情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
11>10>8>6>4>2
吊りは4手。このうち3手を狼以外から選ばせなきゃいけない。なかなかハードだよね。がんばろう?
そのためにもまず僕たちがやりたいことは占い師の襲撃だね。占われたらひとたまりもないし。だから占騙りをするのは有りだと思うかな。
今回の編成だと、狼が騙れば狂人はそれがわかるんだよね。だから占騙りしたらもしかしたら狂人は霊騙りに変更するかもしれないんだよね。その辺の予想が難しいところ。
ちなみにもし騙るとしたら、リーザはやってみたい?多分潜伏よりは騙りの方が楽かもしれないんだけど。
ちなみに僕はけっこう占い師騙りありかなって思ってる。
占3COになったら占い師襲撃しやすいし、2COでも初回に偽黒出しして、その相手を吊らせて吊り手消費、狂人と思わせて放置させるってこともできるからね。
両潜伏もあり。だけど狂人がちゃんと占い騙りするかどうかとか、潜伏って難しいよねって話とか出てくる。
霊COもありかなぁ。まだ霊CO出てない現段階で霊COすればちょっとは真っぽく見られやすいだろうし、霊2COは霊ローラーになりやすいので、吊り手を消費させやすいしね。
お仲間さん確認しました……よろしくお願いいたします……
そうですね……縄数も4回ですし占い数も5回あるわけですから……真偽確認と称して吊られないためにも早めに占か霊の機能を破壊できるのが理想かなとはおもいます……
ただ占襲撃をやるなら2潜伏が前提になるかもしれませんね……
個人的には戦術の有効度としては占CO≧
全潜伏>>霊COだと考えています……占3霊1の形になれば村的にも占ロラというのはしにくいと思いますし……ただ狩は霊に密着するでしょうし、偽黒を出して行きにくいのはちょっと難しいかな、とは思いますが、そこはなんとかしていきましょう……
狂人が霊シフトすればそれはそれで機能破壊をせず信用勝負に持ち込めるのでいいかなと思っています……
全潜伏では占2霊1で残り7人中に狼2人……危険性としては確かに低いと思われます……気がかりなのは狂人がすでに非対抗を回してしまっていないかどうかくらいですかね……潜伏に関してはがんばりましょう……
霊COはあまり良い手ではないと思います……狂人と思われて放置される可能性こそあれ、ロラで潰されてしまえばかなり痛手で……2人とも残る戦略のほうが勝ちやすいのではと感じています……
騙りについては……リーザ、というかダニエル(一応)としては……今回はニコラスさんにお任せしたいなと考えています……
潜伏……難しいでしょうけど、今までの村ではずっと多弁できてますし……自分の考え方をどこまで普通の村人に近づけられるかというのを試してみたいというか……まあ、ちょっとしたワガママなんですけど……
あと……なんとなくニコラスさんって、雰囲気がいかにも占い師じゃないですか……
狩人が霊に密着するなら占い師襲撃できるから大歓迎かな。潜伏狼が占われない限りは、霊能なんて何も怖くないからね。
騙りをするなら僕なの了解したよ。多弁で行けているというなら安心だね。頼りになるよ。
じゃあ僕は占い師COしちゃうことでいいかな?ちょっと騙ってみたかったんだ。
なるほど、占い師襲撃を前提に考えるなら霊1でも問題なさそうですね………狩人がそれに気づいてもGJされる可能性は1/3ですし……
それでは騙りの方はよろしくお願いします……なるべく占われないように動いて足引っ張らないようにします……後でタイミング見計らって表に出ますね……
それにしても狂人はどなたなのでしょうね……残り2人のどちらかか、エルナさんか、潜伏か……占3にはならないかもしれませんね……
あぁごめん読み逃してた。
霊能確定すると偽黒が出せないっていうのは確かにだね。脅威には違いなかった。
3COめで出てくるのは嫌だから、もうCOしちゃうね。
潜伏……ですかね?
