情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【『サイコロ2個』『チケット2枚』『金貨10枚』が配られた】
【『サイコロ4個』『チケット6枚』『金貨33枚』】
これだけありがたく頂いておこう。**
おう。
沈没船かー。
探偵と財宝ってのも、良い組み合わせだもんよ。
20[沈没船]
□負傷兵「沈没船?お宝でも眠っているのか?」
【13(20x1)11(20x1)1(20x1)を発見した!】
01:『サイコロ』
02~06:『金貨2枚』
07~08:『金貨1枚』
09:『一星球』 10:『二星球』 11:『三星球』 12:『四星球』
13:ワイン 14:ブランデー 15:危ない水着 16:猫耳猫しっぽ
17:兎耳兎しっぽ 18:アワビ 19:サザエ 20:ドクロ
[ワインと三星球とサイコロを発見]
沈没船のワインとか、年代もんの匂いがしてわくわくすんなー。
好きだぜー、ワイン。
普段はビール党だけんどなー。ワインも喜んで飲むんだな、これが。
しかし、ワインがあんならチーズも欲しいなー。
そんで、サイコロもあったな。
ほいっ。5(6x1)
周回ボーナスは★D:現物支給で。
[サイコロ0→1 チケット9→10]
05[ビーチバレー対決]
□村娘「ビーチバレーで勝負よ!」
ほいほい、また会ったなー。
そんじゃ、今度は<<超巨大ねこ スノウ>>の口に*焼そばパン*味の 缶詰 を叩き込むぐらいの勢いで…行くぜ!
@サーブ!6(6x1):6で成功!
Aブロック!1(6x1):5~6で成功!
Bスパイク!4(6x1):4~6で成功!
勝利…『虹のサイコロ』を貰った。
敗北…顔に*憎悪*と落書きされた
>>+98
明日は猫神様に焼きそばパンの缶詰をお供えだなー。
成功したんで虹のサイコロもらったんさ。
そんで、普通のサイコロがまだあんだな、これが。
ほいっ。4(6x1)
[サイコロ1→0]
09[水着コンテスト]
□仕立て屋「君も参加していきなよ!」
俺でいいん?
そんじゃ、 裸に首輪だけ をモチーフとした探偵用水着で参加してみっか。
<<生足魅惑の マリエッタ>>:1(10x1)点
<<夢想家 カシム>>:10(10x1)点
<<守護霊 ユーリエ>>:6(10x1)点
<<将官 テオドール>>:7(10x1)点
[賞品]
36~40点:『金のサイコロ』
31~35点:『金貨3枚』
21~30点:『金貨2枚』
11~20点:『金貨1枚』
04~10点:『チケット』
>>+100 自分
マリエッタには、やけに不評だったなー。
カシムには、やけに好評だったが。
動きやすいんよ? この水着。
合計点は24点かー。
[21~30点:『金貨2枚』]
[金貨19→21]
よく考えてみんと、沈没船で万能カゴを使うの忘れてんなー俺。
ま、いっかー。
そのうちまた使う機会もあんだろーさ。
探偵は過去を振り返らないぜー。
[『裸に首輪』モチーフの水着で気取ったポーズ]
そんなとこで今日は寝っかなー。
またなー。**
遅くなったけどキアラ、ダーフィトはお疲れ&お休み。
>>ダーフィト
>>「あくまでモチーフであって、ほんとの裸首輪じゃないけどな」
…当たり前だ。そんな格好で人前に出たら刑務所の謎を探ることになるんじゃないか?
っつーかそれなら俺は観察しない。
で、俺はようやく落ち着いて箱から。
ってもあんま遅くまでは…
ま、やれるだけやってみっか。
まずは残りのさいころを。
[サイコロx1→x0] 4(6x1)
お、初めてくるとこだな。
14[海の家]
□宿屋「いらっしゃい。何にするかい?」
ん…そうだな。夜も遅いし酒飲んでもいいだろ。
おばちゃん、ハイボール濃い目と…枝豆よろしく。
【『金貨1枚』と『星球を1個(数字は6(7x1))』を獲得】
[手持ちの金貨を数えると30枚ある模様。]
ん…じゃ、普通のサイコロを…と思ったけど、なんか違うことしてぇってことで振ったことのない銀のサイコロ買うわ。
[金貨30枚→23枚] 5(10x1)
ここも初めてくっけど…こんな森の中までコースなのか?
19[森の主]
□木こり「この森の主はヤンチャだから気を付けろよ」
…うお!?でっけえ鳥だな…
なーんか嫌な予感すっけど…このお守りが役に立つ時かね?
とりあえず少しだけ様子見て…
巨大な鳥に連れ去られた!?
