情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
あ、ドロシーがぺったん子ちゃんを白っぽく見ている。
私はぺったん子ちゃんがいるのを見計らって、「対話」を持ちかけるわね。
「今までの議事を読んで、強く印象に残っていることはある? 考えずに、ぱっと思いついたことをいくつか答えて欲しい」みたいに聞くと思う。
ぺったん子ちゃんが何を見ていたのか、言ってくれればいいから。
シメオンがこういうことを言っていた。白黒関係無く、ふーんと思ったとか、
ドロシーがこういう要素の取り方をしていたけど、すごいと思ったとか、そういう「感想」がほしいわ。
私は、対話での瞬発力も見ている。
雷獣ちゃんにアドバイスしておきながら、私の方が、ぺったん子ちゃんの色を分かっている所為で、簡単に黒視してしまっていたわね。
ごめんなさいね。
>>*44
有難う!
目立った「主観」だったのね!
目立った「発言や振る舞い」だと思ったから齟齬が出たわ。
納得出来た。そのまま質問するわね。
>>*45
対話お願いできるならお願いしてもいいかな。
私いまだに対話苦手でいつも淡々と後ろからマイペースに考察出すというスタイルだから対話してくれるのはうれしい。もう少し作れた考察増えたら表に出るよ。
>>*47
おっけ。ライラね。
私は、藤の花にしようかしら。英語でウィステリアっていうみたいだから「ウィス」。
……イングリ・オブ・ジョイトイとか考えていたとかそんな。
>>*48
ぺったん子ちゃんが表に出たら、話しかけてみるね。
対話して、素直な反応とかの「感触」を知りたい。
感触って、対話した相手にしか分からないから、「印象塗り」がしやすいわ。
もしハンスが黒出しても、狂の黒出しに見えるかなあ。
ハンス、出てくるのが遅いんだよね。
ハンスより先に、私の発表になるような気がするし。
シェイ灰に色つけるというより村の理想の占い師になろうとしている印象うける。
狂人視しているんだけどなー
あとわたしのCNにお勧めください・・・明日に黒出るかもしれないけど。
村の私はこういう場合表では一切占いにふれないけど、
占い心眼弱い私は二人とも真に見えない罠…。
ハンスは喉の使い方と>>180 シェイが人なら
というのが引っかかりで
シェイはまあ進行をかんがえているなとは思うのだけど、たまに貴方は誰?と思ってしまうというパッション
>>*62
私の方は大丈夫。ローレルがシメオンに抱いた共通点みたいなものは分かったから。
狂人に黒出しをお願いしたいけど、ハンスが狂人だと困るのよねw
どういう発表順になろうとも、対抗がどういう白黒判定を出そうと、私は白出しが良さそう。
で、真占を抜くなり、霊を抜くなり。
藤が大丈夫ならよかった、これで明日いきなり溶けが発生したらなく…
藤が黒だししてもいいとは思うけどあからさますぎるからやっぱり白かな。
ライラは、考察落とせるようなら落とした方がいいわ。
牡丹を黒く見ていないなら、無理して黒視することはないのよ。かえってキリに見えてしまうわ。
>>*65
全員が黒出しになるなら面白いわね。
発表順が私が最後で、真狂黒出しなら、私も黒出そうかしら。
ていうか、私狼がばれると、サシャ白もばれそうなのよねー。
灰はまとめ中〜
占いはやらないw
牡丹考察だけど、
今日は正直見切れてないから明日見るよ〜
と言うつもりだけど駄目かな?
全員黒出ししたら村どうするのかww
私が村なら頭痛くなる。
藤の黒ばれるとライラがラインみられそうな気がするの。
>>*65
もし、発表順が私が最初なら、黒出ししてもいいんだけど。
牡丹より先にオズを吊れて、真占を抜けたとしても、確霊鉄板護衛になっちゃうわね。
狩人には、護衛成功の手応えが出るから、偽装GJは使えない。
牡丹は、ハンスを読み込んで、偽要素を見つけておくといいわ。
今日、ハンスに非狼要素を拾っていたから、狂人の黒出しを主張することになるのかしら。
>>*71
読み直すけど単独感宣言してるから狂の黒出しの線で押すと思う。希望先は真占吊るわけにはいかない。下手して灰吊って私が吊られたとに狩まで見つかると厳しくなるでハンス吊り押すかな。
あとは残った占みて両方からのライン考察も入れるかも。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新