情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ざっと読んできた。やはり灰吊りなのだね。
ふむ……灰吊りなら狼は真を噛むまいよ。狼がPPを狙っているなら、の話だが。
ああしかし、真占に黒を引かれたらマズくはある、のか。
けれど2COしていることだしね。メリットデメリットを天秤に掛けても真占は抜かずに泳がせておく方が良さそうだ。
……狼目線の話なら、だよ。
今回は縄が少ない。それを忘れているときっとPPだ。
……縄の少なさで辛酸を舐めた記憶が叫んでいるとか、そんなことは、ない、とも……
んー、狼は誰かな。
雰囲気的に占内約は狂真の可能性の方が少し高いような気がしているけれど。
それだと残っているのはユーリエ、愛煙家、少年、曲芸師のお嬢さん、魔女信仰の娘か。
怪しいと、いえば……ふむ。な、かなか、難しいな。戦略確認も混ざっているし全員白く見えてしまうよ……とことんポンコツだな私は……
狼占の場合
(2d灰吊り・3d占吊り)
2d狼占狂村村臼臼 ▼村▲村
3d狼占狂臼臼 ▼占▲臼
4d狼狂臼 PP→狼勝ち
2d狼占狂村村臼臼 ▼村▲村
3d狼占狂臼臼 ▼狼 →村勝ち
頭に入らないんだけど、灰吊りの流れを作ったのが狼ってのは、ない、かな。
縄数考えたら、かくりつてきにもロラのがよくないかな。役職大事、っていうのがあるし、ぼくは通常へんせーなら、ロラしたくないんだけど、ね。
状況次第かな。
黒陣営の人がどれだけ先読みできてるのか、きょーみぶかい。
キョーミ部会って変換されたよ。キョーミ部、なんだろう。
狂占の場合
(2d灰吊り補完占い・3d黒吊り)
2d狂占狼村村臼臼
▼村▲村
3d狂占狼白斑
▼斑▲占
4d狼狂白 PP→狼勝ち
2d狂占狼村村臼臼
▼村▲村
3d狂占狼白斑
▼斑▲狂
4d狼占臼 →占が狼に黒出してるから村勝ち
狂占の場合
(2d灰吊り・3d墨吊り)
2d狂占狼村村臼臼
▼村▲臼
3d狂占狼臼墨
もしくは狂占墨(狼)墨臼
▼墨▲占
▼狼なら村勝ち
4d狂狼臼PP→狼勝ち
臼〜片白
墨〜片黒
あ、そうか。ロラのほうがよゆーないのか。
やっぱりぼくは、頭悪いな。直感的すぎて、だめだね。
でも、根拠ないけど、灰吊りだめって、ひらめきの神様がささやくんだよ。理由わからない。
今日は灰吊りよりロラしとかないとまずいからね。
元盗賊くんの直感に感服だよ。
まあ、確実に灰の中にいる狼を屠れるというなら話は別だが。
しかし本決定の時間?を思いっきりオーバーしてないかい。いや、まあ別にいいんだけれど。
私は結構シビアな村しか知らないからなんだか新鮮な気分だ。
中々白熱しているな。
騙りに出てきたということは狼は占われる確率が高かった者なのだろうか。
潜伏して真占い噛んだ方が勝ち筋上がる気はするんだが。
そうなんだよな。昨日も書いたがこのゲームは狂人を隠せば狼勝ちだ。狼が吊られない前提だがね。
その場合占CO白出しをするなら潜伏真抜きの方が有用だ。確率的に。
最も勝率が高かったのは潜伏真抜き。次にCO黒だし二縄巻き込み。だったからな。
……つまるところなんだ、わざわざ白出しして来たのは偽が狼だからか? 読めねぇな。
戦歴浅くて、狂人は騙り、っていう思い込みからくる占い師騙り。
そんな風に二度目読み返して感じたんだよね。
シスター狂人、アレクシス真占い師、カサンドラ狼。
間違えてるかもしれないけど、なんとなく出てきたぼくの直感。
絶好調じゃないから、間違えてる気がする。
思い込みから騙りに出すとなると、ヴェルナーが狼ならなさそうだよ。なんとなくね。アレクシスも騙りに出ないはず。なんとなくね。二人ともギャンブラー気質ではない気がする、むしろ慎重。だからこそ、この二人が黒陣営なら、騙りに出ない出さない。勝ちに行くなら。
狼の大穴はハンス。
博打好きな狼なら狼が占い騙り、もあるかもしれん。
と思ったがそれならば騙りに出た狼はもっと喋るような気がしたので却下。
狂人が狼に白だしはあり得るパターンだ。
そうするとラインがナネッテーヴェルナー、アレクシスーカサンドラ。
ふむ。占いはよく分からないがヴェルナーもカサンドラも狼な感じがして困った。
どちらかというとアレクシスの方が真っぽく見えるんだけどな。
やはり後出しか?占い理由が薄いか?占い師、としてはいいスタイルに見えるが。
突然死しそう。墓下だけど。
とりあえず2coと白出しは確認した。あとは見てないけど。
非対抗はさすがに回りきってるのかな?
