情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
☆1d前半・洋上の異変
フィールド
水軍各艦の船上。
※基本は船上戦ですが、飛行能力を持っていたり、精霊術などの遠距離攻撃が使える場合は、海面や海中の敵を狙う事もできます。
登場敵
人間大の海老。器用に立って歩いたり跳ねたりする。ハサミ攻撃は結構痛い。なお、殻は固いが、腹部は以下略。
ボスキャラ
いわゆる大王烏賊。
判定方法
基本は、敵へ向けてのfortune利用のアタック。判定手数は5回まで。
が、立ち込める霧のため命中するかどうかを判定するべく、判定と同時にomikujiを引く。これは、一つのactにまとめてOK。
結果が吉系なら攻撃成功。凶系の場合は攻撃失敗。その分の数値は加算されなくなる。
霧に含まれる力のためか、精霊術が打ち消されることも。
※まかり間違って誰の攻撃も通らなかった場合は、全員でfortuneを振ってその数値で順位を決めます。
【判定リミットは6/4の00時です】
【判定数値は、メモに記載お願いいたします】
☆1d後半・続・洋上の異変
フィールド
引き続き、各艦の船上。
登場敵
船幽霊。仔細はこちら参照。
姿を見せているのは手の部分だけだが、とにかく数が多い。
基本的に攻撃はせず、ひたすら水を汲むのだが、たまに手にした桶でぶん殴ったり水をぶっかけてくる個体も。
ボスキャラ
海坊主。仔細はこちら参照。
主な攻撃法は、水を操って波を起こしたり。たまに物理攻撃(拳)が飛んだりすることも。
判定方法
card利用のpt加算イベント。判定回数が最大5回なのは、これまでと変わらず。
描写的には、『船幽霊を撃破して、排水の援護をする』か、『何らかの方法で自分が排水をする』の二択。
引いたカードによって、pt加算。最終的な合計値トップがボス撃破担当。
A,JOKER:大成功 +8pt
J,Q,K:中成功 +5pt
5〜10:成功 +1pt
2〜4:失敗 +0pt
【判定リミットは6/6の00時です】
【判定数値は、メモに記載お願いいたします】
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新