情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
呪縛を破られたことに、亜神たちは危機感を覚えたようです。
以後、フィールドに以下の脅威が徘徊しはじめます。
★赤のしもべ
A・赤い鱗を持ち火を吐く大蜥蜴
B・死者を呼び出し操る死霊術師
C・ウルフライダー、猪に引かせたチャリオットなどを含むオーク・ゴブリンの軍勢
D・地中を移動する巨大長虫
★緑のしもべ
壱・翼持つ馬に跨った緑鎧の騎士
弐・キャタピラを備えた移動要塞と守備兵
参・動く木や植物を含むエルフの軍勢
肆・鉱石でできたゴーレム
彼らは亜神の術に掛かっていないPC(黄陣営)を見つけると優先して襲撃してきます。
敵対する陣営のPCも襲いますが、同じ陣営のPCは襲いません。
なお、遭遇は任意でどうぞ。
■脅威との戦闘
脅威との戦闘はダイス勝負で行います。
判定できるのはリアル24時間ごとに1回のみです。
(基本、0時を基準としますが、戦闘描写が持ち越しした場合は多少ズレ込んでもOK)
戦闘描写を適宜行ったあと、[[1d20 ]]を振ってください。(コピペするときは半角空白を外してね)
複数PCで協力して戦闘する場合は、各自ランダムを振り、数値を合算できます。
PCは同陣営の脅威にも攻撃できます。(脅威は反撃してくるので、倒すには他と同じく攻撃力16以上が必要です)
術の影響下にあるPCは、同陣営の脅威への攻撃を妨害できます。
同じようにランダム[[1d20 ]]を振り、出た値を相手の攻撃力合計から引いてください。
差し引きで16以上の攻撃値が出れば、脅威を倒せます。
与えたダメージは累積しますが、0時になるとリセットされるので注意。
PC側の被ダメージ描写はご自由にどうぞ。
もちろん、脅威を相手にせずPC同士の物語を進めてもOKです。
■宝玉
脅威を倒すと【宝玉】がひとつゲットできます。
宝玉を手にしたPCは、それが元の世界へ戻るために必要なアイテムの一部であると直感的に理解できます。(ただし、現時点ではまだ使えません)
一度倒された脅威は、以後出現しません。
☆シロウ> 脅威は同じものは出現しないので、先にどこかに出たら、その脅威は除外して選んでください。
ほぼ同時ランダムでもタイムスタンプで早かった方優先です。
リロード確認後、描写よろしく。
☆脅威イベントについて
Q. 同陣営脅威への攻撃妨害は、判定回数制限に含まれる?
A. 含まれることにします。
赤・緑陣営のPCは、脅威への攻撃妨害にダイス判定を使った場合、別途攻撃判定をすることはできません。
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新