情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
白の噛み順は、正直変えても良いのだけど。
パメラ疑う余地残してるユーリエから真っ先に噛むのはちょっと危険な気がするので、一度溜める。
リエヴル・ユーリエ・シュテラだと、たぶんリエヴルが『一番時間が取れる』。だからここ噛んでおこうか。狼は、『パメラ非狼を固められると困る』ものね?
その観点で、シュテラ噛んでユーリエ残すのも選択肢としてはあるのだけど。ユーリエの方が時間がとれていないのと、ユーリエは『その辺りの意図を読まない』と思うので。 思考が回るシュテラを残した方が可能性があるかな、と思うわ。
あと、シュテラはたぶんだけど。
1dから確定霊能者なので、肌で感じている要素が灰に比べて少ない、と思う。
あとは、直観よりも理を取る派、じゃないかな。おそらくだけど。 独断したくないって言ってたから、おそらくは、『最終局面で、負けにくいだろう理を選ぶ』タイプと見てる。
なら、ローレル-パメラでのキレが棄却されない限り、シュテラの思考の枷になるはず。
逆をいうと、▲ロズで最終日 白白灰灰 の形にするなら、シュテラは危険かもしれない。
『▲パメラではなく▲ロズが起きた理由』を考えたら、違和感にたどり着くと思うかな。
まー、わたしとして思うのはこんなところ。
ただ、わたしの考えよりも、梅酒の感性の方を大事にした方が良いときがくるかもなので、それは覚えておいてね。
対話をしてて、視線を感じて。チリチリする感じの違和感を覚えたら、噛んでも良いと思う。 本能は抑えない方が良いからねー
>>55シュテラ
梅酒が上手くライン切ってくれれて嬉しい限りですね♪
極論、誰か一人生き残れば問題無いのですよ。
狼3人とも単独潜伏型だったので、きっとこれがベストだったのでしょうね。1dは梅酒見えなかったのですが()
あ、わたしから、特に今日の内容から辿られたら土下座の構えは出来ているのです。
まぁ、灰には一切触れないよう気をつけていますけどね。
ふむ。
今ここで、全力で花見酒を可愛い塗りしてみる、という悪戯を思いついたのです♪
けど、花見酒の可愛い反応が直接見れないからやめておきましょうかね♪
………レインコートOnlyだよね、これ?
それはそれでまにあっくというか、アウトなのでは…
>>墓下の花見酒へ
ということで、貴女様の迷彩服を持っていくねw
あ、>>2:302かー
猫狂視なのでローレル真視だったのね。
カサンドラGJでこの辺あまり読めなかったから気づいてなかったのか…
全く真視されてる気配なかったので、素直に嬉しいにゃん♪
んーんーんーw
反応に困ってるかんじで、スルーしますかな。
変に答えると非ライン確定しちゃって、ロズ非狼ならLW苦しくなってしまうからね♪
突然触れられて反応に困っている、のは非ライン要素の方になるはずだし。
あんまり作為出さんでもよいと思うがな。
変に作為出すと勘繰りを受けるぞ。
現にロゼLWならば気軽に君の劇場に反応しておる。
君だけライン気にするのなら齟齬が生まれる。
陣営関係なきPLとしての助言じゃ。
陣営関係なきPLとして受けておくとよかろ。
まぁ、素敵だからこそ、敬意を表して噛む、と考えても良いかな?
村の手にかけるよりも、直接手を下す方が好きかなーw
偽確(桃)劇場になってるな…これ、良いんだろうかと不安になってきた…
まぁ、誰からもストップかからないから、問題はなさそうか。
流石に明日は自重気味でいこうかな。今日吊られるつもりだったのだけどw
なお吾輩はカサンドラにセット済みだ。
いま少しやることがあるゆえ、
赤にも表にも参戦はまだ出来ぬ。
とりあえず確認だけ。
狼である吾輩自身の非狼の証明という。
我ながらマゾヒストぞな。
単体要素は吾輩自身が言い出した時点で、
あまり価値がなくなるしのう。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新