
207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ローゼンハイム氏の話の続きって何だ?
初日の死亡フラグからなんにも喋ってねえよな?
(+511) 2014/06/24(Tue) 05:59:22
私達には聞こえない周波数で喋り続けている説濃厚的な?
(+512) 2014/06/24(Tue) 06:01:24
エディ>>+510
延々と相手をしてやりたいところだが、俺もあと半時間ほどしたら研究室に向かわねばならん。
俺はリーゼが狩だと思ってたよ。あの防御感が何となく、というレベルの予測でしかなかったが。
それと、ミーネとシュテラは非狩を拾えたな。俺が狼ならもっときちんと精査して、>>2:19を見つけてエディ狩にたどり着いていたかもしれん。
(+513) 2014/06/24(Tue) 06:03:18
それにしても…単純計算3100pt喋っていたんだなーって…
短発言勢だから濃度はたいしてないだろうけど
(+514) 2014/06/24(Tue) 06:04:03
エディ>>512《私達には聞こえない周波数で喋り続けている》
マジか!
それは研究のしがいがあるぜ! ふはははは!
[...は鞄の中から怪しげな装置を取り出し、作業を始めた]
(+515) 2014/06/24(Tue) 06:04:46
疾風迅雷 エディは、喋っていたいけど離脱する**
2014/06/24(Tue) 06:04:47
アレク>>+509
なんとなく今日は早起きしちゃった。
昨日の決定見てからやっぱり、ね。
(+516) 2014/06/24(Tue) 06:08:44
みんなおはよう!探偵の朝は早い。
寝落ち起きを繰り返して眠りが浅い浅い。
(+517) 2014/06/24(Tue) 06:09:34
少年 ヨセフは、研究員 アレクシスにおはよー!!
2014/06/24(Tue) 06:09:37
少年 ヨセフは、ドヤ顔探偵 ダーフィトにおはにょー!!
2014/06/24(Tue) 06:10:12
お、賑やかになってきたな。
更新時刻前後は離席せざるを得ないんだが、この時間なら若干余裕があるんだ俺は。
(+518) 2014/06/24(Tue) 06:14:30
アレクの朝も早いんだね。
食事の時間が短すぎる気がするけど
ちゃんと摂らないとダメだにょ。
(+519) 2014/06/24(Tue) 06:16:44
アレクさんの推理は納得できる。
最終日はカサンドラさん・シュテラちゃん・オズさん・リーゼさんか。
カギを握るのはオズさん…かな?彼もだいぶ迷ってるな。
(+520) 2014/06/24(Tue) 06:17:47
ヨセフ>>+519
ああ、昨日SISHIという奇妙なモノを食ってから調子が出ねえんだ。
今朝はトーストと野菜シュースだったよ。
(+521) 2014/06/24(Tue) 06:18:19
墓下が盛り上がってよかったよ。
なかなかの混沌っぷりだった。
(+522) 2014/06/24(Tue) 06:18:42
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、研究員 アレクシスそりゃシュールな飲み物だな。と皮肉を言った。
2014/06/24(Tue) 06:19:15
ダーフィト>>+520
すでにカギなどどこにもないと俺は考えてる。
シュテラも矛先がリーゼじゃなくてオズの方だし。
(+523) 2014/06/24(Tue) 06:19:50
研究員 アレクシスは、ドヤ顔探偵 ダーフィトに、「オランダ語ではJの文字を単独では発音しねえんだよ!」と強がった。
2014/06/24(Tue) 06:20:54
そろそろ出かけてくるか。
更新直後の状況は汽車の中で確認する。
俺様の予想では6日目が来る。
墓下生活長くて退屈してるやつもいると思うが、こればっかりはしょうがない。まったりやろうぜ。
(+524) 2014/06/24(Tue) 06:22:45
アレク>>+521
「野菜シュース」…スイーツっぽい。
明らかにアレクっぽくない。不調みたい。
SISHIは、人によって毒にもなるって
お母さん言ってた。
アレクは・・・あ。(察し
(+525) 2014/06/24(Tue) 06:22:56
少年 ヨセフは、研究員 アレクシス気を付けてねー
2014/06/24(Tue) 06:24:01
うんうん>シュテラ→オズ
最終日の発言はあまり意味ないと思うのよね。これまでの発言で見ないと。
とは言えその発言が少なすぎる。5dはオレまともに読めてないけど、どうだろうなぁ。
アレクさん信じきってるから、オレもどっちかっつーとリーゼさん狼派なんだけどね。シュテラちゃんが出力不足すぎるだけで。
となるとリーゼさんの初日の霊CO誤認が狙ってしたものってことになるのよなぁ。
(+526) 2014/06/24(Tue) 06:24:06
ドヤ顔探偵 ダーフィトは、アレクさん行ってらっしゃい。気をつけて!
