
345 バードケージ・ブレイカー
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[ 正確には、男は自分の年も家族が居たかどうかも覚えていない。魔術師達に捕らえられた15年前から容姿は変わっていない気がするが、そこも定かではなかった。
だが、それを言うと更にややこしくなるので、だんまりを決め込むことにする。
ただ蝙蝠の羽根だけが、落ち着かな気に僅かに揺れているのは...不快のため、ではなかった ]
(+32) 2015/06/25(Thu) 00:47:51
[ とりかごの中では、二人の少女の戦いが続いている。
どちらも譲れないもののために戦っているのだと男にも感じ取れた。
それでもいつか勝敗はつくのだろう。
次にここに来るのは、どちらの少女か...? ]
(どちらにしても、ここに来たら気が抜けそうではあるな)
[ なんとなくそう思えて、遠い目になったのは仕方ない筈だ** ]
(+33) 2015/06/25(Thu) 00:53:51
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 00:54:37
[ゾフィヤの知識では、ギィは自分と同時期にきた人で、
その時には20歳少し過ぎの見た目に見えたのだから
単純計算して二十代後半くらいと思っている。
そのため、複雑な裏事情>>+32は知らない]
羽、ぷるぷるしてる?
[何でだろう、と率直に聞いてしまう指摘は容赦ない]
(+34) 2015/06/25(Thu) 01:02:33
[裂かれたままのパメラの服>>+21をじっと見て。
血がついたままのギィを次に見て。
両面土埃な自分の服を最後に確認した]
……洗える水とか着替えられる服があったらいいのにね。
[そこまでは完備されてないのかな?と首を傾げ、
お色直しできるオズワルド>>18を少し羨ましげに見た。
丁度その頃にかみさまの笑い声>>*2が降ってきたから
ちょっと聞いてみる]
かみさま、かみさま。
服とか見た目を元通りにすることって出来るのかな?
[直せなくても上着くらいはかけてあげたいなぁ、と呟いた**]
(+35) 2015/06/25(Thu) 01:07:05
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 01:11:25
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 21:16:58
― とりかごを見下ろす ―
[うつくしき宝石の踊りと言えど、
何度も鉾交わせば瑕瑾入るもので。
頬>>14、わき腹>>20、傷跡数える様に指を伸ばして姿を追う。
グレートヒェン、こっちに来たら楽になるよ。
そう思うのは翼奪う事に他ならないのに、思わずに居られない。
最も、真っ直ぐに応援できるのなら、
稚拙な呪い>>2:202など吐かなかっただろうけれど]
(+36) 2015/06/25(Thu) 21:29:39
[怪我などせず勝ってほしい。
願いなど叶えないでほしい。
矛盾した願いは、お互いを排斥しないまま鴉の中にある]
痛い?>>32 諦めても誰も怒らないよ。だから……
[少女たちの抗い>>35>>38に、
黒い太陽は羽を奪うぬるま湯の祈りを歌う]
無理しないで
[ローレルに散る赤色>>34見れば、また同じこと思う*]
(+37) 2015/06/25(Thu) 21:45:02
違うんだ。
[>>+31羽の種が違う認識はあったので、違うというような内容の言葉を飲み込むように首は戻った。]
違ってても、親子の時もあるから。
私は雀…みたいな羽だったけど、父さんは鷹だった。
[とはいえ母親譲りの雀の羽は、父親の遺伝子を組込んで少しおかしな形をしていたが。
一度思い出すように、遠くの方へ虚ろな眼差しを向けてから、今はもう面影もない翼が軋んだ。]
(+38) 2015/06/25(Thu) 22:12:47
とし…。
[>>+31年齢についてはよく解ってなさそうで首をかしげるが、ともあれゾフィヤとギィは親子ではないらしい、という知識は頭に入れた。]
でも仲良い。
[>>+32ぎし、と羽を軋ませて。
微妙な揺れ具合の羽のギィを見ながらつぶやいた。]
(+39) 2015/06/25(Thu) 22:13:21
[かみさまが居ないのなら、檻の中を見るしかないのでじーっと見ている。
視線はローレル達とオズワルドとをいったりきたりしていた。
>>18オズワルドが服を脱いだ時は、表情変えずに回れ右をしていたが。]
服。
[>>+35ゾフィヤにじっと見られると不思議そうに視線の先を辿る。
どうも割けめを見られているらしい、というのに気付くと割かれた箇所を持ち上げてみた。]
まだ着れるから平気、だけど。
…すこしじめじめしてる。
[破れ自体は問題ないものの、体に感じる汗の跡…要は不快感に対しては、ゾフィヤに同意を示すように神様を探して視線が彷徨った。]
(+40) 2015/06/25(Thu) 22:15:41
[お願いごとした直後の話。
どこかから聞こえた声はかみさまのベールを剥がしたような
惚けた声だった>>*3。
檻の中目を凝らせば、その表情も見えただろうか?]
