人狼物語−薔薇の下国


519 【全体RPガチ】魔女のサバト村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 人形使い ゾフィヤ

深夜なので、本音で話すね。

イツトリとカリプソが祭壇で見守ってくれてたの、見たよ。
すごく嬉しかった。心が苦しい時、ずっと声掛けてくれてたんだなって。
ありがとう。私なりに頑張れたのは、二人のおかげだ。

ここ最近、赤での仲間との関係作りがずっと課題でさ。
私は二人と過ごすのが楽しくて支えられていたけれど、二人は楽しく過ごせているかな、負担や不安をかけていないかな、と思ってた。
至らないところもあったと思うし、もっと詰められる話し合いもあったと思う。
だけど、カリプソが審問官人生で最高の仲間って言ってくれていたのを見て安心したし、本当に嬉しかったんだ。

ありがとう。本当にありがとう。

(*79) 2019/06/04(Tue) 01:25:19 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

個人的には、ユーリエの発言を見てるとゾフィヤ狼って言われてたのが嬉しかったな。
それだけカリプソが私を見て理解して、言葉を紡いでくれたということだと思うから。

(*80) 2019/06/04(Tue) 01:29:09 (krl0501)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

占い師は滅ぶべきである!!(ついじゅう

(*81) 2019/06/04(Tue) 06:42:19 (pirates)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

…ってわけで、おはようございます!

(*82) 2019/06/04(Tue) 06:49:34 (pirates)

【赤】 奇術使い ツェーザル

>>*77
クソザコの俺が真に見られるわけねぇ

まずこの主観を排除して。
湧き上がるクソザコ心を意識的に抑え続けて、客観意識すると

圧倒的真な俺の決め打ち路線
とかも思いついてたかもしれんなーってな。

(*83) 2019/06/04(Tue) 07:26:40 (mill)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*56>>*57
まって。
確かに、弦楽版チャルダッシュ聴いた瞬間『狼引いたらどーするよ!?』って思った、けど。
『村のあたし』って、そんな複雑なことしてるの…!?そりゃ喉足りなくなるわ

あーでも、シンプルと言われれば、そうなのかも…?
前回(※檸檬ケーキの村http://www.moonpupa.jp/wolf/sow/sow.cgi?vid=725&turn=1&mode=all&move=page&pageno=1)で狼引いて騙った時も、『思考濃度違うな…?』って思ったし。漠然としてるけどね。

(*84) 2019/06/04(Tue) 07:36:37 (pirates)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

客観視どころか、主観の塊であるカリプソが通りますよっと!

イツトリ>>*83
イツトリのメンタルがクソザコなんて信じないぞ!

…そして行ってきまーす!*>

(*85) 2019/06/04(Tue) 07:39:36 (pirates)

【赤】 奇術使い ツェーザル

いやー、メンタル面で言やぁカリプソさいつよだと思うわ。

どうにも自分は弱いって前提抜けねぇんだよなぁ俺。
それもあって、弱さ見せないようアゲアゲしてたなぁ今回。


また同じ面子でやりたいねぇって思える良い赤だったぜ。
2人共、ありがとうだ。

(*86) 2019/06/04(Tue) 07:45:00 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ジークムントの見てる。
礼がしたいしもっと話を聞きたい……しかし今日も我の帰りが遅い……

聞き逃げみたいで申し訳ないが先に落としておく。
★今回ゾフィヤを生贄にするにあたって障害になりそうだと思っていたのは?
★其方から良くは思われていないと初めに気づいたのは3d夜なのだが、それ以前に疑いを滲ませた自覚のあるところはあるだろうか。
★精神力の面で被弾狙いが切れないの所、どこから感じただろう。

(*87) 2019/06/04(Tue) 12:54:48 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ドロシーとも墓下で指摘を受けていた村が見づらいの件について話したいのだが……平日昼間はしんどいので夜だ……

>>-522
手順に過ぎぬが初めて真を生贄にできたぞ!
次は火炙りだ。

(*88) 2019/06/04(Tue) 13:02:03 (krl0501)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*80
でもそれって…あたし生きてても芋づる式で捕まった…ってことよね…?(ふるふる

(*89) 2019/06/04(Tue) 21:14:22 (pirates)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>*89
そこは安心して良いと思うよ。
サバトではなく冥界の発言のことだろう?

