情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
\好きだよ/\好きだよ/事務所の恋天使☆
\好きだよ/\好きだよ/ラヴリィ〜レイディオ!
ほいっと…朝仕事の前にちらっとな。
希望者がいるので短期村の計画立てとくね。
見学者大歓迎。皆で楽しくワイワイやろう。
二次会的な感じになるのかな?
急な計画になるので、ちょぃアンケ。
@★短期村に参加しようと思う人!挙手!見学も大歓迎!
A★開催日はいつがいい?(※ただし土日の夜に限る)
今日の夜でも、明日の夜でも対応可能。改めて一週間後でも可。
B★希望編成・入れてほしい役職がある?(ある程度対応可)
これ置いて行ってくるね**
>ペーターact
あ、やばい。納得しちゃった☆(おぃ
そこはもうどうしようもないですね(真顔
いいんだ。ローレルと一緒に入れればそれで…
………い、いいんだよね?(おぃ
って俺吊ったら後追いするよ!?反対だよ!?
えっ、好きだよって? もしかして、今、好きだよって、言ったぁー?
と、うれしさのあまりはしゃぎすぎて、落っこちそうになったわたし
誰か助けてー!
( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
さらーっと流れ読んでみたわ。
一番好きな役職はもちろん人狼ね。人を騙す快感もそうだけど、場を支配している感覚が一番味わえるのもこの役職だと思ってるの。
後は何よりチーム戦の醍醐味を一番味わえるのが素敵ね。
赤ログが好きで狼続けてるようなものだもの。
一番苦手なのは狩人ね。2回やって2回護衛ミスして戦犯になって以来トラウマよ。
長期では占とノーマル狂人がまだ未経験なのよね。
経験してみたいとは思うのだけれど、何回か弾かれてもう狼希望固定でいいやと思い直した。
>>-521ユーリエ
そうねえ、素敵な出会いも狼の醍醐味よ。狼の先輩に色々教わるのも良いわね。
と言いつつ、私は初めて最初の1年くらいは同じぐらいの戦歴の人とか初狼の人と組む事が多かったからブレインぽい事をする事多かったけど、それはそれで楽しいわよ?
自分で盤面を作って、上手く村を嵌めたときの快感はひとしおね。
初めて最初の1年は負けに負けまくって、最近ようやく少しずつ勝てる様になって来た所ね。
こんばんは。
飲み会の二次会まで終わりました。
後5時間もしないうちにエピかな?
愛>>322
ゲルト(ninjinさん)の公式発言として、後者になってるようです。
おまかせは、ランダムで30%の確率で何かの役職希望になり、70%の確率で、他の人が希望しなかったところから余り物の役職になります。
一時期、お任せはクローンのランダムと同じと言われてたのは都市伝説です。
赤ログばかり使ったら通常発言の残りptが一万超えた。
技>>-524
僕は、まとめ役は勝率9割の狩人の次に得意な役職だけど、一番好きじゃない役職。
灰考察不要で暇だから。
第三者的な立場で俯瞰視点で推理するだけで疑われることもなく、完全に推理小説の読者視点だから。
>>-532
ていうか、私の狼のデビュー戦が普通村なのに狼狂全員初だったのよね。村側にベテランが集まってて散々だったわ。
その時の狼陣営がトータル戦績も1、2、3戦だったから、3戦目初狼の私がブレインだった、って感じね。
あ、村側は推理外すから全体的に苦手なの。
で、そのくせ盤面整理より自分の考えを優先する事あるから、まとめはあんまり得意じゃないのよね……。灰でバチバチやるのが一番好きよ。
で、村だと「この人村or狩かも?」で遠慮しちゃうけど、狼だと全員敵って分かるから黒塗りも囲いも躊躇わなくて楽よね。
お疲れ様。
2日目の将棋は、午前中2局指して1勝1敗でした。
プロ棋士の鈴木大介八段(漫画ハチワンダイバーの監修者)に飛車落ち(プロ棋士の先生が飛車を抜いて戦うハンデ)で負けました。
午後残り1局です。
チラッと見えたけど、自殺票があるG国ではワオーンは発生しないんですね。
最終日[村狂狼]なら、狼と狂人が狂人に投票すれば村人の投票に関わらず狼勝利ですから。
ワオーンは自殺票が無いF国までのものですね。
ワオーン集には、真霊が偽ワオーンのブラフして引っかかった狼がワオーンしてしまい、村人勝利に導いた村もありましたね。
遊ぶとなると王さまゲームとかトランプで出来るものが流行るからTRPGを知ってる人の数が少ないんだよねー
人狼はそこそこ広めたけど…それでも少ないんだよね。
自分も先に挨拶を
/*
元村シモンをやっていました。IDhaiiro_colorこと灰斗と申します。
はじめましての方ははじめまして、そうでない方は久しぶりです。
まだ同村出来て嬉しいです。
今回は初の恋人をやりましたが常にドキドキでした。
とてもいい経験が出来たと思います。ローレルさんは感謝感謝。
また同村した際はよろしくお願いいたします。
2週間楽しい時間を本当にありがとうございました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新