2014/06/24(Tue) 06:25:56
しかし毒とか調子悪いとか散々だなオレのSISHI…。
地元じゃ人気のドヤ顔大将だったんだがなぁ。
(+527) 2014/06/24(Tue) 06:27:54
3−2って言ったんだっけ?
リーゼだと違和感あるよね。
(+528) 2014/06/24(Tue) 06:30:25
でもリーゼ狼だとして、
うっかりとか、狙って、とか考えにくい。
(+529) 2014/06/24(Tue) 06:33:12
そうそう>>+528
リーゼさんの性格的にはしなさそうだな。
でも狼がそういう誤認から来る「あいつは狼ないだろ」って半メタ狙うのは十分あり得るからな。
(+530) 2014/06/24(Tue) 06:39:19
それにリーゼさんあれだけ質問飛ばしまくって、占にトゲトゲちくちく釘刺して、見方によっちゃあヘイト振りまいてるんだよな。
リーゼさん狼ならそんな動きするのかなーとも思う。
そしてこれがステルスだったとしたらオレには見極めきれん。
(+531) 2014/06/24(Tue) 06:41:14
実際、非狼って言われてたもんね。
僕はどスルーだったよ。
今でも非狼要素には見えてこないんだ。
というか何の要素も取れてないな。
(+532) 2014/06/24(Tue) 06:43:41
(+533) 2014/06/24(Tue) 06:45:38
オレにかなりプレッシャーかけてきたからな。灰にも埋めたが、オレへの期待の現われと好意的に受け止めてたけどね。
でも人によったら偽視されるのは黒塗りと感じるだろうから、自分が占われるリスクはあるんじゃないかな。
最初からオレ襲撃する気だったのなら、とりあえず村の評価落としておいただけかもな!ハハハ!
と、狼にはオレ真占は完全に透けてたことをもう一度明記しとく。地上ではあんまり読んでもらえなかったけど>>2:38
…って明記してねぇ!
うはー。オレ真占は狼に透けてるってもっと言っておけばよかったなぁ。そしたらオレへの襲撃もみんなの中にすっと落ちたかも。
(+534) 2014/06/24(Tue) 06:47:15
リーゼの3-2誤認は、直前のノト>>1:42【占3CO霊CO確認】を霊COと読んだんだろうと見てる。実際、俺も一瞬誤認しかけたからな。
その時点で村騙りがわかってたリーゼが、仲間が霊騙りに出て能力者確定阻止に動いたものと判断しちまったんだよ。
村視点ではあり得ない3-2という陣形がするっと口をついて出てしまったんだろうな。狼視点漏れだ。
(+535) 2014/06/24(Tue) 06:53:49
僕が狼だったら、
襲撃って状況見てから考えるから、
ダーさんを噛む前提で
状況作るっていう発想なかった!
それをリーゼ狼が考えるなら
さっきの3-2発言も狙ってくるかも。
(+536) 2014/06/24(Tue) 06:53:59
気になって早起きしてしまった。
どうなるかなー。
墓下も伸びてて驚いた。
(+537) 2014/06/24(Tue) 06:56:21
>>+535
見てるっつーかリーゼさん本人がそう釈明してたぜ。
あのノトカーさんの発言は確かに読みにくかった。
なるほど狼視点漏れな。
そう考えるとすっと落ちてくるな。
でもさすがにそれは赤で確認してから出るんじゃね?ノトカーさん狼なんだからさ。
(+538) 2014/06/24(Tue) 06:57:29
おっ、コンラートさんおはよう!
オレのSISHIが旨いって評判でさ!
墓下盛り上がってたよ。
(+539) 2014/06/24(Tue) 06:58:18
少年 ヨセフは、弁護人 コンラート、おはよ〜ノシノシノシ
2014/06/24(Tue) 06:58:41
【見】旅芸人 カレルは、おはよー
2014/06/24(Tue) 06:59:25
(+540) 2014/06/24(Tue) 06:59:41
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る