情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
うーん、やっぱり墓下からは私、そこまで白視されないのですわよね…。
象牙の時なんかもう墓下から真っ黒コールされまくってましたし。
まあ、出力は地上のメンツに対してすればいいのですから、そうなりますわよね。
色丞>>134->>135
なるほど。
何故かよくわからないのですけれども、あのときはCOしてもらった方が良い、と反射的に思ったのですわよね。
私、そう言う直感だけは盲信することにしておりますので、本当にラッキーでしたのね。
あのときも、直感が囁いたのでなければ多分止めるか何か、別のことを言っていたでしょう。
おして、遺言COの場合は一番邪魔なシュテルンを抜くつもりでしたわ。
そうしたら、きっとまた別の展開があったのでしょうけれども、今は眠いので特に検討もしませんわ。
スノウ>>-993
そうですわね、多分もう一日スノウが生きていたら占われていた、とは思いましたの。
けれども、スノウを抜いた日の占い、セットはマーティンでしたのね。
これも理由がよくわからないのですが、赤窓を持っているときだけ、自分が危なそうなときが解るのですわ。
どうしてなのでしょうね。
>5dウェルシュ
灰でいろいろ悩んでいるようですが。
私視点、私の勝ち筋を潰してくださったのはあなたですので、やっぱりウェルシュは正しかった、と私は思いますの。
ねえ、自吊りはいけない、と言われますが。
私は、自分にできる手段で私の勝ち筋をつぶしに来たウェルシュのこと、悪く思っておりませんのよ。
あの時点、最終日に残しておいて、私の白上げさせつつ黒塗りしたかったのはあなたでしたの。
残りの人は、適当な理由をつけて吊りたかった。
それを吊らざるを得ない状況に持って行ったのですから、私の中で一番憎いのはあなたでしたのよ。
一番吊って欲しかったのはシュテルンだったのですが。
こちらは生かしてはおけない、と言う理由で。
彼女だけはきっと、脅威になると感じていたのですけれども。
それに、私の実力では、あなたを吊ってしまうともう処刑できそうなところがなかったのよ…結構必死で、あちらこちら探しに行ったのですけれども。
キャップ>>5:-62
ありがとう、あの悪い予感は、きっとあなたの思いが届いたのね。
強い思いって、きっとどこからでも届くのよ。
ウェルシュ>>-1002
ええ、次からやらなければいい、そんなものよ。
いつかまた、敵同士で相見えましょう。
外からどう見えたにしろ、私はあなたの決断にしてやられた、と思った。
きっと、それが私の敗因。
それだけは確かなのだから。
私があなたを吊りたがらなかったのは、ただの戦略上の問題。
別に人情に流されたからでも、何でもないのよ。
あなた以外に黒塗れないから、あなたを残しておきたかった。
それだけの話よ。
私も相応に弱かった、と言うだけなの。
でも、お願い。
きっとウェルシュは解っていると思うけど、あえて言わせて頂戴ね。
勝つためとはいえ、誰かに強い反感を買うようなことを、後で後悔するのが解っているようなことを、しないでほしいの。
クレスは「諦め癖がつくからいけない」と言ったけれども。
私は、「あなたがそういうことをするようなPLだと誰かに思われる原因を作ってほしくない」からお願いするわ。
他人からそう思われているかもしれない、とあなたが認識することは、いつまでも心に傷を残すから。
それで、あなたが強くなれるなら構わないと思う。
けれど、他人からマイナス評価を下されたかも、と言う懸念で強くなれる人なんてどこにもいないと思うの。
だから、踏みとどまる方の強さを、手に入れて。
…私は、
・占い師は狼と狩人に熱く見つめられるための役職で、村は狩人の補助をするために占真贋について議論したり無視したりする
・確霊は村人の調整役
という認識だから、ヴェルザンディの考え方に納得がいかないのだけれども。
これはきっと、狼と狩人と村人しかしたことがないからこその感想なのでしょうね。
ヴェルザンディは一度、何が好きなのか改めて考えてみたらどうかな、と思うの。
ねえ、ヴェルは自陣営が勝って嬉しくないゲームに参加して、何を手に入れたいの?
