情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
あてんしょんぷりーず! という事で開始前に禁止事項のおさらいですよー!
以下は禁止! 確認お願いします!
・意図的襲撃ミス禁止! 最終日のみ偶数進行へ変更の襲撃ミスは可!(5人→4人)
例:まとめ有の際の吊り先と襲撃を重ねる お任せで襲撃ミスする
・首無し騎士の共食いに制限はないよ!
例:何度でも仲間を噛みに行くかもしれないので推理に混ぜてね!
・村人の役職騙りは禁止!
但し:最終日(3人or4人)の日はオール解放なので村人が狂人騙りもOK。その日まで我慢してね!
・占い師霊能者等真能力者の結果騙りは禁止!
但し:反転目的でも騙りはNG。この村の狂人は神官・囁きなので狼陣営不利にはなりません、ミス注意!
・能力使用のお任せ禁止! 意図的にセットしてね!
例:占い師がローゼンハイムにセット等。
・【白ログでの】告発は禁止! ただし自発的な夜兎や狼陣営の自分の役職CO(騙り含む)は可です!
例:狼CO! 仲間は秘密! 等はOK。赤ログ・灰ログに関しては制限ないよ!
何か気になる事がありましたら匿名メモにて質問どうぞ!!
ではスタートです
ご質問ありがとうございます
呪狼占いの時、占い師を噛みに行くのはOKです。
この場合意図的に死体なしを出すのではなく、隠すために噛むため死体は出ます。
意図的襲撃ミス禁止の背景は、ひたすら日数を延ばして吊り回数を増やす、という手段を取られるとゲームにならないからであり、この場合村視点で真確定していて狼側に溶けが分かっていても、真占いを噛む・狙うと言う行為であれば意図的に襲撃ミスを狙ったとは見なしません。
占い師が呪狼を宣言通りに占うとは限らないですしね。
*結果騙りは禁止ですが、占い先をまとめにしたがわなければいけないと言う事はありません
2問目。
狼視点夜兎確定はCOしない限りありません。
なので灰護衛かも? という事で兎ちゃんかもと思って噛むのは有です。
吊り先襲撃に関しても、まとめがいなくて自由投票→襲撃被った、はルール違反になりません。
個人の裁量になりますが、日数を増やすことで不利になるのは狼側の場合もあります。
ゲームが壊れないための配慮と思っていただければと思います。
匿名その2さん
・夜兎:人間/人狼カウントに含まれない。
・C狂:夜兎生存時:人間としてカウントされる。
夜兎死亡時:人間/人狼カウントに含まれない。
これであってます。
シロウさん
ほぼ皆さまの意見で解決しておりますが、狂神官の占い先は村のまとめで制限はされません。
だって狼側ですもの。騙るなと言われても騙るのがお仕事です。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新