情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
そうだな。
そこが鍵となってくるだろう。
エア護衛…といってもな。
普通進行の目線、他に護るべきところがないんだよな
護るべきところがない、か。
んー、ヒェンとかはローズ狩ならまぁ守っててもおかしくはないかな、とは思うけど、
ただ、奇数で無理にGJ出す必要がないんだよね。
そりゃカシムに行く、かなぁ。
カレル噛みはあまり狩りには見えないと言う点では反対。
白い村を噛む、と言うのなら賛成。
俺としては、村からの偽視にはいくらでも耐えられる、というかまぁ三割くらい言いがかりなので、アレクじゃないけど鼻ほじりながら聞けるのだけども。
保管指示、出るかな。どーだろう。
無理矢理囲いこむ意味が、とかでみなし白にならないだろうかな。甘いか。
あぁ、話が逸れてた。
なので、いくら桃から殴られてもそれは問題ない。
俺視点でいくと、俺が今日ベネを占うのは、ほぼ有り得ないんだよね。
俺の信頼の為だね、これは。
ただ、俺の信頼度外視して、二人が生きれるのが一番なので、そのための占い先と判定希望があればそれに合わせるよ。
今のところドロシーに白出し、がジルとしては自然かな、とは。
確かに対抗の占い先を占っても白しかひけないよね
ジル視点。●桃いいと思うけど、蒼はどうかな。
お任せするよ。
どうするかな。ベネ狩人で黒打ち出来たら
おいしくはあるけど。自吊りとか残す側っぽい姿勢から
非狩人だよね。
桃〇はありかと。いっそ黒打ちでもいいけれど。
狐村じゃないから逆囲いは微妙かしらね。
反応があるまで俺の視界を説明しとくね。
今日は
ステフ吊りになったけど、霊吊りもありえたし、ステフ占いも有り得た。
結果●ベネになったのは、スノウがいたからで、●ベネを出してるのはカシムの他は少数。
後は割と自由だったり、カシム視点の考察しかしていない雰囲気。
そんな中で、決定が出たからと言ってベネを無感情に占うのは、本人要素も有るだろうけど、信頼の取れてない占い師心理としてはそこその有り得ない。と、思ってる。
日中にかなり多くを占い反対枠にしていて、アヴェ占いは評判が悪い。
と、なるとドロシーのさっきの指摘も相まって、ドロシーに行くのが自然な流れになる。
ジル視点、対抗の占い先だしほぼ白。
決定周りに賛成出来なかった
自分が生きているうちに(真なら噛まれそう)
好きな所占わせて、は真感情として理解は出来るかな
それなら確白を作ろうよとはつっこむ気がするけれど。
でもカシムが占う場所に仲間を率先してあげる
(しかも統一がいいと言ってる)からそこ黒は
結構厳しいかも?
なので、さっきの桃の指摘は占いに行くにはナイスアシストだったという。感謝。
あと、俺が絶対的に負けているのはcoタイミングなので、純粋に単体だけで見れば7:3位になると思ってる。
(単体でも負けてて(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン)
うんうん。占い師目線としてドロシーへの視線周り
や占いたくなる気持ちはわかるな。
カシムが悩みながら占い外した所だし、
(票次第ではドロシー占い先になってた可能性もある)
確白作ろうよ、は、反論自体は簡単なのだけど、それをしなかった事による村の反応は予想はできないかな。
ただ、俺はまだ白ログで自信喪失してはいないから、確白マシーンになるのも微妙な。
この辺、やって欲しい動きとかがあったら注文つけて欲しい。
……それにしても、初めて赤でガッツリ相談できてるね。
それだけで嬉しくなるな。
COタイミングだけだと思うよ。
発言、姿勢から偽にみえないもの。うまいなあって。
桃、仲間が騙り(特に占い)にいるとうまく触れられ
ない時がある(仲間ゆえに無意識に避けてしまう)のだけど、すっと横から発言促ししてくれてありがたいし、とっても心強いの。
一応、白ログでは寝る宣言する。
まだこっちにはいるよ。
けど、ちょっとねもいので、蒼は早目に希望貰えたら嬉しい。
えへへ、そうだね。
昨日は赤ほとんどなかったもんね。
ある意味ラインがないのだけど。
桃、自分が狼なの忘れかけてたし。
やってほしいこと…ちょっとまってね。
あ、桃にもやって欲しいことあったら言って欲しいの
桃に投票してるよ。
……ここから先はいつ寝るか分からない修羅の領域。
反応が無くなれば桃占いに自動的になると思って欲しいり
判定の白黒は赤に落としといてくれたら明日変えるよ。
8割白でいいとは思うけど。
判定出せる時間は白ログで発言した通り10迄。
あ、襲撃はお任せにしている。
桃は蒼寝落ちしてる可能性も見て、ねるまでに反応がなければ襲撃セットしてもらえるかな?
ジル占い師目線、対抗はほぼ狼。
対抗が占い結果を確白にしているから。
霊狼なら、狂人カシムはご主人ロラして確白作る
動きをしているから非狂であり、狼よね。
その前提でみると。桃占い理由として、
・対抗が占い先どうするか迷った末に外した点
・エアポケってる(村の視界晴らし)点
とかあるとは思うけど、
指示無視して独断で占った理由を挙げて欲しいかな
(ヴェルナーが信用落ちるぞと指摘されてるのに
あえて逆らった理由とか)
で、逆らった末にどういう結果に期待したか、
村へ何を残したいか…を言って欲しいかな。
対抗のベネ〇をみたら、その感想も言って欲しいかも。
>桃
注文、見た。りょーかい。
カレル襲撃おっけー。
おまかせにしつつ、俺は寝るよ。
明日からもがんばろう、蒼じゃないけど、狩る側はどちらかをおしえてやろう。
カレル襲撃にしてくれるか、ありがとう。
なんとか頑張ろう。村を滅ぼすために!
そして、明日は1日現界にいるぞ
2人の会話も読んでいる。
流れとしては、紅視点の桃白が確定するから、明日は桃を誘導する感じにサポートして、むしろがっつりライン作っても面白いかもしれない。
紅が桃を間違えるよう、仕向ける感じか。
それが出来そうなら逆に因縁は断てるのではないか?
一方、私は私で独自に動こうと思っている。
というのも、3人の距離感をにかよらせたくないのだ。
紅は桃にべったり
桃は紅の真偽はつかず、私ともつかず離れず。
私は紅…というか能力者にはあまり関心を向けず。
くらいの距離感のほうが、狼の因縁が固定されにくいと思うのだ。
それと桃はもう少し結論を出してもいいと思ったな。
これは表でツッコむか迷ったのだが、灰からの吊り希望もなく▼トールだけだとイマイチなんというか、薄い。
狼でも視点収束はしていいんだ。
村でも考察は間違えるんだ。
くらいの心算で色をつけにいく(もしくは村をうちにいく)作業にはいってもいいと思ったよ。
ちなみに、紅とカシム2人の真偽差がついている理由として
カシムのほうが比較すると受けがいいから、だと私は思っている。
紅はどちらかというと自身の考察をがんがん貫く感じだが、カシムは村と手を取り情報が落ちるか、をメインにしている印象がある。
紅が占がつかえる村として考察しているとするなら、カシムは普通に村として考察している印象だ。
占いの使い方が村に情報を落とすという方向性を向いているぶん、カシムのほうが受けがいいのだと私は見ている。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新