人狼物語−薔薇の下国


157 泡沫の夢 ―人狼BBSでカオス編成RP村同窓会―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 風花の農夫 ヤコブ

 大好きだよ、ヨアヒム。
 ずっと、一緒に居よう。

[そう答えて、抱き締め返した。]

(*5) 2014/03/14(Fri) 21:23:05 (simotuki)

【赤】 風花の青年 ヨアヒム

そう。約束したもんな。

傍にいるだけじゃない。
ヤコブに声を聞かせることも、ちゃんと覚えているよ。

[どんどん赤みを増す顔に微笑みを浮かべながら、ヤコブが口にした言葉に何度も深く頷く。]

(*6) 2014/03/14(Fri) 22:06:15 (智都)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

[足跡1つ付かないマシュマロの雪を歩くヴォルフは
先を行きながらも、時々振り返りはぐれている者が
いないか確認するが]

…………?

[気付くと小さな女の子が増えていた。
しかも宝箱から出て来たものをそれぞれ手にしていて。

瞳は明らかに、不審者を見る目だった]

(*7) 2014/03/14(Fri) 23:39:18 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

[だが不思議な事が起き続ける場所。
白い狼はまた前を向いて歩き出すが]

………………………。

[視界の端にシマウマが映って>>10
思わず警戒するように唸る]

ウウゥ……

[だが強く唸らないのは、その生き物から
知った女将の匂いが漂っているからなのだが]

グゥ

[シマウマも目指す方向は同じだと気付けば、
追いかけるように早足で駆け出した。
消えた美味しそうなもふもふ羊を
見つけるまで9(10x1)分位だろう]

(*8) 2014/03/14(Fri) 23:44:08 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

     ― 談話室・ヴァルター ―

[捜索部隊が羊達に近付く中、
狼が一足進むごとに記憶が降り注ぐ]

ブラッドルビーボルドーレイヴン………

[綿菓子を揺らす様に、微かな声が知らぬ筈の名を呼ぶ。
知らない筈なのに、知っている。
不思議な感覚の中、1人名を知らぬ仲間に気付いて
声を掛けた]

君は…何と言う名前なのかな?

[思い出した名前に、もう1つ加えようと、小さな仲間に声を掛けた]

(*9) 2014/03/14(Fri) 23:53:38 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

      − お菓子の樹海 −

[ヴォルフは固まった。

シマウマが喋ったのだ>>53
やはり良く知った人物の声だったのだが、
シマウマが狼に取って喰うとか喰わないとか言う様子は
非常にシュールだった]

グ ゥ?

[程なく見つかった美味しそうな
もふもふな羊を連れて、シマウマと狼と犬を連れた
捜索隊がお菓子の家に辿り着く頃、ヴォルフの姿は
白い背景に溶けて消えていた**]

(*10) 2014/03/15(Sat) 02:00:01 (pannda)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 …………?

[お菓子の家に居たときにも聞いた聲>>3:*6が、だれかの名を呼んでいる>>*9
[誰を呼んでいるのかはわからないけれど、その聲が、とても大切そうに紡いでいるように感じた。]

 え……?

[少女は本来、紅い世界とは無縁の存在だった。
 眠れる幼獣と触れ合った事により介入が可能になった事など、獣も少女も知らぬこと。]

[だから、聲に応える名などない――はずだった。]

(*11) 2014/03/15(Sat) 02:08:59 (Hollyhock)

【赤】 星雲の少女 リーザ

[けれど、]

 …………。

[星雲の村の人達には、とうとう告げなかった名が、少女にはあった。]

(*12) 2014/03/15(Sat) 02:09:17 (Hollyhock)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 リース……
 リースヒェンです。

[どうして名乗る気になったのか、少女にもわからない。]

[誰かに憶えていてもらいたいと思ったのか。]

[少女は、とうに名乗る資格を無くしてしまった名を、紅い聲に乗せた**]

(*13) 2014/03/15(Sat) 02:09:30 (Hollyhock)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

     ― 談話室・ヴァルター ―

[耳に届く微かな声はしっかりと心に刻まれる]

