情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
いしの なかに いる!
(こて
というわけで、建ちました!
みなさんよろしくお願いします。
パスはコミュの方に落としてありますので、ご確認&入村をお願いします〜
瘴狼入りということで独自ルールがありますので、情報欄や村建て発言を必ずお読みくださいね。
質問等ありましたらプロローグ中か、またはコミュや村建てまでどうぞ
Q.どこの再戦?
A.薔薇下旧316村です。四季村って呼ばれてるみたいです
★独自ルール
一日目【は】シスメに表示してある【自陣営の】勝利を目指してください
例えば初日に占霊狩が「赤窓がほしいから自分を隷従して」とCOしてしまった場合、一度言ってしまったら最後村にそれを止めることができません。
かつ、村陣営(=CO者にとって自陣営)に多大なる損害を与えています。
「初日における、村側の故意の裏切り行為を禁止」とはつまり上記のようなことをおやめください、という意味です。
シスメ通りの、自陣営の勝利を念頭に動いてください。
2d以降陣営が変化した場合は、もちろんその変化後の陣営の為に動いてください。
また、この村は【進行中、地上の飴は使用禁止】となってます。
(プロEP墓下は飴自由です)
あとなにかわからないことなどあれば、なるべくプロのうちにコミュや匿名メモ、メッセなどでお聞きくださいませ。
こちらも参考にどうぞ↓
役職説明
インターフェイス
FAQブログ
〜瘴狼について〜
人狼の亜種です。人狼の能力を全て持っています。
一日目に、村の中から人狼の仲間となる狂人をひとり選択することが出来ます。
選択した狂人(いわゆる隷従者)は、能力を持ったまま人狼側の仲間となり、囁きに参加できるようになります。
瘴狼の支配プルダウンには、銀狼は出てきません。逆に言うと、それだけが赤から銀狼の確認方法です。
2d以降は支配プルが消え、襲撃プルのみになるので、そちらでは普通に銀狼の名が出てきてしまいます。
立会い不要なので、隷従が先に起きて瘴がまだ赤に来れないという場合に備えて 初日の赤に「銀狼は誰々」と書き残しておくのがいいでしょう。
ちなみに襲撃選択を瘴銀で別々の人に設定した場合、どちらの襲撃先になるかはランダムで決定します。
〜銀狼について〜
人狼の亜種です。囁きを使用することも、聞くことも出来ません。
銀狼の襲撃対象に人狼は含まれません。銀狼は襲撃プルダウンによって、他の人狼が誰かを知ることが出来ます。(狂人を知ることは出来ません)
銀狼からは、襲撃プルに瘴狼の名が無いのでそこで分かります。
襲撃プルは2d以降。つまり初日は銀からは瘴狼が誰か分かりません。
睡狼が目覚めた場合も、襲撃プルに名前が出てこなくなるので
それで銀が睡狼の目覚めを知ることが可能と思われます
〜睡狼について〜
人狼の亜種です。人狼陣営ですが、開始時のインターフェイスは村人と同一であり、勝利判定時のカウントでは人間として数えられます。自分が睡狼であるかどうかを確認する方法はありません。
襲撃を受けると役職が「人狼」に変化し、人狼の能力を全て持つことになります。
変化前の占い・霊能の判定は「人間」と表示されます。また墓下に入ると、自分の役職が睡狼であったことが判明します。(エピローグの能力欄は村人表示に戻ります)
それと・・・・・
村建てはこの村のタイトルになにか引っかかりを覚えてるようです(´・ω・`)
★素敵なタイトル案を大募集中!
では玄関にいそいそと*山吹*を飾って、みなさんの到着を待ちましょう。
いしのなかからいつのまにか脱出しました。(すたっ
こんばんは、そしていらっしゃいませノシ
私村を建てたと思ったら
怪しい宗教施設を建ててたのかな・・・・・・。
おかしい・・・不審・・・・
>>7>>8
アルビンさん・・!(がたっ
・・・・はっ。
[ちゃくせき]
こほこほ。>>7村タイトル案ありがとうございます!
採用しましたーヽ(・∀・*)ノ
>>90ディークさん>>92リーザちゃん
ありがとうございます(・ω・`*)
気がついたら脱出してました。リセットボタンを押さずにすんだよ!むしろ押したいけども
重要発言が流れるのであんまり顔を出すのもにゃーとは思いつつ、補足を1点落としにきました
○補足○:独自ルールについて
なにか>>#1の文章、意図が分かりにくいやもと思ったので
前村の共鳴某氏の灰発言を持ってきました。
某Dさん:
『あくまで【自陣営の勝利を目指す動きをする事】ってのが条件で。
例えば真占がCOしとけば狼から矢刺されるだろ、そうしたら狼陣営だいぶ楽になるし【自分が】勝ちやすくなるだろう、と独断COする。これはなしだと思う。
真占の時の自陣営つまり村陣営の勝利を放棄してるから。』
「自陣営の」というところを殊更強調したのは、「自分の勝利」ではなく「自陣営の勝利」を目指してほしいと伝えたかったからです。裏切り前提の動きは無しというのは、そういう意味で捉えてくださいませ。
なんとなく意味が伝わったでしょうか?
