情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
レオンさーん…。
説明読んでくださいと言ったはずですよねー…。
共鳴者は交信者と共鳴可能です。
2d以降は共鳴と交信と響鳴の絆を持った3人で囁きができます。
気を付けてくださいよー?
以降、この手の質問はまサイにてお願いします。
引き続き議論してください。。
失礼しました。
・狂神官について
申し訳ありません。
こちらの不手際で略字が「神」ではなく、「信」になっています。
能力
毎日一人占える。呪殺が可能。呪狼による反呪(逆呪殺も可能)
初日は狼は誰が狂神官かわかりませんし、狂神官も誰が狼かは知りません。
・システムメッセージについて
恋人の後追いは後追いとわかるメッセージにしてあります。
(「○○は哀しみに暮れて××の後を追った」)
呪殺は呪殺が起こったとわかるのは賢者と審判者のみになります。占い師にはわかりません。
審判者の判定
○○は敬虔な者のように見える(村人陣営)
○○は神に背く者のように見える。(人狼陣営)
○○は敬虔な者でも神に背く者でもないようだ(その他の陣営)
・夢魔について
夢魔は絆持ちかどうかを占えます。
賢者、審判者、占い師、狂神官にはない機能です。
ただし、その絆が何の絆かはわかりません。共鳴の絆も絆持ちと出ます。
・2dの後追い
処理順は以下の通りです。
1 見物人の墓落ち
2 突然死処理
3 仮面師による模倣処理
4 悪戯妖精、恋天使、死神の絆処理
5 瘴狼による隷従処理
6 冒涜者による背信処理
7 委任処理
8 処刑投票
9 占い、呪殺
10 絆占い
11 復活処理
12 襲撃先決定
13 護衛対象決定
14 襲撃処理
15 勝利判定
となります。
よって2d後追いはあり得ます。
以上です。
現在、村建ては外出中です。
そう経たない内に何とかなりますが、しばらく発言できません。
何か取りこぼしがあったらお願いします。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新