
217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
モーリッツは手順派だろうから潰されるとまずい。
リーザ偽ケア出来る人間から消されてる。
リーザ真視が多くとも、
リーザばかりに都合のいい盤面にするのは得策ではないな。
(+142) 2014/07/06(Sun) 22:53:49
>>284
黒拾えたら吊りでも安心、は分かります。
けど、白を拾える気はしてなかったんでしょうか?
白要素拾えたら反対する気はあったのかな?という疑問。
アリ―セ村でも言うかは見てませんけど、黒塗るのはできるかもしれませんね。両面見ようとすると付け入る隙が無くなって良いかも。
(+143) 2014/07/06(Sun) 22:55:58
まぁ僕は確定情報が好きなので、斑吊したいですねぇ。
イースが偽でも吊る価値はあると思っています。
少なくとも単純に「やっぱりこっちの方が黒い」で出す希望はあまり好きではないというか、
2Dまでの発言での灰考察がいち占い候補の黒に勝るとは思えないので。むしろこの段階で色考えられる発言ができる人を吊るとか勿体ないです。
(+144) 2014/07/06(Sun) 22:56:09
(+145) 2014/07/06(Sun) 22:57:33
>>295オクタヴィアさんは早めに墓下に来てしまいそうですね。
(+146) 2014/07/06(Sun) 22:59:20
ふむ、見るとこが思いつきません。
ラ神さんに聞いてみましょう。
えい。<<【フ】 フラン>>
(+147) 2014/07/06(Sun) 23:00:28
(+148) 2014/07/06(Sun) 23:01:11
読みこめてないけど、リーザの意思表示が強くて目立つな。
夜明け>>6から、占い希望は>>154を経て>>236に変更。
吊り希望は変更なく>>242。
ロック掛かったら思考停止にはならないんだな。
狂人は誤爆を気にするイメージがあるから、真か狼っぽい。
偽の場合、アリーセへのあからさまなラインは意味があるのかな…。
モーリッツもカナンも、怪しくは見えないんだけどな−。
カレルはあちこち疑ってみてる感じが村っぽい。
イェンス、トール、サシャ、キアラは、議論してる内に何かわかりそうだから長生きしててほしいな。
(+149) 2014/07/06(Sun) 23:04:24
>>+148ヨセフ
熱いですけどwこれ一番体力使わなきゃいかんところでもあります。時間的に無理というか、ラ神はドエスすぎますよぉ…。
今日のフランさんは斑といっても3−1の時点で偽占いからたどるのは厳しいですしねぇ。
かといって特にまだ村は拾えていません、で終わることにします(
(+150) 2014/07/06(Sun) 23:09:59
(+151) 2014/07/06(Sun) 23:10:09
(+152) 2014/07/06(Sun) 23:11:16
リーザは狼だと思う。
決定以降の主張は自己的なものよりは色見えてる感。
まぁ、真でも誘導色強すぎて個人としては信用できないかなーとは。
(+153) 2014/07/06(Sun) 23:11:52
>>+132 ロヴィン
同調圧力だよね
濁った空気を正すには排除される事を恐れず
空気を一新する勇者が必要
(+154) 2014/07/06(Sun) 23:12:27
リーザさん真、マーティンさん狼、イース狂人のリーザさん襲撃だったら面白いんだけどなぁ。
この村だと割と占い襲撃通りそうな気がするんですよね。
(+155) 2014/07/06(Sun) 23:12:53
>>+141 フレデリカ
ん。そうだね。
俺は斑吊りに一票だな。
霊が抜かれて確認できなくなった後に議論が立ち戻ったら混乱しそう。
(+156) 2014/07/06(Sun) 23:13:51
>>309オクタさんの寿命が削れていく音がする。
>>304というかなんでこんな早く自分真打ちをしてもらいたがるのかというか。
多数決なので説得するのは確白でなく他灰であるというか…。
う〜ん。単純にこの盤面での確白への不満の出し方が村陣営っぽくないです。
直に希望に出した灰よりもそちらにいくというのが。
(+157) 2014/07/06(Sun) 23:15:04
お疲れ様です、直近見ました。
斑は吊って色見るのがよいと思っていたので驚きですね。
リーザ様が確か「安直に斑吊りはやめろ」と仰っていましたので、それを受けて安直に斑吊りを避けた、という訳でないとよいのですが。
(+158) 2014/07/06(Sun) 23:15:44
(+159) 2014/07/06(Sun) 23:16:06
>>+157
多分明日がもっとカオスの予感です。
オクタさん超がんばってください…。
(+160) 2014/07/06(Sun) 23:17:38
>>+149オズワルドさん
僕が狼だったらアリーセさんは、素白いので吊られないけれど噛む位置ではないので早い段階で口説き落としたいですかね。
>>+156
あー僕もそちらですね。斑残しは自分ではもてあますので。
…まぁもしかしたら僕が知らないだけで他にも灰吊にメリットはあるかもしれません。
改めて自分の>>+141を見たら誘導っぽかったので、他の墓下の方にも聞いてみてくださいね。
(+161) 2014/07/06(Sun) 23:19:41
>>+154
カナンは押し通す意思は無さそうだよな。
ここがどうなるか…。
(+162) 2014/07/06(Sun) 23:20:18
>>+159
大体は同じでしょうけど、決定後にまとめに食って掛かるのは大体人外というのがあってですね(
多分そこ以外は普段どおりじゃないでしょうか。
(+163) 2014/07/06(Sun) 23:20:30
>>+161
占い師決め打ちするなら、真の白の可能性のある斑は残すべき、というのも。決め打った占い師の黒であれば吊ればいいわけで、それまでの斑の反応も要素にできる。
かな?
(+164) 2014/07/06(Sun) 23:22:49
リーザ様は地上では真目、墓下では偽目で見られているのでしょうか。
>>+152ロヴィンさん
すみませんここ言語化して頂けませんか?
前述の通り斑吊りだろjk派なのですが
ここで灰を吊った場合、明日からどういう流れになるのでしょうか?斑の処理はどうするのでしょうね
墓下の不穏な空気に全く付いてゆけない駄目侍女です。
(+165) 2014/07/06(Sun) 23:23:10
>>+159ヨセフ
まぁ。リーザ真ならそれはそれで。
結果より希望通らないこととかにこだわる姿勢とかがきになるとか色々あってもそれは僕の占い師の理想像なわけですし。
あと単純にイースの考察が好みだったとか(
>>+160シュテラさん
初手灰吊は波乱と相場が(
>>+163
ほんとそれ。
(+166) 2014/07/06(Sun) 23:24:14
んー、僕はリーザは真とも偽とも。
判断出来るほど見てないのが本当のところです。
(+167) 2014/07/06(Sun) 23:25:46
さーて、今週の襲撃先は?
じゃん!けん!ぽんっ!(某魚介類一家っぽく
(+168) 2014/07/06(Sun) 23:27:20
>>+161 フレデリカ
なるほど手懐ける感じか。
リーゼ偽が発覚した時にラインでアリーセ村に疑いを向けさせるのもありかな。
もともと俺は確霊下は斑吊り志向だから誘導じゃないよ大丈夫。
(+169) 2014/07/06(Sun) 23:28:20
>>+165
灰吊り
↓
狩人「よーしGJ狙いで真っぽいリーザ守っちゃうぞー」
↓
リーザ「オクタヴィア!今日がお前の命日だ!」
↓
村人「リーザ真でいいや」
(+170) 2014/07/06(Sun) 23:28:33
寝てた...議事ささっとだけ見たが、(墓下の発言中心に)▼フランでないのに驚いた。役職襲撃なければ、灰襲撃とかもありえるのでは?アリーセとか。
(+171) 2014/07/06(Sun) 23:29:41
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る