
344 コトノハヒラメク村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+65ゾフィヤさん
狼が初日占い先に仲間を入れてくることがあるのは同感ですね。
二日目以降は占い先を伏せる流れになりますが、噛み合わせを牽制するメリットもありますが、偽が思考を伏せてしまうデメリットもあり(占い先に投票しているとはいえですね)、あとで見返した時にモヤッとします。
(+69) 2015/06/26(Fri) 16:55:09
>>+69 神父様
二日目以降、占い先を伏せるのは自称占い師だけじゃないかな?
伏せなくても仮決定あたりまで自重するのが確白。
そういう認識かな、あたしはね?
確白の希望先をすぐに見せない、という意見、
実はあたしはどうでもいいかな、と思ったりする。
確定されていても、情報量は他の灰と同じ。
確定されたことで、見える景色が変わるとかいう人がいるけど、変わらないよね?
確定白の発言を狼が利用するかといえば、どうかな?
狼はSGをつくることはあっても、確定白の意見よりも強弁で都合の悪い発言する人が邪魔だよね。
確定白や、真役職が正しい推理をするとは、限らない。
(+70) 2015/06/26(Fri) 17:17:22
言いたいことは言ったもん勝ちなところがあるよ。
それで噛まれたとしても、どういう理由で噛まれたか、
それが村に情報を落とすことになる。
村なら吊られるより噛まれろ、灰の位置にいる場合、
明らかな白を死んで主張できる。
そこで、灰が挟まれば、狼を見つけやすくなる。
真役職は噛まれちゃだめだけどね。
_:(´ཀ`」∠):_
(+71) 2015/06/26(Fri) 17:21:29
>>+69
>>+70
横やりで失礼します。。
占い師が結果を伏せる というのは、白伏せのことですよね? 結果=白だった場合に「素村が吊られないようにする」のは何となく解るんですが。
その他のメリット、デメリットが分からなくて……
(+72) 2015/06/26(Fri) 18:11:23
>>+72 ヒース
占い【結果】でなくて、【占い先】よ。
白伏せというのは初めて聞いたわ。他の国の言葉なのかしらね?
ここでは、占い先を投票でしめしているから、占い結果が白の場合、伏せられないの。
自由占いやゾーンの場合、投票で占い先をしめすようにしていると、仮に襲撃されても、襲撃された占い師が誰を怪しんでいたかわかるわよね。
日替わり前に、占い師の占い希望や灰考察をだしたら、狼陣営に利用されるかもしれない。
メリットデメリットは、こう書くとわかる、よね?
(+73) 2015/06/26(Fri) 18:36:28
>>ゾフィヤさん
確定白の意見が正しいわけではないので私も伏せたり出し惜しむ必要はないと思います。ただ、擦り寄りは警戒したいですね。そっと確定白の意見に乗って敵に回さないようにするような狼もいますからね。
だから今日のどこかでドロシーさんが言ったように、いの一番に希望をあげたりはしない方がいいかなという考えは私も持っています。
この村にはいませんでしたが、全く初めての人がいる場合など、確定白の意見に吸い寄せられがちになることも多々かと。
>>ヒースさん
隠すというのは毎日の議題で回答する占い希望のことです。占い先を襲撃されたら占い結果が無駄になるので占い師は占い希望を伏せたりします。
この村もそうでしたよ。占い師は誰を占いたいと思っているか名言していません。占い希望を出したのは初日のCO前だけです。
(+74) 2015/06/26(Fri) 18:39:53
(+75) 2015/06/26(Fri) 18:41:34
>>65のミーネには同意なのよね。
ミーネ、もふねこ、リーゼがブレインならこんな流れになってない。
私が狼なら、アレクより先に神父様を噛んだかな。
カレルの正体がどうであれ、二人から白でてる神父様を噛む。
たまたま真の霊能噛めただろうけど、そうね、これに関してはただ悔しいってのもあるけど。
(+76) 2015/06/26(Fri) 18:41:48
神父様、そうね、白にすりよるあざとい狼がいる場合があるものね。ええ、それは用心、、、しなきゃ、、、ね。ふふ。
(+77) 2015/06/26(Fri) 18:43:24
初心者でも、疑い深い人は強弁な人に同調しないと思うけど、日頃、どれだけ用心深くて、深読みや、思い込み激しいかとか、ばれちゃうわね…。
(+78) 2015/06/26(Fri) 18:45:23
>>ゾフィヤさん
初心者、というか初心者狼でしょうかねえ。私自身がはじめて人狼に遭遇した村は他国でしたが、初めてで人狼になるという運命でした。
その時は確白へ初心者=メタ白を演じて擦り寄ったものです。皆が皆ではありませんが、隠れやすいのですよね、確白への追従というのは。
(+79) 2015/06/26(Fri) 20:12:19
>>+73 ゾフィヤさん
ああ、ここでは【誰が誰に投票したかが、明確に解る】んですよね(苦笑)。メタになりますが、他国の超短期村では、投票数が分かっても、誰が誰に入れたのかまでは判らないんで、その点は昼の議論とかで考察を重ねたりして、矛盾があれば追及していく必要があります。
そう言えば、狩人投票coも初めての経験だったので、そういう方法も有るんだって勉強になりましたね!
