
330 【緑と花多き】壊させたくない文化祭の物語【暖かな春】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(+448) 2015/05/01(Fri) 01:06:01 (syuo)
緑化委員 シュテラは、にぱにぱ。おやすみですー!ノシノシ
2015/05/01(Fri) 01:10:40
(+449) 2015/05/01(Fri) 02:06:28 (syuo)
>>+407
・・・本当に一緒にいてあげられなくてごめんね?
寂しい思いさせてるのはわかってる・・
[ふと体を寄せてきたユーリエ・・
思わずビクっと反応しそうになるのを必死に抑えながら平静を装う。
心臓の鼓動がユーリエに聞こえませんように・・]
(+450) 2015/05/01(Fri) 02:26:41 (kdyy124)
>>+408
み、水あめ?
[待って!もう少しこのままで・・と言おうとしたけれど恥ずかしくて言えなくて。
少し温かみのなくなった左側に淋しさを感じながらユーリエを待つ]
[言われるがままに口を開け、水あめを口に入れてもらう・・おいしい・・]
(+451) 2015/05/01(Fri) 02:35:51 (kdyy124)
>>+409
(おいしいけど私もあーんしてあげたいなぁ・・せっかく近くにいるのに・・)
[と思いながらももう一口と言われるがままに水あめを口に含み]
[ふとユーリエが微笑んだかと思うと・・]
‼‼
[いきなりユーリエの唇が私の口をふさぐ。。
突然のことに体はこわばり、頭が真っ白になりそうになる・・]
(+452) 2015/05/01(Fri) 03:12:07 (kdyy124)
[頭が真っ白になってしまうのが怖くて押し返そうとするけれど体に力が入らない・・]
・・ん、、ぁっ・・
[そのまま押し倒され・・さらに激しくなるユーリエの舌をされるがままに受け入れる・・]
[もう何も考えられないけれど、
ユーリエと繋がっている感覚がどうしようもなく幸せで・・]
・・
・・・
[しばらくして気が付くとユーリエが何か喋ってるのに気付く・・
幸せな気持ちのまま返事をしなくちゃ、とだけ思い、口を開く]
・・ユーリエ、、好きだよ?…
[…はそれだけ言い終えると意識を手放した**]
(+453) 2015/05/01(Fri) 03:28:21 (kdyy124)
(+454) 2015/05/01(Fri) 05:15:58 (cherbourg)
おはよーございまーす!
起きたので顔出しだけ。
地上の皆さんはがんばれー!!
(+455) 2015/05/01(Fri) 05:40:16 (moriya25)
ミリアムさん、今日は前に出て校内をひとつに束ねる役目をになっても良かったんじゃないでしょうか。
これだと誰が停学になるかわかりませんし、明日が来たら来たで誰に投票したかどうかで議論がまた空転しそうな気がします。
わたしたち犯人グループにとっては空転した方が好都合ですけど。
(+456) 2015/05/01(Fri) 05:55:11 (cherbourg)
おはようございます……ねむねむ。
早く起きてしまいました。早起きして考察を変えられたためしなんてないんですけどね。
これアイリさんが停学されそうな感じですか。
なんというか、アイリさんの考察としてピントが合ってないような気が若干します。終盤ですし、白仮定でも黒仮定でもそうなるのかな、と思いますが。ねむい。
(+457) 2015/05/01(Fri) 06:25:07 (charl-1)
>>+453マリエッタ
[好きだと言われて、心が抑えられなくなる。
引き寄せられるようにマリエッタへと顔を近づけて。]
ーーーあれ、寝てる…?
[穏やかな寝息に気付く。
余程疲れが溜まっていたのだろうか。そういえば話している最中も眠たそうな目をしていたな、と思い出す。]
えー…ここで生殺しなのかにゃ…
[目の前の愛しい存在をもっと感じていたいのに。
眠ってしまったマリエッタを恨めしそうに見つめながら、そう呟く。]
(+458) 2015/05/01(Fri) 06:30:39 (流星)
うん、アイリさん停学ですね、これ。
そして、オズさん不気味が先行してる感じはします。
なぜ先行してるのか、由来まで考えられてません。というかこの状況、生徒でも思いっきり黒くなりそうですし。
オズさんへの黒塗りとするなら、犯人仮定で隙があるとも言えますかね。白取ってたほうが楽なのでは?という感じで。
(+459) 2015/05/01(Fri) 06:32:08 (charl-1)
(+460) 2015/05/01(Fri) 06:37:16 (cherbourg)
>>102はごもっとも、でしょうかね。
これ、アイリさん停学して続いたら「オズさん怪しい」だけが残るのでしょうか。
アイリさんは処理枠を3dあたりから強く自覚してて、それに対して抜け出そうと必死でした。んむー?