おおー流石かみさま。
言って見るものだね。
[現れた水場と衣裳箱らしきもの>>*4にぱちぱちと拍手しつつ。
『檻』と思えない待遇の良さに、本人が吃驚していた]
ありがとう! 忙しそうな所ごめんね!
[手をぶんぶんと振った]
(+41) 2015/06/25(Thu) 22:18:24
……かみさま、すごい。
[ゾフィヤと神様の交渉事は上手くいったらしい。
>>*4何も無い所に水場が現れると、今度は驚いたように目を丸くした。]
何でもできる、すごいかみさま。
かみさまのお名前、何?
[どうやら神様には話しかけてもいいらしい。
というのを一連から理解すると、聞きたかったこと、の一つをどこかに居る人に問いかけた*]
(+42) 2015/06/25(Thu) 22:19:55
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:21:49
[水場に恐る恐る手を浸して、冷たい、と呟く]
パメラ、これで顔洗えたらきもちいーよ。
[振り向いて。
じめじめ>>+40、と裂かれた服を持ち上げる姿を発見して
わー!?とその手を抑えた]
うんとね、女の子は肌を簡単に晒しちゃ駄目だよ。
[真顔で]
(+43) 2015/06/25(Thu) 22:25:43
……駄目?
[>>+43ざっくり切られた肩口を持ち上げたら諭された。
当人はまるで露出しているつもりがなかったので、首を傾げて不思議そうにしたが、水には誘われるように近づき、手を差し入れる。]
つめたい。
…布欲しい。
[顔を洗うなら拭う物を。さっきの箱の中にあるのだろうかと、じっと見つめた。]
(+44) 2015/06/25(Thu) 22:32:29
......
[ 羽根の揺れを指摘されると>>+34ちらと自分で羽根を見てから、知らん、と言いたげに目を逸らす。
揺れは小さくなったが、完全に止まるに至らなかったのは、その後の「かみさま」との交渉が聞こえてしまったせいだろう ]
(+45) 2015/06/25(Thu) 22:32:56
[見てないよね、と遠巻きに様子を窺っていた
他のカードマスター達を威嚇するように見回した]
みんなで使っていいけど、女の子優先だからね!
[そこは主張する。牽制する。
それから、衣裳箱から大判のハンカチを取り出し、
何枚か濡らして配ろうとした。
パメラや、近寄れるなら他の女の子へ。
乾燥はしただろうが血まみれのギィにも]
(+46) 2015/06/25(Thu) 22:35:14
.........意外に世間知らずなのか?
[ その発想が無かったという相手の言葉に、ぼっそりと呟いた。
娘達からの扱いを見ていて、無自覚ながら若干親近感めいたものを感じてきているもしれない ]
(+47) 2015/06/25(Thu) 22:35:44
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:37:25
[ ゾフィヤにハンカチを差し出されると>>+46じっと見て ]
いらん。
[ 彼女の見たとおり、血はすでに乾いていて、拭き取る必要は無い、と一言で押し返そうと試みる ]
(+48) 2015/06/25(Thu) 22:40:30
?
かみさまのお名前。
[名前を聞いたのだから、得る物は名前だと。
>>*5当たり前の事を尋ね返されて、娘は不思議そうな顔をした。]
名前が解らないと、かみさまの名前が呼べない。
かみさまは名前じゃない。
(+49) 2015/06/25(Thu) 22:41:37
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:43:44
[押し返されれば>>+48むっとして]
パパ、ふえーせー
[鴉の学習能力は(悪い意味で)高い。
そっぽ向かれ答えはなかった>>+45けれど、
挙動の可笑しさはその話題からだと、また禁断ワードを口にした*]
(+50) 2015/06/25(Thu) 22:45:41
[>>+46ゾフィヤの牽制を、ゾフィヤ凄いと感心したように見ながら。ハンカチを受け取ると、冷たい水で顔を洗った。
幾分、すっきりとした気分になり、ほぅと息が落ちる。
ゾフィヤのパパ呼びには疑問符が出たが、懸命にも口に出す事はせずに二人、というよりギィの方を見ていた**]
(+51) 2015/06/25(Thu) 22:48:07
剛形 パメラは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 22:49:23
だめー
[何だか自分より年下にも見えるパメラの様子>>+44を窺いながら
乾いている方のハンカチを手渡した。
それからさっきの会話>>+38を、と思い出して。
軋む音立てる羽を覗き込む]
こっちも拭こう。
雀や鷹の羽でなくても、元はパパとママから貰った羽でしょ。
[大事にしないと、と笑った*]
(+52) 2015/06/25(Thu) 22:52:20
[ そんな気はしたが、相手は手強かった>>+50とりかごで翡翠の少女と戦った時より、疲れる気がするのは何故だろう? ]
...その呼び方はやめろ。
[ 実力行使で黙らせるのもあまりに大人げないと感じられて、思い切り顔を顰めながら、ハンカチを不承不承受け取った ]
(+53) 2015/06/25(Thu) 22:52:45
[ 思わぬぷち漫才の間に、パメラの問いに応じて「かみさま」の名が告げられる>>*6 ]
(やはり、そうか...)