オクタ>>6:-80
そうですわね、私も村なら決して申しませんことよ。
私の性格に限って言えば、コミットを口に出すは黒要素なのですわ。
私は狼でしたから、他人に気を遣う必要などなかったのです。
灰ではあんなことを言ってみましたが、置いておけばきっと時間いっぱい使ってあれこれ考えるだろうウェルシュを、早く眠らせてあげたかったのですわ。
…案の定、早朝まで私の白上げをされていましたし…ね。
スノウ>>-1245
本当は、男性チップで誰かにコナ掛けて口説き落とすのが好きですのよ。
女性チップでやると今回みたいに狂愛的になることが多くて。
スノウみたいに苦手な方がいらっしゃればそこは出力調整いたしますけれども、ね。
RPは村で人生を送るための仮の体ですわ。
戦うためのそれが脆弱でどうしましょう。
ちょっと表と着替えるだけですの。
ブレるようなRPなら、最初から失敗しているのですわ。
>>-1273
こんなに心の底からFOで超正直な私を黒いとおっしゃるだなんて…▲オクタで仮決定ですわ。
ちなみに、「私」の読みは「わたくし」ですの。
何とか…読み切って参りましたわ…!
思ったより、墓下の方々は楽しんでくださっておりましたのね…!
巻き巻きで読んだので最後の方、ほとんど安価が書けなかったのですけれども…本当に、良かったですわ。
それだけで安心できましたわ。
/*というか、ちょっと泣いてますの…恥ずかしい*/
ゲストとして参加して、狼としてホスト役を任されて、たくさん勉強できて、最後まで楽しんでいただけたなんて、狼冥利に尽きますの!
私、やっぱり赤窓運には恵まれておりますのよ!
ゼアルもキャップも、墓下で応援してくれて、みんなを楽しませてくれてありがとう!
あなたたちと一緒だったから、きっと最終日まで来れたんですの!
…あぁ、でも、やっぱり。
勝ちたかったなぁ……!
色丞は、せっかくいろいろサポートしてくれていたのに、全然それを生かせないでごめんなさいね。
本当に、手順遂行しておけば良かったというのに、ね…!
もっと腕を磨かないと、LWで勝ちは難しいわね。
とってもお世話になりました、ありがとう。
きゃぁ、な、何するんですの……?!
そこの毛玉じゃないのですから、モフらないでくださいませ…!
>>6:-75〜
……。
あ、う。
…なんて言ったらいいのかしら。
せっかく応援してくださったのに、受け止め切れなくってごめんなさい?
それとも、ありがとう、って言えばいいのかしら…。
あなたに期待してもらったほど、頭が回らなかったわ。
自分では精一杯やったつもりだったけれど。自分に恥じないだけのことはしたつもりだけれど、胸が痛い、わ。
>>7:+3 ……!
>>7:+17 ほ桃ログ…ですって…?!
>>7:-12 私も…私ももう一人、吊り上げるだけの実力が欲しかったですわ…!
きっときっと、次の機会には村人を吊りきるための腕を磨きますの。牙を研いで、爪を磨いて、やってやりますの…!
>>7:-17 確かにローズマリーのお肉でお腹はいっぱいでしたけれども…けれども!
>>7:-20>>7:-21
……ぐすん。せっかく応援していただきましたのに。
嬉しゅうございますの。
けれど、同時に、自分の力足らずさを認識しましたの…!
もっと村人を吊りきる力をつけますわ…(あくまで狼を吊る気はないらしい)!
マリー>>-1466
最初に、全ては心の持ちようだ、と言っていましたでしょう?
きっと、最終日一番、この場にいられて良かった、と思っていたのは私ですのよ。
墓下ではいろいろ心配してくださっていたようですけれども。
狼はエンターテイナーですもの。
自分が心から楽しんで、あふれる愛で無辜の民を
赤窓を手に入れたら、出会いに感謝して、村を食い殺しに行きましょう。
感謝して、諦めなければ…きっと何だってできますのよ。
>色丞
>>6:+220旗 ぜんっぜん解りませんの…!!