【3(20x1)マスへ移動させられそうになる。】
※『お守り』を持っている場合には移動を取り消す事ができます。
([1d20 ]を振った前でも後でも可。使用すると『お守り』は消滅します)
ん…なんか村長とラジオ体操になりそうなヤな予感。
素直にお守りの力借りるか。
[お守りを消費して森の主に連れ去られるのを回避した。]
よし。これで5週目っと。
周回ボーナスは…今回は素直に現物支給で。
行商人の兄ちゃんから買うなら金貨8枚分が無条件だもんな。
普通に考えりゃこれなんだよ。
01[島の入口にある教会]
□神父「人魚の肉を食べると不老不死になるという伝説があります」
神父から島の案内と人魚について教えてもらった。
………あー…その辺の話はガイドブックで読んでんだよな…
なんか地元民ならではの話とかねぇの?
[注文はあっさりスルーされた。]
【『金貨2枚』を貰った】
□神父「人魚の秘薬は人魚の血を材料に作られたものだそうですよ」
今1マス目にいるってことは、絶対に後退はねぇ訳だ。
迷わず虹のサイコロ買って使うぜ。
[金貨20枚→12枚] 12(20x1)
11マス前進とか得だよな。で、しかも行き先はここか。
12[人狼甲子園]
□パン屋「代打、ゲオルグ。決め打ち、任せたぞ」
一打逆転の最終回に代打を任された!(ルールは適当に)
相変わらず買っても負けてもおいしいかんな。
むしろ金属バットが欲しいくらいだから村陣営こねぇか?
【((共鳴者))で人外陣営なら勝利!】
※陣営不明役職は再度振り直し→(見物人)(仮面師)(響感者)等
勝った⇒『サイコロ』
負けた⇒『金属バット』を貰った。
17[アルバイト]
□ならず者「夏は稼ぎ時なんだぜえ。いいトコ紹介してやるよ」
アルバイトをして金貨をゲット!
お、にぃちゃん。この間はお化け屋敷のバイト、サンキューな。
中々楽しかったぜ。
今日は何があんだ?
【3(5x1)のアルバイト】
1:人魚島宣伝PR『金貨3枚』
2:コスプレ喫茶『金貨2枚』
3:海の家の出前『金貨1枚』
4:海の監視員『チケット』
5:肝試しのお化け役『お守り』
…あ…このルートは…
19[森の主]
□木こり「おっさん、また会ったな。今度こそ主さんに連れてかれるんじゃないか?」
…そーなんだよな…もうお守りはねぇんだよな…
なんかまさかのラッキーで20マスとか…
巨大な鳥に連れ去られた!?
【8(20x1)マスへ移動】
うおおおおぉぉ!?!?
[森の主に砂浜に投げ落とされた。
1-2:顔面から着地 3-4:しりもちをついた。5:なんか華麗に着地
3(5x1)]
痛ってててて…
連れてくのはまだしももうちょい丁寧に扱ってくれねぇか…
で…ここはまた見たことねぇな。
08[砂浜でサンドアート]
□少女「おっきなお城とか作ってなのー!」
何か作って少女に採点してもらおう!
サンドアートって…そんな素人でもできんのか?
[<<流れのテキ屋 エルナ>>を模した砂像作りに挑戦。]
【採点は…27点!】
…あ…やっぱ人間なんてそう簡単に作れねぇよな。
[見るも無残な砂像が評価されるわけがなかった。]
…ん?
[中途半端なつくりの砂像に手をついた弾みにあっけなく砂像は崩れ、その砂に埋まる結果となってしまった。]
おおおぉっ!?わ、わ、わ…
[幸い砂の量は大したことなかったので直ぐに出てこられた。]
ふーーーっ。ひどい目にあった。
最後にチケット使ってストラックアウトして終わり。
★2『ストラックアウト』(1〜4人用)
10(10x1) 6(10x1) 9(10x1) 1(10x1)
2(10x1) 7(10x1) 2(10x1) 9(10x1)
8(10x1) 4(10x1) 2(10x1) 10(10x1)
5(10x1) 3(10x1) 8(10x1) 6(10x1)
俺の体感だとこれが一番稼げるボーナスゲームだと思うんだけどな。
[○][○][○]
[○][○][○]
[○][○][○]
お、ラッキー。パーフェクトだな。
ここまで3回やって7枚→8枚→9枚か。
これ、いい感じだけど…
なんか次やると一気に6枚まで落ちそうだな。
[パーフェクト!:金貨5枚獲得]
今日はこれで切り上げる。こっちは誰もいねぇけどそれじゃ。**
/*
■1日目
[1−2] → [1−7] → [1−12] →
[1−15] → [1−16] →
■2日目
[2−2] → [2−15] → [2−20] →
[3−3] → [3−4] → [3−6] →
[3−12] → [3−17] → [3−18] →
[4−4] → [4−9] →
■3日目
[4−10] → [4−14] → [4−19] →
[5−1] → [5−12] → [5−17] →
[5−19] → [5−8] ←今ここ
■止まったとこ □止まってないとこ
[■1] [■2] [■3] [■4] [□5]
[■6] [■7] [■8] [■9] [■10]
[□11] [■12] [□13] [■14] [■15]
[■16] [■17] [■18] [■19] [■20]
…独り言にし忘れたけど、問題ない内容だからいいか。
あちこち止まった結果、後やってないマスは3つだな。
終わるまでにいけるだろうか。**
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新