(*90) 2019/06/04(Tue) 21:17:45 (krl0501)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*90
冥界の発言ではあるけど、あたしが生きてサバトに居たとしてもたぶん似たようなことになったり…?

…という、いふのお話。

(*91) 2019/06/04(Tue) 21:22:06 (pirates)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

イツトリ>>*86
それ、カリプソがいつぞやのシャンティと同一人物だということを加味しても、同じこと言えるかな??>さいつよ

でも、確かに。

『最後は、魔女たち(や審問官たち)との戦いではなく、自分自身との戦いである。』
って思うようになってからは、豆腐メンタルとか割とどーでもよくなった、みたいなところはあるかも?

少なくとも、村側だと『勝ちたい?なら戦え!』って思うようになったし。
この辺、たぶんルージュ辺りが顕著だったんじゃないかな?

…それまでに気力すり減らしてると、メンタル武装剥げたりするけどね()

(*92) 2019/06/04(Tue) 21:40:23 (pirates)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ジークムント、改めてありがとう。記録に留めておく。
>>-377>>-512>>-513>>-515>>-516
>>-551>>-552

以下、もはや自分用になってしまうが感想を。

初手リーザ火炙りは何度かよぎってはいたのだが、ユーリエ確黒にした後引き返せなかった弱さだな。
非審問取らせる用意として、霊に蘇生を寄せる動きも派手にしていたし(拾われなかった)

2dまでのツェーザル真視は大多数かと言うと微妙だったと思う。
記憶の範囲だと、初日にアイリとナネッテあたりが警戒心を真目に取り、二日目はカタリナとアリーセが読心術師視点を取って直前にマリエッタが上げていたくらいだ。
甘めの目線に目立った反論がない以上、誘導の気配を感じるのは分かる。

(*93) 2019/06/04(Tue) 22:38:12 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

リーザ非裏切者の理由はようやく理解した。
ただ、我はかつて狂だった時に狼に一人だけ白を取って誤爆した黒歴史があるので同意はしかねるかな……

>>-515上段・中段は、我など片手でひねりつぶせそうなジークムント視点でもそうなるのか、という衝撃が強く。
ではどこから判断を修正していけただろうか、と思って聞いたのが>>*87だった。

>>-551、▼ラヴィ派が不安要素というのは終盤だよな。
その様子だと●ゾフィヤまでは特別対策を裏で練っていたわけではなさそうか。
我がピンポイント位置落ちるのは考察を追えば把握できそうに思った。
後はジークムント単体が残してはいけない人材だと見抜ければ、其方の思考がまとまる前に早期火炙りには至れたかもしれない。

>>-515中段、やはりジークムントが判断者になる未来を見据えない接し方をしたのが痛かったな。
あとはジークムントが感覚優先型と読み取れなかったのも、か。
センサーやくざは潰さねば……

(*94) 2019/06/04(Tue) 22:38:35 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>-552下、発言内容よりキャラクタか。
このきつさを出せる奴、という所で実態より強く見られるのかもしれない。
それは生贄にされにくい側面もあるけれども、ハードルが上がるのは確かだろうな。

(*95) 2019/06/04(Tue) 22:42:38 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ドロシーは色々落としてくれてありがとう。
我、正体問わずあまり考察されないまま生贄か火炙りかだからとても嬉しい。


>>2:-49
マリエッタはゾフィヤと外見上は近いと思うが、とらえ方はだいぶ違うと思うよ。
ゾフィヤの方が想像で補いがちで、マリエッタは表出だけで歪みなく組み上げたいタイプかな。
後はゾフィヤが理論優位でマリエッタが感覚優位か。

>>3:+116
我、魔女でも審問官でもそう言われるんだ……
魔女の時よりはかなり落としている自覚はあるが、今回は魔女トレースだったからよりそう見えたかもしれない。

>>3:+125
キアラ救済は、多分魔女の時より遅い。
魔女の時の方が根拠もしっかりしていて本気度が高いとは思う。
そうして見えてる疑惑で疑われるのもいつもの事。

(*96) 2019/06/04(Tue) 23:24:26 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>4:-15
説明できる内容なので気にしなくていいぞ!

