情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
『こんにちは!参加COしてくださった方、見学の方本当にありがとうございます
ガチ推理村ですが
・狙撃手が分岐オン
・編成が前回の改善目指しつつも模索中
-----------------------------------------------------------
以上のことから運要素が絡む上に、プレイしてみたら編成がアンバランスな所が有るかもしれないので、自陣営勝利は捨てない前程ですが、勝ち負け気にせず変な編成を楽しむ位の気持ちで遊んでやってください
-----------------------------------------------------------
カオス編成ということで、ローカルルールがいくつか有るので先に上げておきます。あと、前回役職の特徴も村立て発言でまとめると良いのでは?というアドバイスも有ったのでそちらも!
役職詳細の把握漏れが要素に繋がるとメタァで良く無いので、質問があればプロの間にできるだけお願いします!
まずローカルルールです
【1dに限り、賢者と霊媒以外のCO禁止(賢霊騙りはOK)】
COした人を隷従禁止(恋と交信はあり)
(CO人数が村の過半数を超えた場合は好きな所を隷従OK)
【現在のインターフェイスの陣営勝利を目指す】
(絆や狙撃手、睡狼等、今後陣営が変化する可能性があっても、現在の陣営勝利のためにベストを尽くしましょう)
(もちろん陣営変化した後は変化後の陣営勝利を最優先で)
【すご恋(一人に二本の矢)禁止】
なお、恋落ちは後追いではなく無惨表記です
(自分+他者との自打ちは可です)
【800pt+飴1(飴はネタ使用のみ)】
【actの推理利用不可(挨拶・ネタ・アンカー訂正のみ)】
次に役職の簡単な説明です。くわしくはこちらhttp://lup.lunare.org/sow/sow.cgi?cmd=rolelist(インターフェイス等チェックしておくと良いかもしれません)
■■村陣営■■
【守護獣】
村陣営、毎夜1人を人狼から護衛することが出来ます(自分自身を守ることも可能です)賢者、霊媒師の結果は守護獣と表示されます
【狙撃手】
村陣営、毎夜1人を人狼から護衛することが出来ます。今回は選択ルール「分岐オン」を選択しており、護衛成功すると以下の四つの分岐をします
「狙撃手と人狼の両方が死亡する」(28%)
「狙撃手のみが死亡する」(28%)
「人狼のみが死亡する」(28%)
「人狼が死亡するが、狙撃手の役職が人狼に変化する」(16%)
【交信者】
村陣営、一日目任意の誰かを選び交信窓に参加させる事が出来ます。選択した相手の陣営変化や能力に変化は有りません
【人犬】
村陣営、襲撃されても一日だけ生きていられますが、翌日死にます
【村人】
村陣営、一番多い役職です(´-`)推理力だけが武器です。多分主役
【霊媒師】
村陣営、処刑された者や、突然死した者の役職を知る事が出来ます
【賢者】
村陣営、一日に一度えらんだ相手の役職を知る事が出来ます。呪狼を占うと死にます
■■人狼陣営■■
【呪狼】
人狼陣営、あなたを占った相手は死にます
【智狼】
人狼陣営、殺害した相手の役職が解ります(殺害相手を智狼が襲撃先に選んでおけば大丈夫の様です=他の狼がお任せにする必要は無い)
【瘴狼】
人狼陣営、一日目の夜、村の中から1人をえらび、人狼側の人間(隷従)させる事が出来ます
【睡狼】
人狼陣営、襲撃前は村人として存在していますが陣営は人狼陣営です。覚醒せず村勝ちでエピを迎えても敗北となります。襲撃を受けると人狼化し赤窓に参加出来、人狼として数えます。自分が睡狼であるかどうかを確認する方法はありません
【囁き狂人】
人狼陣営、赤窓に参加出来る狂人です。狼にも人間にも数えられません
■■恋人陣営■■
【恋天使】
恋人陣営、Q(キューピッド)等と略されたりもする。一日目に任意の2人に絆を打つ事が出来ます。その2人は陣営が恋人に変化します(自分と他者という打ち方も出来ます)
【恋人】
Qに絆を打たれた人です。2人一組で、一方が死ぬと自分も後追い死します。人狼を全滅させた時、もしくは人狼と人間が同数になったときに2人が生き残っていれば勝利です
あ!一個追加で
・賢者、霊媒師の判定結果には「睡狼」と出ます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
村立てがうっかり属性多くて緊張してるだけなので(゚□゚)
参加する人は気楽に遊んでやってください〜!
以上です!長々すみません
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新