情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
あ、因みに私確白の立場だったら、今日は灰占い推しだ。
占い・灰の殴り愛を傍観しているだけなんてつまらんからな。
ライン考察という課題があればやる気が出る!
ヴァルターは割と非狩透けしてたな。
ロラストップ提案、占ロラ提案、ステルス臭無なところとか。
エルナとカタリナは昨日言ったとおり、狩要素も非狩要素も拾えた。
ニコラスは不確定要素過ぎるな。狩人ならもうちょっと慎重な筈なんだが、狩人の動き方なんて分からなかったとか言われれば納得する感じ。でもまあ狩ブラフとか言った時点でそれはなさそうなので、非狩寄りと。
やっぱり、一番狩要素が目立ったのはクララだな。これも昨日言ったとおり。
で、ヨアヒムは手縄計算や陣形考察、保守的なロラ完遂思考は狩っぽい。非狩要素はステルス臭が感じられなかった点。ただヴァルターやニコラスよりは弱い。うん、強い狩要素も非狩要素もなかったと思うぞ!ただ周りが透け気にしなさ過ぎると消去法で浮かび上がるから辛いよな!
狩人の話題や、襲撃先について触れるのは非狩要素だな。
まあ上手い狩人は逆手にとってステルス・襲撃先誘導に利用したりもするか。
私が狩人やった時は、対話型・色取り型を演じて狩要素を消そうとしたな。
しかし流石に終盤息切れして黒要素取られた苦い思い出…
私が狩人でも羊を守るっていうのはアレだ。
ざっくり言うと、そこを抜かれるのが一番情報が落ちんからだ。
占い抜かれても残りを吊れば確実に2人外排除できるわけだし、服を抜かれても灰が狭まるだけだからな。
自分(狩人)が灰にいることを考えれば、灰抜きなんて寧ろどんと来いだな。
羊襲撃も同じ理由で、そこが一番無難なわけだ。
まあ私が狼だったら昨日言った通り、占い襲撃希望だったかな。
理由は撹乱。
占い真狼なら悪手だから、「占い真狂だ!」と主張できるし、RPP発生までは占い吊り保留を提案するな。あとは判定隠しの主張で服に疑惑の目を向ける。
占い真狂なら、残った方を吊って下さいと言わんばかりだし、実際安全策のロラを提案して縄手消費を狙う。
さてさて、今日の護衛は普通に白確かな。
私だったら単純に発言量の多い方を守る。
が、ブラフで占い護衛宣言をしておくと思う。
狼のとってくる策を先に宣言して潰してもおく。
ここで狼がとると予想される策は2つ。
・普通にヨアヒム抜き
・白確(狩人が守るべき相手)抜きでヨアヒム狩騙り説を浮上させる
で、この後者を先に表で提示しておけば、狩人は狼を牽制できる。
ので、私狩人なら、「狼はこんな策とって来るかもね」とか発言しておくかな。
クララが狩人だった可能性はまだ残っているから、不可能ではない。
だがまあ、狼疑惑のある4人を除いた中で誰が一番強弁で手ごわいかというとヨアヒムだからな。
普通にヨアヒム抜きだろう。
ありがとうございます。
そうなんですよね。お休みでも暑くて昼間になかなか外に出られなくて。
でもログ読もうと思っていたのに、ざらっとしか読めなくて残念です。
p数的に、昨日より活発に皆さんの意見が交わされてそうな感じですね。
今晩は、ヨアヒムさん噛みの確率が高いでしょうか…。
私の意見はヴァルターさん狼なのですが。(どきどき)
私もヴァルター狼予想だ!
で、多分ヨア噛みだな。
噛まずに疑惑の目を向けさせる戦法もあるが、ヨアを相手にするのは骨が折れるんじゃないだろうか?
ニコラスさんの戸惑う感じとか、村人にしか見えなくてですね…。
日付変更してからのオットーさんの反応に最初戸惑ったのですが、冷静に見ると素直に真と取っていいような気がします。
ヨアヒムさん地上に残ったら大変でしょうね…赤側としては。
だからここはストレートに噛むのではと踏んでいます。
む、大丈夫そうだな
ヨアヒム噛み予想は、私がニート志向だからってのもあるな。
「盤面面白くしようぜ!」とか「殴り愛しようぜ!」ってタイプの狼だったら残すかもなあ。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新