>>8:+132
ラヴィ非CO見落としは本当なんだけど、むしろ審問官なら聞かないと思われるのを狙っていたんだ……
最終局面ならば確認はむしろ村利だと思っていたな。
ラヴィがCOしても火炙りできない。
かつ、ラヴィがCOするならそれも判断材料になる。
審問官か蘇生術師かの二択になるので。

>>8:+287>>8:+289
そうだね、意図的に出したは合ってる。
ただ、村でも同じことをやって同じように言われるタイプではある。
あまり綺麗な感情を持っている人間ではないので、状況が動いた時のプラス感情は抵抗なく出しやすいんだよね。

普段は作為型なので審問官の方が出す率は高いのだが、今回は魔女になりきっていたのでかなり消えていたと思うよ。
その意味で、終盤の爆発は審問官要素になる。

(*97) 2019/06/04(Tue) 23:29:34 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>75
確霊は北極星、わかるぞ!
(見るのもやるのも大好き)
しっかりしていたい気持ちもとても分かる。
我もしっかり立っている確霊大好きだし。
同時に、村の仲間なんだから一人で頑張らずに頼っても良いんだよ、とも思うんだ。

>>76
村が読みづらかったのは、我が魔女でもそうだったと思うな。

ちょっと眠くて雑な言語化しかできないので、腑に落ちなかったら突っ込んでほしい。
マリエッタもフレデリカも、比較的近いタイプではあるけれども、興味の持ち方と判断基準、他者との接し方や自説と世論の折り合いのつけ方がかなり違う。
それでいてフラットであろうとするタイプなのでとっかかりとなる傾きが拾いにくく、「実際自分とどこが違うのか?」が読み取りにくかったんだ。
ここが掴めなければ、「今のところ分かる」以上のものが取れず、考察がずれればすぐに理解できない対象に落ちてしまう。

後は共感と感情を大事にする村というのもやりづらい要因だったかな。
ペースを崩されたり黒考察をされたりすると折れやすい村かな、というのは序盤から感じていたので、陣営問わず慎重にいったと思う。

(*98) 2019/06/04(Tue) 23:30:13 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ああ……色々言い足りないが、これだけは言っておこう。
カリプソ、>>8:-50はありがとうね。
多分今すぐに答えを出すことは出来ない。
が、必ず良い方向に解決するから。

また一緒に任務しような!
私にとっても最高の仲間なんだからな。

(*99) 2019/06/04(Tue) 23:46:41 (krl0501)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*99
…うん。
そしてそこは、あたし自身もぶつかるであろう壁だと思うから現に、感情偽装でわけわかんなくなる時がたまにある、お互いにいい方向に行けるといいね!

あたしも、ティアマトとイツトリと、クラーケンとでチーム組みたい!!
こんな風に思えた狼は初めてだよ。ありがとー!!

(*100) 2019/06/04(Tue) 23:56:59 (pirates)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

[命に代える覚悟はしていた。
しかし、対峙した異端審問局長は驚く程に静粛に、真剣に耳を傾けてくださった。>>160]

ええ、承知しております。
局長一人で作り上げた制度では無い事も。
魔女狩りの制度が心の救いとなっている犠牲者も、この国に数多く居るという事実も。

されど――
私が私の故郷を愛しく思うのと同様に、彼らにも彼らの文化を守る権利があって然るべきではありませんか。

[胸が張り裂けそうだった。
懇願する声は擦れ、瞳は熱くなる。
それでも、心を交わした魔女達を思うと、叫ぶのを止められなかった。]

(*101) 2019/06/05(Wed) 00:15:03 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

[局長の言葉は、思いがけず温かく、微かな光の射すものだった。>>161
俄かには信じられなかったが、局長の穏やかな微笑みを見るにつれ、次第に実感と希望が湧いてきた。]

……本当、ですか……?
ありがとうございます、局長……!
頂いた力は、人間と魔女が共生できる世界の為に正しく行使すると約束致します。

[その時、局長室のドアが乱暴に開けられた。
弾ける声と共に飛び込んできたのは、仲間のユーリエと……
魔女を裏切り、我々に加勢してくれたエレオノーレ。]

カリプソ!勝ったぞ!!
もう無為に魔女を殺さなくても済む。
これからは皆の平和のために、村を焼く悪い魔女だけと戦っていこう。
イツトリも、クラーケンも一緒に……

(*102) 2019/06/05(Wed) 00:15:33 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>*100
そうだな。
偽装と言えども、全てが偽物とは言い切れないから。
少しずつ自分も他人も削っているな、と思うことは多々ある。
カリプソもタフそうに見えるけど、そう聞くと確かに裏で何か感じてるのかな、とわかる気がするな。

任務は達成できなかったけど、カリプソにとっても温かくてきらきらした記憶になったなら、それは私にとってもすごく嬉しくて大きな宝物だよ。
本当に本当にありがとう。
一緒に過ごせて楽しかったぞ!

