
382 【誰歓】ワルプルギスの夜4(恋天使入)
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
こんばんは。
処刑先とイェンスの求人を把握。
少し見てきますかね。寝落ちしそうですが。
(+234) 2015/10/15(Thu) 23:36:23
>>157ウルズ
窓では話していなかったのでEPを迎えても何もでないです
意見が似通って恋に見られるのを嫌って恋窓をほとんど使わなかったのが敗因
(+235) 2015/10/15(Thu) 23:37:04
イェンスさんが馬では無いのね…ヴェルナーさん一択じゃないかしら。
(+236) 2015/10/15(Thu) 23:38:12
マチスさん>>+232
じつはボク何回かやったことあるんだけどね〜
ぜんぜんダメだった まったく流れについていけないw
喉無制限なのはみりょく的なのだが〜
イェンスさんきっと短期向いてるよね
>>+233このレスポンス力はんぱない
手網でこう…あの子のハートをとらえる(物理)とか
(+237) 2015/10/15(Thu) 23:38:38
>>+231
対話で要素とる時間がないからな。短期プレイヤーはほとんどが盤面志向だ。そのためロジカルな面がかなり前面に出てくるな。
色々なスタイルで戦えるところが長期の面白いところだと思うぜ。
(+238) 2015/10/15(Thu) 23:38:49
イェンスに手綱を年中ふるう簡単なお仕事かと思ったら、手網か(
(+239) 2015/10/15(Thu) 23:39:33
>>+238
何回か短期の方とは会った事あるけど、確かにそういう傾向感じるわ。
そうね、個人的にスタイル込みでガッツリ長期派だわ。
短期レス無理そうなのもあるけど。
(+240) 2015/10/15(Thu) 23:42:19
>>+237
ほう、意外だな。まぁ慣れもあるからな、早さってのは。
イェンスは頭の回転には感心するぜ。
(+241) 2015/10/15(Thu) 23:42:29
>>+235トール
なるほど。それはちょっと恋窓としては勿体無かったかもしれないね。
この編成での恋は狼飽和で勝つのは至難の業だったから。
(+242) 2015/10/15(Thu) 23:43:30
残念ながら僕は乗られるより乗る方が好きなので。
本命相手なら別にどっちでも良いですが。
>>+237クラリッ様
僕の思考が回転し易いのはネタ出し時限定です。
推理や考察は非常に鈍足。読解力も低いですし。おすし。
(+243) 2015/10/15(Thu) 23:44:25
マチスは短期出身なのですね
私は対面の短期出身なのでここでの思考や相手の発言を読み返しての推理には何時も感心して勉強させてもらっています
20人が1時間で終わるので昼時間は3から5分ほどなので推理力と直感力で勝負!
(+244) 2015/10/15(Thu) 23:44:56
何故かヴェルナー様で思い出しましたが
セルウィン様とまだ墓下で一度も顔を合わせてませんね。
(+245) 2015/10/15(Thu) 23:47:00
(+246) 2015/10/15(Thu) 23:47:19
>>+243
イェンスさんにそんな風に言われるとまた気になってしまうわ、なんてね。
割と羨ましく思うわ。
(+247) 2015/10/15(Thu) 23:47:33
>>+242ウルズ
どちらの占い師も決めうち要素が無かったので吊り縄と噛みがこちらに来なければと願っていた時だね
(+248) 2015/10/15(Thu) 23:47:56
(+249) 2015/10/15(Thu) 23:48:13
セルウィンはちょこちょこ顔出してたよ。
マーティンは見てないけど。
(+250) 2015/10/15(Thu) 23:48:15
トール>>+244
横槍失礼。
対面出身…ですか?
私は対面ではないですが、似たような短期型人狼出身なのでちょっと親近感が。
対面だと、視線の動きや細かな動作も要素としてとりますよね。リアル声の大きさとか。
(+251) 2015/10/15(Thu) 23:48:48
>>246アイリ
こんばんは、生き残るためにもっとお互いの話をしとけばよかったね
(+252) 2015/10/15(Thu) 23:49:22
>>+248トール
進行的に片白もらってるアイリがいる状態で、そちら側の占い師が偽打たれたら吊まったなし(RPP箇所に使われるのも含め)なので、せっかく白貰ってるならそちらを真進行でいけるように動かしてやれば勝機はあったかもしれないね。
(+253) 2015/10/15(Thu) 23:51:23
>>244 トール
トールは対面出身か。対面はまた別の要素が絡んでくるんだろうな。話すときの目線や仕草まで見られたら騙れる気がしねえぜ。
(+254) 2015/10/15(Thu) 23:52:18
そういえば昨日、僕は遠出してた関係で訪問遅れたんでした。
セルウィン様と華麗にすれ違ってたんですね。
とりあえず顔を出してくれてるなら良かった。
(+255) 2015/10/15(Thu) 23:52:42
>>+251マレンマ
対面出身です
村建て様には対面時にお会いして第一回の時にお声をかけていただいて4回連続参加しています
視線や動作に声の動き後は表情の強張り方とかの見た目も判断材料になりますよね
(+256) 2015/10/15(Thu) 23:52:57
>>+252 トールさんこんばんは
そうだね、もっと話しておくべきだったね。
(+257) 2015/10/15(Thu) 23:54:43
>>+253ウルズ
あそこで引いたのが失敗だったと後悔しています
マーティン吊りの時のように駄々を捏ねればもしかしたら・・・
(+258) 2015/10/15(Thu) 23:54:50
>>+230クラリッサ
確信犯なのはちょっとだけもんにょりするけど、ゲームと思ってされている、対人ゲームと思ってされるのであればいいんじゃないでしょうか?
私はクラリッサのようなスタイルではないので何とも言えないけど、私は騙り初めてでしたのであまり気になりませんでしたわ。
(+259) 2015/10/15(Thu) 23:55:35
>>83
ところでその思考なら、マーティンに対する扱いが厳しいイングリッドは(
ベリアン進行ってならイングリッド偽確なのにw
(+260) 2015/10/15(Thu) 23:55:42
准士官 トールは、州国軍 アイリ をもふもふした。
2015/10/15(Thu) 23:55:56
(+261) 2015/10/15(Thu) 23:56:05
トール>>+256
村建て様も対面出身…というより、対面人狼をされているのですね。
私はついこの間初めて対面人狼をしましたが…。人見知り故、初手処理かSGばかりですね。
さて、そろそろ更新時間ですね。初めて立ち会うような気がします。
(+262) 2015/10/15(Thu) 23:58:28
>>+247ナネッテ様「羨ましく」
ほむ。ナネッテ様も本命相手なら主導権の有無は問わないタイプなのですね。
外見的には少し鞭も似合いそうな印象が。
(+263) 2015/10/15(Thu) 23:59:05
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る