まだ「???」という方は、プロの内に解消しておくべきことなので
この村のプロ内などでお訊き下さいね。
>>72ディークさんカレーありがとーございます(・▽・)
あとお仕事>>78お疲れさまです
カレー>>72(02)(09)(02)もぐもぐ。
議題とかは要りますか?
■1.コアタイム
■2.希望の略称
□3.自己紹介とか、なにかあれば
※回答をメモに貼っておくと、本戦中に確認しやすいかと思います
>>#11ほぼポテトカレー・・・?(こて
では、カレーのお供に
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
人数分のお茶を並べて離脱します。
人が揃うまでまったりとお待ちください〜
こんばんは。みなさんお早く集合していただいてありがとうございます!
地上はすでにフルメン状態ですが、見物席でまだ来てない方がいること、地上参加者の方で繰上げ開始がきつそうな方が何名かいらっしゃるようなので
予定開始日まで、ゆるりとお待ちください
つ[ゆるり]
それとコミュのほうで質問が出てましたので、そちらの回答です。
☆睡狼が占い師に占われた日に占先襲撃を受けた場合☆
占判定は「人間」と出て、実際には人狼化しています。
これは処理順が処刑→占い能力行使→襲撃の順のためです
ということは:
無残なしの日にできた白を処刑して、霊判定狼でも
その白出し占い師は真占の可能性がある(偽確しない) ということに
・・・うん。前回よりましだと思ってたけど、睡狼なかなかカオスだった!!
あと、2点ほどプロ中に村の中で決めなければなことがありますので、>>#11議題に追加で入れておきますね(・.・*
>>#11より追加
■1.コアタイム
■2.希望の略称
□3.自己紹介とか、なにかあれば
■4.初日コミットの場合、喉配分をどうするか(2d時、コミットした時間に喉が回復する見込みなので)
(面倒だからいっそ初日コミット無しという選択肢もあります)
■5.actの推理利用可否
>>#17補足ー
■4.コミット→喉回復については、例えば2dが36時間あったとしたら1000ptでやりくりするのは大変かと思われます。
かといって回復分の喉を使用可にすると、今度は狼がきつくなってしまう。
村開始後では(黒視懸念などで)人外側が意見を言いづらいでしょうので、もしコミットを使用する展開になった場合に備えて
あらかじめ話しておくべきだと思いました。
■5.Actを推理利用すると読み飛ばす・読みにくい・アンカ引けないなどの問題が生じますので、本来なら推理利用不可にしてネタのみにするのが一番なのですが。。。
人によって基準がまちまちで、前村でも少し気になった人がいたようなので
そこを心配しています。
かといって一切のact使用禁止はさびしい・・・・(・ω・`
というわけで、以上2点ぜひご意見お聞かせくださいっ><*
>>677オズワルドさん
早速のご意見ありがとうございます。
はい、act推理利用ありにする場合は、
読み飛ばされても泣かない・怒らない、「act推理利用非推奨」と入れるつもりです。
(´・ω・)
ダルメシアンさんいらっしゃいませー
>>679
いえまだ始まりまで丸2日ありますので!
どうぞごゆっくりーなのです。
>>680
オズワルドさんも、無理せずお休みくださいねノシ
では村建てもそろそろ引っ込みますです。。
おやすみなさい(・ω・)ノ**
みゅ。明日の7時に更新ということで、早々とBBS開始方式に変えておきますね
箱からメモが出てきたので、ついでに【】も変えてみたけど遠隔バトルのほうがいいかなどうかな(悩み中
こんばんは!
無事全員揃ったようで一安心です。地上も墓下も、明日からよろしくお願いしますのです(・▽・)ノシ
そして議題回答のほうもありがとうございます。
・コミットについて
ややこしいから無しがいいという意見も多いようなので、初日コミットは無しにします。
地上も地下もゆるゆるのんびり(多分)の光景をお楽しみくださいませ!ノシ
・actの推理利用
読み飛ばすという意見も多いので、
推理利用は禁止しないけど読み飛ばされても泣かない・怒らない、
【推理利用非推奨】×3くらいにしたいと思います。
ご意見ありがとうございました!
では村建てはこれで下がりますのです。
ルールが一部変わってる>>#22ところがありますので、もう一度情報欄とプロ始め〜途中の村建て発言をお読みください。
約一週間、みなさんで楽しめますように☆
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新