まだディーターとアルビンの片方が霊能で片方が狂人、という可能性はありますが……もしかしたら占2霊1狂潜伏も考えた方がいいのかもしれません
アルビン霊で3-1進行ですね。これはディーター真かな……いずれにせよ、占どちらかを早めにいただかないといけませんね……
エルナがスライドCOしたりしたら面白いですが……どうなるかな……
おっリーザすごい。エルナに取り入れてる。
ディーターCOしたんだね。なるほど。たしかに発言的にもアルビン霊っぽいね。
スライドCOはやめて欲しいけどありうるなー。
とりあえずディーターがどの程度しゃべるかはわからないけど、襲撃できるとしたらディーターの方が可能性高そうだね。
というわけでしばらく覗けもしないので後は頼みます・・・!
リーザはエルナとディーターに絡んでてすごいので、後で僕にもちゃんと絡んでください!かまってちゃんとかじゃないです!よろしく!
あと追加なんですけど、エルナの「ニコラス狂人説」にあまりムキになって反論し続けるのも怖い気がします……
真占い師ならその説に反論するメリットが薄いですし……何より「自分は狼の可能性が高い」と言ってしまうのは狼の視点漏れのようにみえてしまうように思えます……
それからあまりにも人狼による襲撃を危険視しすぎるのも……これは過去に「人狼を過剰に怖がる奴は人狼だ」という説を見たからで、この村でもそうなるとは限らないですけど……
そうだ、ログ読んで表で発言してからでぜんぜん構わないんですけど
□2.明日どこを襲撃するか?
に答えていただけるとありがたいです。
自分としては
■2.占い噛みもいいですが、今の村の情勢的にはにこらすさんがどうしても吊られてしまいそうなのが怖いです。アルビンさんが残って先にニコラスさんが吊られ、真占がローラーを回避して生存してしまえば状況は厳しくなります。
確白噛みで状況を引き伸ばすのもいいですが、霊に突撃するのも潜伏的にはありかなと思っています……狩人怖いですけど。
パメラには白出しする予定だけど問題無いよね。
明日の襲撃は、やっぱり占い候補から選びたい。やっぱり占い機能が一番怖いので。
リーザが怖がる気持ちもよくわかるけど、僕はそんな状況にはならないと思う。
まずそもそも占い師が抜かれたからと言ってすぐ占ローラーにはならない。生き残りに真がいる可能性があるから。
あと現状リーザは全体的に白に見られていて、占吊に来る可能性が低い。だからたとえ真占が生き残っても襲撃するチャンスはあるし、そのままローラーを完遂に持ってくこともできる。
あとは、正直霊に突撃は、護衛されてる可能性が高すぎるので怖いっていうこともある。護衛されたら吊り手増えちゃうからね。。。
なんかテキトーに思いついたこと言ってたら変な結論に行き着いちゃった!ごめん!!
まぁどう受け取られるかは神のみぞ知るんで、もしやばそうだったらガンガン切り落としてくれればー(丸投げ
それから襲撃先については、占いでいいと思います……霊能はガード硬そうですし。
ただ、11>10>8>6>4>2で5日目までの吊り縄3本で狼1を吊らなければ村としては敗北確定なので……最悪3日目(つまり、初噛みの直後)から村側は占いロラを視野に入れると考えられます……
またローラーとは言えど、先にニコラスさんが吊れてしまった場合は確定霊能のアルビンが黒出し……残り一人は自動的に真か狂になります。偶数進行である以上狂人は大した脅威たりえませんからそこでローラーは停止、灰を狭めていく戦略に移行すると考えられます……
まあ万一それで吊られそうになったら占い内訳真狼狼説でもなんでも押していくつもりではありますが……
まだ噛みまでは時間がありますし、いろいろ考えていきたいなと思ってます……
おはよう。良い考察だったら良いけど……今読み返したら恥ずかしくて死にそう。
表のフォローはいらないよ。たしかにリーザの言う通り、ほとんどの確率で僕は吊られて、狼判定もらっちゃうと思うから、今のうちにラインキリしときましょ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新