(+461) 2015/05/01(Fri) 06:37:17 (charl-1)
>>+460エレオノーレ
どいつも候補から外してないぞ、という意味では?
(+462) 2015/05/01(Fri) 06:38:59 (charl-1)
(+463) 2015/05/01(Fri) 06:39:37 (cherbourg)
ーーー寝ちゃったのなら、仕方ないにゃぁ。
[マリエッタが風邪をひかないように布団をかけてから、簡単に後始末を済ませると、その隣に潜り込む。]
…おやすみ、マリエッタ。ーーーずっと一緒だよ♪
[少し長めのキスをして。
嬉しそうに抱きつきながら、眠っただろう。]
(+464) 2015/05/01(Fri) 06:40:07 (流星)
シュテラさん>>+462
サイコロ振って決めるという意味かもしれませんね。
誰に当たるのか、わたし、気になります。
(+465) 2015/05/01(Fri) 06:41:19 (cherbourg)
/*
桃ロールに集中し過ぎて昨晩〜の表ログ追えてないですにゃ()
(+466) 2015/05/01(Fri) 06:41:29 (流星)
>>107は、アイリちゃん吊る理由を探してる感じだにゃ。
アイリちゃん停学の流れですかにゃ?
(+467) 2015/05/01(Fri) 06:42:57 (流星)
みんなおはよ……。
続くのか終わるのか気になって目が覚めたよ……>>104ジルじゃないけど、誰が停学でもおかしくなさそう……。
(+468) 2015/05/01(Fri) 06:43:46 (kototo)
ミリアムさん>>107
そうですね。
あくまで他人の目から見て、「この人が狼なら〜だけどどう思う?」と主張して、皆が納得して、ようやく説得力をもつようになります。
問題は、説得力があっても正しいとはかぎらないこと、でしょうか。
(+469) 2015/05/01(Fri) 06:45:28 (cherbourg)
>>110ミリアムさん
今日監禁は多分ないにゃあ。
3人最終日よりも、4人最終日の方が犯人楽だからにゃ(場合によるけれど)
(+470) 2015/05/01(Fri) 06:46:02 (流星)
アイリさんは処理枠から自力で抜け出そうとして、できてない。これは狼由来か?
ただし、自吊りはよしとせず。や、そこは当然ですがね。4dの第一声で自分調査が当然では、みたいなことを言ってたような。
アイリさん白要素。4dの非赤感。まあシュテ兄さん曰く、初日から非赤要素にはあふれてたらしいですがね。
(+471) 2015/05/01(Fri) 06:47:40 (charl-1)
>>+470ユーリエ
灰2人を騙すより、確白1人を誑かすほうが楽、とは言いますね。
そして地上は、検討結果を出させるようにしましょーよ。
(+472) 2015/05/01(Fri) 06:50:48 (charl-1)
(+473) 2015/05/01(Fri) 06:54:11 (cherbourg)
この段階での情報伏せ許容は狼利にしかならないんだけどにゃぁ。
そこを指摘できる村側が表にいないのが、でしょうかにゃ。
オズ先生、この辺り分かってるはずなんだけどにゃぁ?
(+474) 2015/05/01(Fri) 06:54:35 (流星)
>>109アイリ
んー?拾い上げてもらう、意識。なんだろ。
アイリさんが拾い上げてもらうのって、誰?
(+475) 2015/05/01(Fri) 06:56:18 (charl-1)
ユーリエさん>>+474
オズ先生だけじゃなくて、ジルさんもキアラさんも「村利とは何か」を知っているはずです。
皆さま、ご自身の推理以外を信じないのでしょうか。
残る人のために推理考察を遺しても読まれないわけですね。
(+476) 2015/05/01(Fri) 06:58:17 (cherbourg)
>>エレオセンパイ
そこはちょっと残念だよにゃぁ。
さて、どうなるか。
(+477) 2015/05/01(Fri) 06:59:27 (流星)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る