ありがとうございます。。
(+80) 2015/06/26(Fri) 20:16:55
>>神父様
誰でも初心者の時代があるものよね。
あたしは過ぎたことの大半はわすれたわ。
狼が確定白にすりより不慣れな村人のふりをするのは簡単よね。
どの役をしても白く見えない人、どの役をしても黒にしか見えない人もいるから、そのあたりは注意しないとね。
ただ、追従はやり過ぎたらSGにされたり吊られたりするから、塩梅難しいのよね。
(+81) 2015/06/26(Fri) 20:18:42
>>+80 ヒース
村の仕様によって、記名制か無記名制かの違いがあるのね。それは村の情報に書いてあるわ。
無記名の場合は、投票COは出来ないから、占い希望や吊り希望とかで推測するしかないわね。
(+82) 2015/06/26(Fri) 20:21:29
>>+74 リヒャルトさん
なるほど。実は「毎日の議題」というのも初めてだったので(他国でよく行く超短期では、一日がリアル時間15分で終わります。よって「議題」に回答する時間が足りない)、占い師が生きていれば結果出しという形になりますね……。で、黒が出なかったり、対抗占いの信ぴょう性が上がれば、真占でも吊られたりします(´Д⊂
上級者やセオリーに囚われた人だとやりにくい村らしいですけどw ありがとうございます。。
(+83) 2015/06/26(Fri) 20:26:43
>>+81
またも、割り込みです。。
}どの役をしても白く見えない人、どの役をしても黒にしか見えない人もいる〜
そこなんですけど(笑)
下手に白過ぎても早期(初日とか2日目)に吊られたりしません? 中庸と言うか、無難な発言や、他の人の意見を単に追随してるだけなのに、終盤近くまで残ったりね。
吊られ易さって、他の人の意見を殴る(殴り愛とか言いますよね。この村は)程度と関係してるのかなーと思ったりもww
(+84) 2015/06/26(Fri) 20:37:44
門下生 ヒースは、また、21時半くらいに来る。それまで棺桶(笑)
2015/06/26(Fri) 20:48:28
ヒース
そうね。
短期の15分ずつと長期のBBS式では、思考の仕方がまるで違うわね。
短期だと、とにかくこじつけでも喋らなきゃいけない感じよね。短期は数回しかしたことないけど、瞬発力が必要だと感じたわ。ロジックより直感よね。
(+85) 2015/06/26(Fri) 20:50:08
長期でも国によって雰囲気が全く違うから、この村が長期の基準とは思わない方がいいかしら。
ガチ推理、ゆるふわ推理のRP楽しむ系、完全にRPで物語の設定の中で役職などを置き換えて楽しむ、とかね。
どれが難しいとかは人によるわよね。
あたしは、短期は無理だったわ。
(+86) 2015/06/26(Fri) 20:54:15
おっと夜じゃねえか。良い子ちゃんはネンネの時間だよってな。
議題と回答は長期村の定番スタイルってのは間違いない。
この村は全員の意見を取りまとめての多数決制だったが、個人戦も過去にあった。個人戦ってのは陣営じゃなく生き残ったら勝ちとかな。
村建てがどんな趣旨でやりたいか、ってのを尊重してプレイするのが長期村の特徴じゃねえかなあ。
ゾフィヤが>>+86で言ってる通りだな。村建てがRP重視と言やあそうするし、ガチって言やあガチで行くしって感じ。
(+87) 2015/06/26(Fri) 21:14:10
ちょっと待て。今夜更新だよな。
俺は計算して噛み筋を考えたくねえな。いや、考えるの苦手だし、考えて噛んでも何故あいつが噛まれたんだって考察されて、バレんじゃねえか。
俺はむしろ【ランダムでもいい】。
(+88) 2015/06/26(Fri) 21:21:18
そして俺も▼ステファンだな。
俺は▽はねえな。ステファンでだめなら一から見直すってことで。
(+89) 2015/06/26(Fri) 21:23:12
あたしが狼なら▲リーゼかな。
リーゼが一番狼らしくない気がするから。
あとは黒よりの人ばかり。
これでリーゼが狼なら感嘆ものよ。
▼ステファン ▽ミーネ
スノウなら噛み筋に筋が通っていそうなのよね。リーゼにしても。
ミーネはRPのせいもあるからわからないの。
ステファンが村ならRPの仕方や言葉の使い方やらなんやら、紛らわしいのはやめてー、って感じかしら。
煽り口調とか断定、ロックオン、それに根拠なさすぎて、ノイズよりだもの。ひどいノイズではないけど。
村なら狼にSGにされてるとしか。
(+90) 2015/06/26(Fri) 21:38:50
シメオンは不慣れなだけだと思うのよね。早々に仲間がいなくなってとまどってる狼の可能性もあるんだけど。
(+91) 2015/06/26(Fri) 21:40:22
(+92) 2015/06/26(Fri) 21:53:30
(+93) 2015/06/26(Fri) 22:16:46
門下生 ヒースは、ゾフィヤさん、リヒャルトさん、それぞれログ読みましたw
2015/06/26(Fri) 22:26:28
門下生 ヒースは、明日はリアル墓参り予定なので、呟きで失礼します。。ウチは ▼ステファン
2015/06/26(Fri) 22:27:42
んー、もふねこやミーネの発言は説得しようとしてる。リーゼはまっすぐ前向いてる、シメオンは何が何だかわからない様子、これが演技かとなると、ここまで不慣れな演技は初心者騙りレベルなので却下、ステファンは説得というより、登場人物を状況に合わせて推測した物語を話してる感じ、説得じゃないの、なんていうのかな、舞台で観客に向けて我輩の推理の筋道はこうである、みたいな、そんなノリなの。なんか一人ベクトル違うのね。もし、そんなつもりでないならごめんなさいだよ。
これでステファンがLWなら、劇場型自作自演愉快犯で賞をあげたいわ。
(+94) 2015/06/26(Fri) 22:59:32
(+95) 2015/06/26(Fri) 23:02:51
(+96) 2015/06/26(Fri) 23:45:48
(+97) 2015/06/26(Fri) 23:49:45
あんまり……しゃべると
LWが……透けるから
独り言……
(+98) 2015/06/26(Fri) 23:54:50
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る