変な言い方だしログ全然見てないけど、初心者限定でなければ1coから非対抗せずだった気もする。あるいはCO自体なかったかも。
おもしろい。
さておき、今日は統一占い……なの、だよ、ね。
ならば明日の▲は研究員の占い先、魔女信仰の娘かな。
もしシスターが真でユーリエが狼だった場合でもそれなら疑念を残せるだろう。残った占い師の言葉を信じ黒を吊っても良いものか。もし偽なら、残るは村狂狼、と。
占いロラを先に遂行しても片黒純灰の殴り合いだな。良い道筋だ。
……占い師を抜く、という手もあるがそれだとあまりメリットを感じないね。このままロラで縄を使ってもらいたい所だろう。
──なんにせよ、研究員が狂か真だった場合の話だけれど。
想定、占ロラの場合が抜けてたにゃ。
狂占の場合
(2d〜占ロラ)
2d狂占狼村村臼臼 ▼占▲村
3d狂狼臼臼墨
▼狂▲なし もしくは▼狂▲臼
4d狼臼臼墨
もしくは狼臼墨
2d狂占狼村村臼臼 ▼狂▲村
3d占墨(狼)臼臼村
▼占▲なし もしくは▼占▲臼
4d墨(狼)臼臼村
もしくは墨(狼)臼村
4dに何人残すかは、残りの面子の様子によるにゃ。
こうして見ると、やっぱり騙りは狂の方が、状況に応じて軌道修正しやすいかも。
ああ、研究員が狂で魔女信仰の娘が狼の可能性もあるが、それだと噛み先は愛煙家、もしくはユーリエ辺りか。
灰吊り推しと占ロラ推しと意見が分かれているように見えるが、狼に見えるのはどちらかというと灰吊り推しの子たちだね。魔女信仰の娘と……曲芸師のお嬢さんか。
しかし、愛煙家以外は皆占い師を片方しか吊り希望にあげていないが占ロラを完遂行しないのだろうかね。
自由占いとなると、誰が占われるかはわからない。万が一狼が占われて真占確定なら忽ち負けにゃん。
その危険性を考えたら、狂人は騙り、という思い込みで騙りに出たとも言い切れない気がするにゃ〜。
とかいって、占い師2人が落ちて来たら笑ってしまうね。滑稽な未来予測だ。はは。
なんにせよ研究員と誰かは落ちてくるわけだし、純灰も占い師の可能性も0じゃない。どうなるだろうね、愉しみだ。
結局、灰吊りか占ロラか、村としての方針を徹底議論できないまま、希望票数だけで▼が決まった形にゃ。
状況依存的な判断は、狼有利。3dは、村ならこの辺に危機感覚えてほしいところにゃ〜。
占い師二人がおたてきたなら狼は疑われてない位置にいるんだろう、ね。
喉が渇いてめがさめた。
ごくごく。( ˘ω˘ )スヤァ…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新