情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ただいま!
今日は▼ゲルトか▼灰かで揺れてるみたいね。
>>+18コンスタンツェ
確かにゲルトは理想的な真姿勢を村の皆に魅せてたわね!
強い対抗だったわ。
>>+19ディーター
なるほど、ディーターみたいな更新型のタイプもいるのね。
やっぱり好みや相性って人それぞれね。
>>10マチス下段
わ、これはナイス指摘。ゲルト狼の視点漏れかしら。
それともゲルト狂がそう装ってるのかしら。むむ。
>>+20スノウ
あら嬉しい。被襲撃でささくれた心に染み込んだわ〜。ありがと!
なんだか、今日はクレメンスが頑張ってるわねぇ。
あたしも、クレメンスは初動からふりーだむすぎて赤背負ってる感じがしなかったから▼ゲルトで狼吊り狙いたいなぁ。
どうなるかしらー。
ローザはこの波にのって漂ってる感がしてて黒い
性格要素か何かを見落としてるのか、って感じにもさせられるが。
>>+71コンスタンツェ
クレメンスは1d霊潜伏で「自由占い」言い出した時に
(よし、対抗一人減ったわ)ってガッツポーズしてたのだけど、w
意外とフリーダム系って信用されるものねって再確認したわ。
ワガママ具合が真っぽいって感じちゃうのよねきっと。
>>115アルビン
確かにそれは思うわねぇ。どうなのかしら。
>>+73
クレメンスが信用あげてる理由は狂人がここまで生存欲を出すかって部分かな。
カークくんは自己申告の部分もあって難しいね。
カーク・ディーク・ローザ辺りから村拾えないとここに2Wない限りちょっと厳しい。
>>130
逆にタイガさんに狼ゲルトがなぜ村人オットーではなくカークを吊りに行ったのか?という点をどう見てるのか聞きたいかな。
Aキリ
Bゲルトは色が見えてないなにか
Cその他
この3つの可能性だが、うーん
人でも狼でも吊られる直前まで戦う姿勢はよし!
[ガイナ立で]
まあ辛かったら休んだ方がいいですけどね。
ゲームなんだしw
恋愛脳アイリが【仮決定30分前】をお知らせしまーす!
みんな頑張ってるのが分かるから見てる方もわくわくしちゃう。
そうね、ここまで偽視されると辛いと思うのだけれど。
占い師として名乗り出た以上逃げるわけにいかないのよね……。
ふむー。
あたし的にはゲルトの考察が早く見たいところ。うずうず。
カサンドラの簡易メモが。。。w >「頭抱え中」
モーリッツー!決して走らず急いで歩いて早く帰ってきてー!
全体的にぶつ切りの灰考察しかでないというか、そもそも灰考察出てない人もいるというか・・・
墓下まったりモードじゃなかったら、キリキリしてたねw
>>165カーク
あたし真視してたのに灰吊り優先とは一体……(まがお)
広い灰から狼探す自信無いなら二分の一の狼占吊りましょ!
SG枠だって自称してたけど。。。村なら頑張ってカーク!
>>200ラヴィ
ん、マチスはあたし狼視してた(アルビンに洞察力で負けた?)から自虐で「お見事」って言ってるのだと思うわよ。
カサンドラは決定出しお疲れ様ね。[もふもふ]
>>+84
アルビンは初日から狼ならかなり危ない橋を渡っている。
ネタじゃない非狩り全開で、狩人出て発言など村によっては即吊られてもおかしくない。
また、昨日はアイリの真を上げてたはず。
これから襲う先に護衛を向けようとするかな?
アルビンは今のところそういったところに慎重な性格に見える。
アルビンを吊りに出すならこれを上回る理由ぐらいは欲しいかなと思う。
もっと黒い灰はいるわけだし。
私的にはアルビンのGS位置は高め。
ゲルトは今考察まとめてるのかしら。
要素落としたくない狼なのかしらと勘ぐっちゃったり。
あとクレメンスの占いはどうなるのかしらね。
>>+86コンスタンツェ
あたしも単体の黒さならアルビンよりローザとカークの方が優先度高いと思うかしら。
なんというか、ラヴィ・パメラ・タイガ・マチスの相互白視(放置)組の結びつきが強くて、アルビンは蚊帳の外なイメージがあるのよね。
彼らは多弁な上にキャラも濃いから相対的に落ちてるのもありそう。
>>+88
その4人の中ではマチスはちょっと落ちるかな。
村打ちしづらいね。
タイガはここ怖になりそうな懸念がちょっとあるw
初日に占いチャレに来てる分、ローザ、カーク、デュークに1〜2Wと思ってるけど、そうでないなら厳しいね
>>+89コンスタンツェ
そうね、単体だとマチスは一段下だけど、ゲルト狼だと今日はキレッキレなので明日の霊判定によっては最白位置まで登りつめていくんじゃないかしら。
タイガは1d初動の軽さと決定周りが良かったからそのうち食われろ下さい!w
ローザ・カーク・デュークなら、ローザかカークかしら。。。
そこに1wも居なかったら……厳しい戦いになりそう。
あーゾフィアの>>2:66は白要素じゃなくて黒要素でしょ?
確白への決定票なんて自分が村ならだってカサンドラ怪しくて占いたかったんだもん(・ω<) で済む話。
そこに気がいってるのは、ゾフィアが疑いに対して過敏になってる可能性=防御感。
まあ防御感は性格要素でもあるし村でも出るか、あとゾフィアなんか印象に残ってないし。
ってことは、ここは役職持ってるかな?
そういえば>>2>>7もゲルトの視点漏れに取られてるが、マチスのでもあるんだよな。
モーリッツの判定を見てからなら解るが、まだオットーの判定が出る前でゲルトの勘違いでしたwって可能性も有った訳だし。
ゲルト-マチスでぶった切った可能性か・・・
終盤を見据えた行動としては上手いな。
結局あの後そのまま寝落ち
議事追えてないけど▼ゲルト把握。
ゲルトの発言そんだけ黒かったって事か?後で見てみよう
てゆかコンスタンツェいろんな意味でまじぱねぇw
寝てるか?
見学なのに地上よりログ追えてる気がするww
あれか。議事読むよりコンスタンツェ追った方が状況理解できそうだなこれw
さてそろそろ夜明け。モリさんいるっぽいし判定楽しみだな
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新