>>6:+339 …まさか、そのパンツで涙を拭くのですか…?
というか、色丞のその頭の回転の速さがうらやましいですの…!
短期をもっとこなせば、頭の回転がちょっとはやくなったりするのかしら…?
>>6:+268 そうですわ…とにかく手順で星を吊っていたら何とかなりましたのに(多分)!
そして。
…せっかく赤ログをいただいたのですもの。
こちらからご挨拶せねば、なりませんわよね。
皆様。
長いようで短い一週間、お疲れ様でした。
再戦村への飛び入りでこのような栄えある役職をいただき、さらにはLWとして最終日の大舞台に立たせていただき。
本当に感謝していますわ。
少し(かなり)、物足りない出力ではございましたが、観戦者の皆様にも楽しんでいただけたようで、とにかくほっとしています。
普段はG国に出入りしておりますが、最近はここでも上がりました短期国、「月下人狼」にも出没しておりますの。
平日の夜に1村か2村建てていたりしますので、もし見かけられましたらお気軽に入村くださいませ。
そろそろ明日起きられるかが段々不安な時間になって参りました…。
(起きられたらもう一度顔を出しますが)それでは、今回はこれにて、おいとまいたします。
本当にありがとうございました。
また同村できる日を楽しみにしております。
赤い窓からありったけの愛を込めて、灰狼カサンドラより。
おはよう。この村ももう間もなくだな。
最後にちょこっと。
>>149
amaneさんとの同村は初めてだよな?
うん、最高に愉悦だったぞ!愉悦部は、表向き変態の集まりという事にはなっている。
しかし、本当の目的は、コミュニティページにも記載している通り、
人狼愉悦部とは要するに、
「人狼というゲームを全力で楽しみ、そのためにガチ、RPの両面から村を能動的に盛り上げようとする人々が集まるコミュニティ」
なのである。
ってことだからね。
そういう意味合いでは、カサンドラは最高に愉悦的存在だった。部員として非常に嬉しく思うよ。
マリー>>-1543
ふふ、ありがとう。
狼からの賛辞を贈るわ。
貴女の判断、凄く「迷惑」だったわ…!
決断したときの気持ちさえ忘れなければ、きっと強くなれるわ。
再戦村で、宝物を拾えて、良かったわね。
きっと大神様のご加護のおかげ、よ…!
>>*45
キャップ、おはようですわ!
そう言っていただけて、嬉しいですわ。
支えてくださって、ありがとう。
不思議なご縁に感謝、ですの。
…あぁ、本当に名残惜しいわ…!
/*
さて、改めてご挨拶。
愉悦部部長ことisa67氏の勧誘を受けてホイホイ飛び入りさせてもらったnogoodともうします。
名勝負、だったと思います。こんな素敵な村で狼をやらせてもらって、幸せでした。
1002村は自分も観戦していて、すごく良い村だなあと思っていて。それも参戦を決めた理由だったのですが、皆さん紳士的で、それでいて熱い。今回の再戦も非常に良い人達が集まってたなあと思ってます。
個人的には人狼側で部長と組めたのがすごく嬉しかったです。勝てなかったのが残念だけれども。
G国で修行してスキルを上げておきます。次はもっと村を愉しませる事が出来る狼として、また立ちはだかろうと思っております。
皆さんと再びお会い出来る日を楽しみにしております。
ありがとうございました。
*/
ラスコメを狙って…!
皆様とご一緒できて、今までで一番濃い戦いをさせていただき、沢山のものを戴きました。
私、幸せですの。
この村に参加して、ここで赤窓を持てて、キャップとゼアル、色丞に助けられて、LWを務めさせていただけて、本当に良かった!
必ずや、また、どこかでお会い致しましょう…!
大神様の許で、皆様の幸せと良き出会いをお祈り申し上げておりますわ!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新