
19 超初心者 和気あいあいで練習試合村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
略称|妙屋|宿|旅青服飲|羊|
役職|占_|霊|灰___|白|
8>6>4>2>ep
さて、あと2縄で最低1w吊り上げる必要があるな。
この灰の面子だと、確かに服の色をみたくなる。
だが、そんなにのんびりしていていいものかとも思うぞ。
初日から一貫して寡黙は吊りか占いの空気だったのに、此処に至ってまで寡黙を貫くのは非狼要素だと思うのだが。
まあ、狼がどちらも不慣れor赤ログ指示出しはしないタイプだったらわからんがな。
(+31) 2013/07/13(Sat) 21:00:27
暑い…これは体調崩すぞ…
冷房つけてしまったではないか。
無性にカルピスが飲みたいな。
(+32) 2013/07/13(Sat) 22:17:32
戻りましたー。
全然ログが読めていませんが。
■1.戦歴
ガチ村は2村目。重RPのガチ有りを含めれば3村目です。遠い昔に短期村に滞在していて、今は主にRP村にいます。
■2.地上の狼予想
ヴァルターさん。(潜伏)
もう一人はまだ読めていません。
■3.狩人予想
うーん…、ニコラスさんは狩人の事を話題にするわりには軽いというのは同意です。
うーん、男性陣は狩人というよりは素村か赤で見ているので、消去法的にカタリナさんとエルナさん?
カタリナさんは「吊り回避COして欲しい」と、エルナさんは「潜伏したいなら回避しなくてもいい」とも言っているのですよね。
回避する、のみが殆どだった中、自身がそうなった場合にそうする事を決めての発言なのか、個人の考え方の発言なのか…。
現時点では、エルナさん>カタリナさん
…という事で。
(+33) 2013/07/13(Sat) 22:19:11
おお、クララ来たか!
嬉しいぞ!
そして他人の考察を聞くのはやっぱり面白いな。
私がヨアヒム狼だと感じる根拠は、>>1:10で陣形や狂人の話を出しているからだ。他の人間も同じ話題に触れてはいるが、最初に出したのがヨアヒムだから、ちょっと疑ってしまってな。
だがまあ根拠としては弱いからパッション止まりだ。
(+34) 2013/07/13(Sat) 22:28:48
冷たいものが恋しいですね。
カルピスは夏の風物詩です。
(+35) 2013/07/13(Sat) 22:29:28
遅くなりまして。
神父さまは二度寝出来ました?
墓ログを覗いたら意外と早く起きていらっしゃって驚いてしまいました。
いえいえ、パッション推理なのでとんでもな感じで申し訳ないです。
もっと読み込めると良いのですが。
帰宅してご飯を食べたら、もうすぐ決定時間でしたね。
成程…。確かに早い段階でしたね。
わたしはそれを議論を進めたい村要素として受け取っていましたね…。
(+36) 2013/07/13(Sat) 22:35:56
狩人に関しては、男性陣三人からステルス感が感じられん。まあ私が狩人やる時は、初日全力で白視取りに動くから一概には言えんのだが…。
で、初日議題の狩人回避についてを見ると、曖昧にしているのはエルナとクララだ。これは潜伏とCOのどちらを取っても良いように、という布石に見えた。まあ言葉遣いや性格の可能性大だが。
それからクララに関しては、初日疑われた時に頑張っていたからな。占いを嫌がるのは狩人要素だ。
…と、まあこんなところだが、狩人要素が顕著に出て来るのは、襲撃が始まった今日からだろうなあ。
(+37) 2013/07/13(Sat) 22:37:04
(+38) 2013/07/13(Sat) 22:38:06
それは良かったです。>ぐっすり
昼間の神父さまの発言>>+23>>+24は胸に刺さりました。
レジーナさん真寄りと思ったのも、性格や感情を中心として判断しているんですよね…。
今もレジーナさん狂人の線は低いと思っています。
けれど、私がそう判断した早い段階での非占COすらも、作戦だったなら見事に騙されてしまったとしか。
(+39) 2013/07/13(Sat) 22:42:24
>>172屋
オットーはちょっと可哀相な位だったからな…
言いたくなる気持ち、わかるぞ。
そもそも占い真贋は余程の要素が取れん限り、片方に傾けるのは村不利だと思うしな。
狼が抜きやすくなる。
(+40) 2013/07/13(Sat) 22:44:39
>>+39
いや、それはそれで自分の感覚を信じるのはアリだぞ。
当たっている場合も大いに有る。
ただ、根拠として提示した時にどれほど他人を説得できるかというと…微妙なのだ。
だから、「好印象」とか「共感白」とか書いておいて、こじつけでも良いから要素を拾ってくれば良い。
別に村側が嘘やはったりを使ってはいけないというゲームではないのだしな!
(+41) 2013/07/13(Sat) 22:50:29
>>+37狩人が白取ろうとするのは悪くないと思います。村側として無駄占いは避けたいですし、もし判定で確白になってはお弁当になってしまう可能性も出てきます。
あまり目立ちすぎても狼の目についてしまうと思うので、やはり潜伏臭は出てしまうんでしょうか。
成程…。
自分は白しか出ないと分かっているので、「無駄占いは避けたい、何とか回避しないと…!」と思ってしまいました。
後は自分の発言のやり方が原因なので、何とか誤解?を解きたいなと。
そうですね…。
狩人も確信を持てたらいいなと思います。明日は休みなのでログが読めたらいいな。
(+42) 2013/07/13(Sat) 22:50:39
む、なんか私偉そうだが、今までの2戦とも負けているからな!
