居るようなそうじゃないような状態であることはさておいて]

ざくっと聞いた限りでは、新たな風が吹いたらしいぞ。

それから、森の民についても一足遅かったみたいだ。
彼らはルディに力を貸すってよ。

[聞いたやり取りの結果だけを先に伝えておいた]

(*55) 2015/03/16(Mon) 00:10:13

【赤】 共和国大使 カナン

 
 ああ、おまえの言う通り、
 出来るのは、外部ではなく当事者、だ。
 悩ましいことに。


[シルキーという少女に惹かれるカナンは、彼女を縛る巫女姫というシステムにいまや賛同しかねているけれど、破壊はやはり本意ではない。
ましてや、”宝珠”の崩壊にシルキーが引きずられることがあっては、と思う。]


 破壊ではなく、システムを変えることができれば──
 例えば、1000年──30万日の祈りの力を、30万の人間に還元して与えることができたら、いいのにな。
 

(*56) 2015/03/16(Mon) 00:21:08

【赤】 共和国大使 カナン

 
 お、森の民とも接触できたのか、おめでとう。

 まあ、結果はともかく。
 彼らもルディと手を組んだのなら、そう悪いことにはならないんじゃないか?
 離ればなれになってた兄弟の仲直りみたいなもんだろ?


[軍事交渉だとは気づいていなかったけれど、本質的な感覚で、そう祝福する。]

(*57) 2015/03/16(Mon) 00:25:15

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

[恋に生きる友はどうも開国云々だけでなく、巫女姫と言うシステムそのものをどうにかしようとしているらしい。
確かに、そこが解消されれば開国にも繋がるかも知れない、が]

お前は次々ハードルを上げるなぁ…。


俺が思うに、この国に於いて巫女姫と言う存在は必要不可欠。
民意による開国となっても、このシステムは残る…と思う。

これは言わば宗教的な意味合いが強いと思うんだが、どうよ?

(*58) 2015/03/16(Mon) 00:54:42

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

森の民に接触出来たのは、ルディのお陰かな。

完全なる仲直り、とまでは行かなかったけど、まぁ概ねそんな感じ。
ルディの真直ぐな心に動かされた感じだな。


…ただ、森の民と街の人達の確執は根強いな、と思う。
アレイゼル卿が歩み寄りをしたい、って姿勢を見せてるらしいんだが、森の民はまだ警戒してるようだった。

ま、森を削られ続けてたんだから無理もねーけどな。

(*59) 2015/03/16(Mon) 00:54:51

【赤】 共和国大使 カナン

 
 巫女姫なんてシステム、実権をとりたい官僚たちが王を不在にしておくために作ったんじゃないのか?

 でも、こうして続いて来た今、巫女姫が現人女神みたいなもんだってことはわかるよ。
 開国したら、何を司るかは変わってくるのかも知れないけど。

 …攫って逃げたらマズいよなあ。
 「私が唯のシルキーでしたら」── ああ。


[届いた手紙──もうすっかり暗記してしまったその短い言葉を呟く。]

(*60) 2015/03/16(Mon) 01:08:48

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

最初はそうかもしれない。

でも日を追うごとに意味合いが変わるものが在る。
巫女姫はそういったものだと俺は思うぜ。

攫って逃げたら普通に国際問題だろうよ…。

[ああ何か囚われてる、と。
カナンの様子にそんなことを思う]

(*61) 2015/03/16(Mon) 01:25:27

【赤】 共和国大使補佐 シメオン


(……これが向こうの作戦だとしたら、怖いな)

[カナンは見事に心を鷲掴み状態。
あちらが思っている以上に強かだったら───]


[そんな思考が一時、過ぎる]

(*62) 2015/03/16(Mon) 01:25:38

【赤】 共和国大使 カナン

[森の民の話に別の名が出た。
そこの領主なのだから、意外というほどでもないが──]

 
 アレイゼル卿が森の民に?
 その働きかけは以前からあったのかね?
 それとも、このタイミングでか──

 だとしたら、ホントにいろんなものが地滑り的に一斉に動き出しているな。
 

[歴史の蠢動を感じる。
こういう時には得てして──多くの血が流されるものだ。]

(*63) 2015/03/16(Mon) 01:40:15

【赤】 共和国大使 カナン

[「攫って逃げたら普通に国際問題」と指摘され、]


 いや、もちろん同意の上でだな!
 

[律儀に弁明する。
シメオンに心配されていることはわかったけれど、自分では、まだ自制できているとは思っている。

少なくとも、使命を忘れてはいなかった。
この国は、開かれねばならない。]

(*64) 2015/03/16(Mon) 01:47:03

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

いや、恐らく今だからこそだと思う。
前々から働きかけがあったなら、森の民ももうちょい頭柔らかいんじゃねーかな。


ああ、一気に動き出してる。
そんな感じがする。

(*65) 2015/03/16(Mon) 02:02:26

【赤】 共和国大使補佐 シメオン

当人が同意の上でも、周りがそうはいかねーだろ。

[律儀に弁明されたが、本当に友は大丈夫だろうか、と思ってしまう。
突っ走ってしまっているわけではないため、まだ大丈夫なのだろうとは思うが**]

(*66) 2015/03/16(Mon) 02:02:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ジェフロイ
58回 残20870pt(10)
ブラバンドオフ
カナン
38回 残21842pt(10)
ブラバンド西の橋オフ
シメオン
57回 残18960pt(10)
オプティモ西砦前オフ
シルキー
63回 残21037pt(10)
ブラバンドオフ
ソマリ
29回 残22388pt(10)
アレイゼル領オフ

犠牲者 (5)

(2d)
0回 残25000pt(10)
シロウ(3d)
0回 残24655pt(10)
シュビト郊外オフ
フィオン(4d)
0回 残22495pt(10)
南島の南方オフ
ヴェルザンディ(5d)
42回 残19774pt(10)
救護所
クレメンス(6d)
1回 残20709pt(10)
クレメンス邸

処刑者 (5)

マーティン(3d)
0回 残22749pt(10)
お空オフ
サシャ(4d)
0回 残24123pt(10)
雲の下オフ
ガートルート(5d)
7回 残23634pt(10)
ブラバンド北オフ
アレクシス(6d)
0回 残24547pt(10)
ブラバンド近辺海オフ
(7d)
2回 残24898pt(10)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby