
302 G1334村再戦企画【占欠けカオス】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
言うたところでシュナ白だと、多弁白が欠けちゃうから初回吊りには勿体無いかなー…
お昼持ってきたけど食べる?
っ うどん(鶏肉とかまぼこ入り)
っ おにぎり(梅・鮭)
(+34) 2015/02/07(Sat) 14:28:53
ノーガード村は楽しいよ。素村なら。
前述のノーガード村で狂人引いた私は胃痛がすごかったです…
逆に言えば、赤を楽しめる人はほんとにノーガード楽しいと思う
(+35) 2015/02/07(Sat) 14:30:46
サンクスー
ですよなぁ、3縄2狼ってきっついわw
まあ、戦術論は今日明日と使えるから、もうちょっと語り合っていいんじゃねーかな
(+36) 2015/02/07(Sat) 14:33:15
【見】ステルス狼 クララは、梅おにぎりもぐもぐ
2015/02/07(Sat) 14:33:26
3縄2狼と言うけど、偶数進行だから2ミスしたら村負けなのよね。
(+37) 2015/02/07(Sat) 14:41:25
【見】【鬼】神出鬼没 クレメンスは、 キャロットラペ、ラヴィが喜びそうだな…あいつは剥製だったか
2015/02/07(Sat) 15:27:21
+29 「▲と▼がかぶる可能性皆無」
これは俺もそう思うな、吊りは全体的に黒めのところ、噛みは全体的に白めのところ
…万が一被ったらラッキーくらいの効果だよなあ
まあここはシュナウザー自身も言ってるけど
(+38) 2015/02/07(Sat) 15:30:00
【見】【鬼】神出鬼没 クレメンスは、うどんをずずずーっ
2015/02/07(Sat) 15:31:25
オットーなぁ。
メタになっちゃうけど、なーんか元村のオットーと落差感じてる
(+39) 2015/02/07(Sat) 16:05:17
不慣れ編成だから挙動が少し重いのかもね。
そういうメタがあるから元村チップと一緒にはあまりしないのだけど、何人かガン透けしてて勇気あるなー、なんてw
人のことは言えないけどね
(+40) 2015/02/07(Sat) 16:06:57
シュナさん、16時は昼というより夕方…
…今お昼ご飯ならおつかれさま。(上に向かって手をふりふり
(+41) 2015/02/07(Sat) 16:14:17
シュナさんを白枠にダンクしたいんですけど安易ですかねえ…これ狼だったら師匠と仰ぎます
イェンスさんは確かにいい思考の回し方してますね。
悩みながら警戒も途切れず、視線をあちこちに向けている様が。
(+42) 2015/02/07(Sat) 17:00:08
これ、白とっても表に出し過ぎるとその相手噛まれそうで、そこでも駆け引きがあって面白そうだな
いまんとこ俺はイェンスが白く見えるな
(+43) 2015/02/07(Sat) 17:23:30
クララ>>+29
「▲と▼がかぶる可能性皆無」は俺も同意。噛むとこ≒吊れなさそうなとこっていうイメージあるし。
ただ、ラヴィが言ってたように>>2は始まる前に考えてた気がするんだよね。
だからここ要素には取れないかなー。
(+44) 2015/02/07(Sat) 17:43:04
カタリナが「カタリナというハードル」を越えるのに苦戦している印象を受ける
(+45) 2015/02/07(Sat) 17:45:44
(+46) 2015/02/07(Sat) 17:50:48
【見】主役になれなかった カレルは、全裸眼のセンスは個人的に好き
2015/02/07(Sat) 17:51:23
>>+46 表にいたら白置きしちゃいそうだ
カタリナは、「僕」じゃなくて「私」って言ってるとこに違和感がだな
(+47) 2015/02/07(Sat) 17:59:14
(+48) 2015/02/07(Sat) 18:29:02
【見】本好き ローレルは、お鍋とサラダボウルを持ってきた
2015/02/07(Sat) 19:13:36
>>53
「ここ怖って言った奴がここ怖」理論は俺もわからん。
ここ怖って理由で吊ろうって言ってきたら余裕で殴れるし全然ここ怖じゃなくない?
もしくはあれか?「バカって言った奴がバカ」理論か?
ってかイェンスの喉ェ…
(+49) 2015/02/07(Sat) 19:15:08
【見】主役になれなかった カレルは、本好き ローレルそれを使ってー?(振り)
2015/02/07(Sat) 19:16:03
晩御飯はビーフシチューとポテトサラダですよ〜(どーん
ラヴィも村で良いんじゃないかなー。
トーマスは>>89→>>97からの返しに注目しよかな
遣り取り的に樵or兎狼だった場合、イェンスは村だね
(+50) 2015/02/07(Sat) 19:18:16
【見】主役になれなかった カレルは、【カタリナの"ドM"CO】確認
2015/02/07(Sat) 19:19:02
>>+49
多分それじゃないかな<バカって言った人がおバカさん
カタリナ様は喋りがしっかりしてるんだけど着地点がよくわからない…
(+51) 2015/02/07(Sat) 19:19:33
【見】本好き ローレルは、鍋→シチュー、サラダボウル→ポテトサラダ。ごめんね捻りなくて
2015/02/07(Sat) 19:20:51
【見】主役になれなかった カレルは、本好き ローレルあ…いや、ありがとう…(一発ギャグ的なものを期待してた)
2015/02/07(Sat) 19:23:02
【見】本好き ローレルは、そういうのはクレメンスがやってくれるよ!(無茶振り
2015/02/07(Sat) 19:26:56
>>+50 ふむ、わたくし、か
それでも前回の僕のイメージが強すぎて、な
って君無茶振りはやめなさい!
(+52) 2015/02/07(Sat) 19:56:33
【見】【鬼】神出鬼没 クレメンスは、こほん、ここは年長者として引き受けなければならないな
2015/02/07(Sat) 19:57:13
【見】【鬼】神出鬼没 クレメンスは、つ 鱈のムニエル・フランスパン
2015/02/07(Sat) 19:58:01
ローレル朗報だ!
更にクララやカレルがなにか用意してくれるらしいぞ(無茶振り)
じゃあ俺はシチュー食べてくる**
(+53) 2015/02/07(Sat) 20:01:08
【見】主役になれなかった カレルは、イェンスー!後ろ後ろー!
2015/02/07(Sat) 20:19:16
シュナウザー>>105の最下段「私変なこと言ってますか?」って人に聞くのってどうなんだろう?
そこそんなに引っ張っても益ないと思うんだけどなあ。
(+54) 2015/02/07(Sat) 20:39:09
そこに齟齬があると明日以降に禍根が残るから…かな?<シュナ
ただ、軽く防御館は感じるね。性格要素かなと言う気もするけど
(+55) 2015/02/07(Sat) 20:45:19
【見】本好き ローレルは、カタリナ様、だんだんキャラがぶれてきてますよw
2015/02/07(Sat) 20:45:42
【見】【鬼】神出鬼没 クレメンスは、こほん、それでは披露します
2015/02/07(Sat) 20:52:12
鍋奉行の部下は灰汁代官
クレメンスはボウルを使ったダジャレ考えるのさボウル
はあはあ…これで勘弁してくれ。一発芸はムリだろ!?
あ、お礼はおかずの追加でいいぞ。
(+56) 2015/02/07(Sat) 20:52:32
クレメンスありがと。かわいい(なでなで
おかずの追加ね…。
ビーフシチューの付け合わせってサラダくらいだし、ここはお酒のおつまみにしとこうかな
っ 牡蠣のアヒージヨ
っ 生ハムときゅうり、うずらの卵のピンチョス
っ スモークサーモンのマリネ、ルッコラ添え
っ 焼き鳥(塩・たれ)
お酒は何がいいかな?ワイン?日本酒?ビール?
(+57) 2015/02/07(Sat) 20:58:15
【見】本好き ローレルは、カクテルもできますよん。(瓶並べ
2015/02/07(Sat) 20:58:59
>>+57 お、気が利くねえ
焼き鳥とビールもらおうかな
占ないのもあって、初日は表もネタ多めになるかなと思ったけれど、皆頑張ってるな
(+58) 2015/02/07(Sat) 21:12:28
ビールも色々と取り揃えてございますよ〜
私はベルギービールが好きです
(クレメンスの好きな銘柄を注ぎつつ
(+59) 2015/02/07(Sat) 21:40:55
せっかくなんで寝る前にパッション多めの灰雑感独り言に投下いっくぞー
(+60) 2015/02/08(Sun) 01:29:08
(+61) 2015/02/08(Sun) 02:19:58
むくり。なんか変な時間に起きてしまった。
なんか兎、羊、猫、狼って動物の名前いっぱい出てくるな。皆一体何の話をしてるんだ?
シュナはスノウの「演技臭」に対するこだわりとか突き詰め方が村っぽいかも。
狼の立ち回りではない気がする。シュナ狼ならもっとバランスよく見ていきそう。
(+62) 2015/02/08(Sun) 04:39:00
確かにオットー出力低いな
リアル都合由来にしてももっと切りこんでいける気がするんだけどなあ
(+63) 2015/02/08(Sun) 04:49:03
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る