勝ったことない人間の言葉だからな!
(+43) 2013/07/13(Sat) 22:52:30
>>+42
そうだな!
素村だって無駄占いは避けるべきなのだろうから、クララの動きは正しいと思うぞ!
ついでにそれが狩ブラフになったりもするのだ。
だが狩人要素や狩ブラフというのは、潜伏狼の動きと紙一重なのでな…。本当に難しいところだ…。
(+44) 2013/07/13(Sat) 22:57:47
>>+41
そうなんですよね、推す理由としてあげるには弱いと思います。
そして対抗が出ているのだから、両方を見て発言出来るようにしなければいけないなと…。
もう一方の白要素を見落としていている可能性もありますしね。
とても勉強になります。
そして同じ戦歴(回数)と知って戦慄したのですが…。>>+18
完全に、頭茹っていますね。
(+45) 2013/07/13(Sat) 22:59:35
>>+45
いや、私は確率論に嫌われているのか、初戦狂人、2戦目狩人という役職遍歴を持っているのでな…
狂人では占い騙り、狩人ではステルス(素村擬態)という騙しまくりの人狼ライフをおくって来た所為か、こじつけやはったりばかりが上手くなった気がするのだ…
普通に推理力を磨きたいのだが…
(+46) 2013/07/13(Sat) 23:06:44
うーむ、地上が静かだ。
女将は割と感情が出やすいタイプのようだし、落ち込んでいないと良いが…
失敗は誰にでもあるものだしな。
(+47) 2013/07/13(Sat) 23:10:02
>>+43
偉そうだなんて思っていませんよ。
私も自力勝利はないですし…。
>>+44
力足らずで地上で潔白を証明する事は出来なかったのですが。
狩人が潜伏するのも、戦法的にはありと思ったので、エルナさんの議題回答には共感できるのです。
しかしブラフ…そこまで考えて動ける余裕はありませんでしたね。
狼も占われてはいけませんものね。難しいものです。>占い回避
(+48) 2013/07/13(Sat) 23:11:27
うーん。
先刻から青ばかり見えているのでどうなのかなーと思っていたのですが。
あ、でもちょっと皆さんの姿が見え始めましたね。良かったです。
>>+46
あら、そうなんですね。
私も素村は初めてなんです。
一回目は占い師、二回目の重RPは狂信者で占い騙りでした。
けれど、どちらも上手く動けない感じで…。
今回ももうちょっと上手に動きたいなと思っていたのですがね。
まだまだです。
(+49) 2013/07/13(Sat) 23:18:50
青ばかりなのは、私が初墓下ではしゃいでいる所為だなw
ロラの日はこうやってだれないように引き締める必要があるのだよなー…
>>+49
初で占い師も辛かろうな…
む、狂信者とは、狼側の占い師、で合っているか?
G国編成以外で遊んだことがないので知識が乏しいのだ。
(+50) 2013/07/13(Sat) 23:24:20
うーむ、羊と服が襲撃先考察か。
狩人なら避ける話題だが、男性陣3人の中に狩人がいるのか、一種の襲撃先誘導なのか…
わからんな。
(+51) 2013/07/13(Sat) 23:32:38
んー。
今日はレジーナさん吊り、占いはエルナさんが多いでしょうか?
>>+50
ふふ、はしゃぐ神父さまも可愛らしいです。
短期で経験があったのが、せめてもの救いですね…。
あ、狂信者というのは「狼が誰だか分かる」以外は狂人と変わらない役職ですね。
狼からはそうと分からないのも一緒です。
(+52) 2013/07/13(Sat) 23:33:15
(+53) 2013/07/13(Sat) 23:38:15
>>+52
その流れだな。
あと30分だし、ここで覆すのは難しいだろう。
過去2戦とも最終日まで残っていたから、墓下は憧れだったぞ!
そしてその楽しそうな役職はなんなのだ…
私は狂信者引いたら潜伏がしたいぞ。
全力でミスリーダー目指して、全力で吊られる!
(+54) 2013/07/13(Sat) 23:39:04
(+55) 2013/07/13(Sat) 23:40:23
(+56) 2013/07/13(Sat) 23:43:50
>>+54
ですね。
でもいらっしゃってちょっとほっとしました。
憧れ…w
そうですか。それは良かったんでしょうか?
潜伏狂人ですか。
主人が分かっているからこその動きが楽しめそうですね。
吊り消費も狂人の大事なお仕事ですし。
といいつつ、私は最終日の手数の関係で噛まれましたが。(LW一人生き残りで勝利)
(+57) 2013/07/13(Sat) 23:48:10
あ、そういえば『リーザ偽なら狼>狂』みたいに書いて根拠をあげていなかった。
これ地上でもやらかしてるのだが、誰からも突っ込みなしだったなw
(+58) 2013/07/13(Sat) 23:49:06
>>+57
撹乱を狂人の最優先事項と考えるなら、潜伏狂人だな。
私ならわざと吊られるように動いて、狩人騙りをするぞ!
(+59) 2013/07/13(Sat) 23:51:07
あ、私はクララ襲撃は、狩人狙いの線でみているぞ!
あとは単純に灰狭めを嫌ったのもあるか。
(+60) 2013/07/13(Sat) 23:53:23
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る