[ 情報に欠損の多かった『デス』のカードの所持者。或いは、と思っていた相手がその正体と知って納得する ]
反則じゃないか?
[ 自分がシナリオを描いたゲームに作者が参加するのは、どうなんだ?という疑念にそう口にするが、そも常識の通じそうにない相手には言っても無駄かもしれない ]
(+54) 2015/06/25(Thu) 23:01:08
[よし、やっぱりこれは有効らしい、と手ごたえ>>+53に頷きながら]
受け取るならやめる。
[今はね!とは言外の話。
8(20x1)の精神ダメージを与えつつ、
受け取られたハンカチによろしい、ともう一度頷いた]
[その頃、とりかごでの戦いはどうなっていただろうか?*]
(+55) 2015/06/25(Thu) 23:02:12
[パメラの、仲良いね>>+38を想い出し、
ふふふ、と口角を上げて。
呑気と臆病とふてぶてしさを兼ね備える鴉は
初めから嫌われている状態なら怖くないし、という
前向き後ろ歩き思考の大胆さで喰らい付いたのだからと
誇らしげに。
けど、このデュエル始まる前はそれ程でもなかったのだから、
本当にすごいのは変化もたらした翡翠の流星なんじゃないかな。
とも思うのだ。
きっと、彼女ならもっと変えられる。
そんな今より先の未来への期待と不安は、
とりかごの戦いの結末を予兆していたのだろうか?]
(+56) 2015/06/25(Thu) 23:23:35
[かみさまの名前>>*6を口の中転がして。
繋がってるけど、繋がっていなかった欠片を繋いだ]
耳傾ける運命……
[うろ覚えの知識から引っ張り出し、名を繋ぐ。
叡智よりは余程身に合った名だなぁ、と頷いて。
運命、の言葉に碧の彼女を思い出して、また地上に目を向けた]
(+57) 2015/06/25(Thu) 23:33:15
――――!
何、してるの!
[その時鴉が見たのはみどりの二人が下へ下へと落ちる姿。
どちらが勝った。
二人とも倒れたら、デュエルの行方は、正常にこちらに送られるのか、
もし送られなかったら……――
取り留めもない思考が移ろい、鎖が、水がそれぞれに動くのを
やたらゆっくりに思える時間追いつつ]
【太陽】……二人を、わたしの代わりに守って。
[託した力に祈るしかない*]
(+58) 2015/06/25(Thu) 23:40:15
[それから、二人に酷い怪我がなさそうなのを確認して。
留めていた息を吐き出した。
それからまた真剣な顔で映像に向き直り。
グレートヒェンと、ローレルの願いの行方を見守った*]
(+59) 2015/06/25(Thu) 23:48:26
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 23:55:58
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/25(Thu) 23:58:50
封責 ゾフィヤは、メモを貼った。
2015/06/26(Fri) 00:03:49
[受け渡された、カードの行方]
[それはエメラルドの彼女へと引き継がれる]
[意思を、意志を継いで、バトンの様に引き渡されるそれは]
ああ、やっぱり。
飛んで行ってしまうんだね、あなたは。
[飛べ「ぬ」鴉を置いたまま、最後のデュエルへと――**]
(+60) 2015/06/26(Fri) 00:23:42
あくまで丸投げか?
[ シメオンと名乗った相手の言葉>>*7には、やはり呆れたようにそう応じるが、本気で怒っているという風でもない ]
......決着がついたようだな。
[ そして、とりかごの中の二人の少女が地上へと降りたのを見つめて、静かに息を吐いた。
どこか、ほっとした表情で。 ]
(+61) 2015/06/26(Fri) 00:28:42
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る