(*103) 2019/06/05(Wed) 00:27:52 (krl0501)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ほんと…?
もう、殺さなくてい、い…の…?

[『もう、無為に魔女を殺さなくてすむ』と聞いて(>>*102)、安堵の涙。

冷酷に振る舞っていたつもりだし、磔の呪文も使った。が、効果はいまひとつだった。
それはつまり、ユーリエの中に葛藤があったことを示していて。

…やはり、どう虚勢を張っていようと中身は16歳の少女なのである。]

ゾフィヤ、あり…がと!
局長、ありがとうございます!

(*104) 2019/06/05(Wed) 01:04:03 (pirates)

【赤】 奇術使い ツェーザル

ともあれ、魔女は根絶やしにするべきである。(過激派)

>>-634
イタズラ=放火なら焼くしかねぇ…。

(*105) 2019/06/05(Wed) 04:36:56 (mill)

【赤】 奇術使い ツェーザル

楽しかった。

またやろうな!

(*106) 2019/06/05(Wed) 04:44:16 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

<反省点まとめ>
・火炙り筋は間違えると即死する
・逆転策は拾ってもらえる村でないと自滅する
・狂人頼りの策はやめよう
・チームで話し合って一人を生かすことに専念すればよい
・読心術師は燃やすべき
・感覚派は説得が難しい
・センサーやくざは見抜いて燃やすべき
・ばれるなら生贄にされる前に消せば良い
・冷静に単体発言を追えば白く見てくれそうにない人は分かるかもしれない
・白く見られているようでも声の大きい一人に守られているだけだったりする
・蘇生術師候補も燃やしてよい
・守ってくれる味方を見抜いてぎりぎりまで生かす
・客観位置が分からなければ仲間と視界を共有する
・悩むならシステム的最善で良さそう
・読心術師は燃やすべき
・生贄が少なそうでも意外といける
・5日くらいなら無駄口を叩くことは可能
・折れなければチャンスはいくらでもある
・読心術師は燃やすべき

(*107) 2019/06/05(Wed) 06:56:33 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

大切なものに気づかせてもらった村だった。
魔女のみんな、本当にありがとう。
カリプソ、イツトリ、クラーケン、大好きだよ。

次は悪い魔女の村を、必ず燃やし尽くしてやるからな。

(*108) 2019/06/05(Wed) 06:58:24 (krl0501)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キアラ
9回 残9856pt(6)
ジークムント
6回 残9111pt(6)
ラヴィ
3回 残10280pt(6)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
ドロシー(3d)
32回 残7223pt(6)
カタリナ(4d)
4回 残10681pt(6)
フレデリカ(5d)
8回 残10020pt(6)
マリエッタ(6d)
8回 残10329pt(6)
ナネッテ(8d)
0回 残10740pt(6)

処刑者 (7)

ユーリエ(3d)
12回 残9738pt(6)
アリーセ(4d)
1回 残11030pt(6)
エレオノーレ(5d)
26回 残8866pt(6)
リーザ(6d)
13回 残10029pt(6)
ツェーザル(7d)
5回 残9271pt(6)
アイリ(8d)
12回 残9343pt(6)
ゾフィヤ(9d)
5回 残9697pt(6)
非推理0ptオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

ローレル(1d)
2回 残10413pt(6)
リヒャルト(1d)
7回 残8407pt(6)
メルヒオル(1d)
21回 残9035pt(6)
ミーネ(1d)
10回 残10629pt(6)
アプサラス(1d)
4回 残10712pt(6)
スノウ(1d)
3回 残10947pt(6)
カサンドラ(1d)
0回 残11100pt(6)
アデル(1d)
8回 残10770pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby