
85 【G717村再戦七次会】〜紅葉の村リターンズ〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
わぁ燐だ! ……って、それはお菓子じゃないよ!
[はむりとされたままのしっぽが動けなくてぴちぴち]
[燐の頭に抗議のぽふぽふ]
そうだね変に曲げると察知してきそう。
当てられそうなら当てる、くらいで
(*18) 2013/11/01(Fri) 14:17:18
もちろん知ってるけどなー、つい。
[ぴちぴちしている尻尾をひとしきりはむはむ。てしてしされてもお構いなし]
出かけたついでに甘いもん探して来ようと思ったんだが、あんま見つかんなかった…
[卓上に置かれたのは山葡萄と干し椎茸]
村長は能力者透けチェックしてるっぽいからなー。ばれない程度の誘導にしなきゃいけねーが…
村長のこの動き自体は非能寄りだ。
(*19) 2013/11/01(Fri) 22:00:18
もーしっぽは敏感なんだから。ギブギブ!
[赤くなりつつたしたしたし。
それでも離さなければ、和栗のモンブラン用意]
おかえり。山葡萄もおいしそうだよ!
ジャムとかにしてもいいけど、このまま食べるのが一番かな。干し椎茸はトマトリゾットにでもしようか
干すと旨みが凝縮しておいしいよね
(*20) 2013/11/01(Fri) 22:18:39
長が邪魔だから食べたい(笑)
非能ぽいなら食べちゃダメだけど。
噛みたいとこがいっぱいすぎて困るや。ひゃっはーよりどりみどりだー(
(*21) 2013/11/01(Fri) 22:19:03
今日の●先が白なら、▲先襲撃って手もあったねそういえば。
まあそれやると明日偽黒出せなくなるか…
あと、明日偽黒出すと仕事終了で僕が吊られ、その夜▲真占すると村に僕黒が見えるね。
うーん…偽黒出すのと出さないのとどっちがいいんだろ?
(*22) 2013/11/01(Fri) 23:35:57
▲占い先→占いCO+▲先白出し→▲真占→▼青 の方がいいか…
(*23) 2013/11/01(Fri) 23:40:03
うー…ねみー…
[珪の方へ寄っていってうとうと]
1日干すだけでも結構変わるよな。日差しの力って偉大だ。
トマトリゾットに椎茸か。いいなー。
身体もあったまりそうだ。…最近冷えるからなぁ。
(*24) 2013/11/02(Sat) 00:01:19
まずは騙りに出ないパターンだけ書き出してみた。
2d:狼狼村村村村白占霊 ●村▼村▲白
3d:狼狼村村白占霊 ●村▼村▲占
4d:狼狼村白霊 ▲霊▼狼/▼村→勝利
5d:狼村白
2d:狼狼村村村村白占霊 ●村▼村▲占
3d:狼狼村村村白霊 ●村▼村▲霊
4d:狼狼村村白 ▲白▼狼/▼村→勝利
5d:狼村白
(*25) 2013/11/02(Sat) 00:04:40
2d:狼狼村村村村白占霊 ●村▼村▲霊
3d:狼狼村村白白占 ●村▼村▲占
4d:狼狼村白白 ▲白▼狼/▼村→勝利
5d:狼村白
2d:狼狼村村村村白占霊 ●村▼村▲占い先
3d:狼狼村村白占霊 ●村▼村▲占
4d:狼狼村白霊 ▲霊▼狼/▼村→勝利
5d:狼村白
…やっぱ占確定してると灰が狭いな。大抵のパターンで3/2狼とか凄まじいぜ…
(*26) 2013/11/02(Sat) 00:05:47
ふふ、週末+連休だからゆっくり疲れをいやしてね
[寄ってきた燐をもふぎゅう]
というか普通に捕まりそうでごーめーんー…(ノд`)
やっぱ騙り出ないときつすぎるねこれ。>>*25>>*26
寒くなるとあったかい食べ物が一番だね。
中からあったまるとほこほこする
[干し椎茸を下準備中]
(*27) 2013/11/02(Sat) 00:15:03
>>*23
そうなるな。少なくとも初手で偽黒は難しい。
…騙りパターンだと占ロラ鉄板だからなー…珪が出たら吊らなきゃいけなくなるんだろうな…
[時には必要なこととはいえ、やっぱり耳ぺたん]
と書いてふと思った。今日村吊れたら二騙りっつー戦略もあるのか。
かなりの奇策だが。
(*28) 2013/11/02(Sat) 00:18:30
いや、僕は少なくとも最終日に残れる位置じゃないから
燐を逃がす為なら……
……君には寂しい思いを、させてしまうだろうけど
[耳ぺたんした燐の毛並みを、なでなで]
2騙りだと3占になって、内訳は必ず占狼狼→全露出
で、明日からだと3縄あるから……偽黒も出せずロラ進行になっちゃう、と思う
(*29) 2013/11/02(Sat) 00:25:08
…何とか最終日を早められねーかなって、考えてる。
[言外に、珪と揃って生き残りたいのだと]
あ、二騙りって占と霊に出るっつー事だ。
初手で村吊れさえすれば、2-2で3縄。絶対占と霊どっちかは決め打ちしなきゃいけねーんだよな。
あと、灰が全白確っつーカオスも味わえる。
(*30) 2013/11/02(Sat) 00:29:12
>>*30
それはカオスwwwww
村からすれば1人決め打ちすればいいだけで、分の悪い掛けに見えるけれど。
でも僕が押し負けそうだな……対抗に信用負けたら、残り全ロラでジエンドだから…
[言外の言葉を聞いて]
………燐……
[そっとぎゅう]
(*31) 2013/11/02(Sat) 00:36:29
>>*31
ひでぇカオスだろwwww
一応灰の広さは騙り無し・占抜き成功パターンと一緒だけどな。
…後、珪が競り負けても、俺が決め打ちもぎ取れたなら、勝てる可能性あるしな。間接的フォローが許される状態ではある。
…占騙りパターンも書き出して思考整理してみるぜ。
「どっちかが吊りに当たったら占騙る(ただし、相方に縄飛ばない状況に限る」っつーのは基本として、細かい方針決めは決定見てからでいいか…?
(*32) 2013/11/02(Sat) 00:51:31
>>*32
灰の広さは一緒か……なるほど。
燐は信取り得意なのかな。それなら、2騙りも視野内に入れる。
そうだね、騙りの場合は遺言の必要もあるから、決定が時間に押さなきゃいいけど……ハラハラ。
(*33) 2013/11/02(Sat) 01:04:05
もし僕占になりそうなら、避ける必要ないからそのまま受けるよ。で、明日占騙りだね。
白狙いの筈だから大丈夫と信じたいけど
(*34) 2013/11/02(Sat) 01:12:40
>>*33
……いや、真取りは未体験に近い。
ただ、騙りを出す方向で進めるのであれば、占騙りだけより2騙りでの強行突破に挑戦するのもありかなってな。
占騙りしか出さない場合でも、結局、潜伏側に占当たって陣営露出する可能性はあるしな…
10人しかいねー村での狼だから、騙り無しでのジリ貧をリスク判断の基軸にしてはいるんだよな。
だから「厳しくて当たり前」っつー発想があるとこもある。
(*35) 2013/11/02(Sat) 01:14:37
ヤコ吊らないなら▼は僕に来るかな。ギドラCOで
…2騙りの場合ライン線になるんだよね。その場合は僕が霊に出ることになるけど……霊視点は用意してないや…ごめん
ううん、やっぱり▲占先+占騙りのがいい、かな
(*36) 2013/11/02(Sat) 01:40:07
…すまんな、珪。第二希望で出しちまった。
縄飛んでこなけりゃいいんだが…
俺がどうした方がいい、とかあったら言ってくれ。
一応、占騙り、霊騙り、潜伏、全部視野に入れてある。
(*37) 2013/11/02(Sat) 01:40:10
>>*37
ううんいいんだよ。
明日は占先▲+白出しでいい?
(*38) 2013/11/02(Sat) 01:42:13
>>*36
謝んなよ。(もふもふ
俺は一応霊出られる(筈)だから、二騙りなら俺が霊に出るぜー。
占い先▲は了解。今はクララに仮セットしてあるが、決定出次第占い先に合わせる。
(*39) 2013/11/02(Sat) 01:42:24
(*40) 2013/11/02(Sat) 01:43:24
>>113まさかだった……でも決定とは違う、はず?
燐が霊ロラされちゃうのはダメだよ…!
2-2なら霊からだから…
(*41) 2013/11/02(Sat) 01:46:31
>>113
これ受けたら僕が霊には出れなくなるね。
そして▲先と判定どうしよう
(*42) 2013/11/02(Sat) 01:49:23
…順当に▲クララでいいんじゃねーか…? という思いになってきつつあるとかそんな。
遺言ある状況下での騙りパターンだと、騙った役職を初手で抜く=騙り即偽確 だからな…
占抜きはできねーし、抜くなら霊だ。
…そして占抜きよりハードル高いっつーな…今日は判定見えてねーし、霊の話題すくねーし…
(*43) 2013/11/02(Sat) 01:54:48
(*44) 2013/11/02(Sat) 01:55:59
(*45) 2013/11/02(Sat) 01:56:53
なしで大丈夫だ。俺は潜るぜ。
[尻尾をズボンの中にひっこめた]
(*46) 2013/11/02(Sat) 01:57:04
いいと思うぜ。>アルビンに白出し
夜明け前の色々に引っ張られた感も出てるしな。
(*47) 2013/11/02(Sat) 01:58:20
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る