全て…最後に知る事になるのだな。

[同胞の名を知ったのも、結局は命の最後の時期だった。
そして新しい声の主の名を聞いた今も。

最後だと気付いていた]

リースヒェンか。
良い名前だね。ありがとう。

私の名は……ロスト

[己が名を告げると同時に、お菓子の家の近くまで
来ていた白い狼の姿は溶けて、全ての記憶が巻き戻る]

(*14) 2014/03/15(Sat) 02:36:32 (pannda)

【赤】 風花の青年 ヨアヒム

― 回想・赤い囁きに ―

[久しぶりに呼ばれた名前を耳にした途端、ふるりと体を震わせる。
どうして今まで忘れていたのだろう。大切な、とても大切な名前だったのに。]

・・・。

[前を歩く白い狼に向けた視線を、一旦外して宿屋へと向ける。
其処にいる三人の仲間と、今回再会できなかったもう一人の仲間。

そして新たに加わった、今一緒に行動している仲間へと視線を向けた。
問いかけられて答える名前に、そうかと頷きを返す。]

リースヒェンか。改めてよろしく。

[名を告げると同時に姿を消した白い狼を見て、不意に不思議な宴の終焉が近づいているのだと悟り。胸の中を一抹の寂しさが過ぎった。]

(*15) 2014/03/15(Sat) 02:47:03 (智都)

【赤】 風花の司書 クララ

[だが、その名を今確かにヴァルターが呼んだ。>>*9
そして不思議なことに、残る3つの名がそれぞれ誰を指すのか、今のクララには分かっていた]


…ようやく、ですね。

ええ、私は、レイヴンはここにいます。
願わくは、終わりの時まで、……傍に。

[――――いつか、言えたかもしれない言葉を]

(*16) 2014/03/15(Sat) 14:10:40 (Akatsuki-sm)

【赤】 風花の司書 クララ

[あなたの名は? と、ヴァルターに問うことはない。
記憶とともに、その名も浮かび上がってきたのだから]


素敵ね。

[ここで迎えた小さな仲間が名乗る声に、当人には見えないまでも微笑みを向ければ。>>*13
この時間もいずれ終わってしまうという思いが、どこかで渦巻いた]

(*17) 2014/03/15(Sat) 14:11:10 (Akatsuki-sm)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

そこにいたのか。レイヴン。

[やっと本当の意味で通った赤い聲>>*16
彼女に向けて微笑んだ。
こんなに近くにいるのに気付かなかった。
慈しんではやれなかった事に、一瞬微笑みを消して
目礼を送る。
支配者からのせめてもの………]

(*18) 2014/03/15(Sat) 22:08:11 (pannda)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 ……そう、ですね。
 わたしも、好きです。この名前。

[良い名前だ、素敵だと言われれば、少女も肯定を返す。]

[褒められて嬉しいというよりは、寂しさが聲に混じっていた。]

(*19) 2014/03/15(Sat) 23:22:51 (Hollyhock)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 よろしく……
 そうですね、よろしくお願いします。

 ……ありがとう。
 わたしのこと、元気づけてくれて。
 一緒にいてくれて……。

[共に過ごせる時間は、もういくらもない。
 それでも、一時の仲間に感謝を述べつつ、残された時間を楽しむことにした**]

(*20) 2014/03/15(Sat) 23:23:02 (Hollyhock)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

心配はしたが。
大丈夫だ、リースヒェン、君の声はどんな壁でも
嵐の中でも澄んで聞こえる。

呼んでくれればちゃんと探しに行くからな。

[返って来た声に、少し頼りないかも知れないがと微笑むが。
何もしてやれなかった後悔から生まれた言葉かも知れなかった]

(*21) 2014/03/15(Sat) 23:36:59 (pannda)

【赤】 風花の農夫 ヤコブ

―談話室―

[不意に響いた懐かしい名を呼ぶ『声』>>*9に。
手元の紅茶の赤い色に目を落とす。]

 ……そうでしたね。

[瞼の裏に蘇るのは誰かの顔ではなく、赤い色。
呟いて、増えていたもう一つの声へと話しかけているのに、耳傾ける。]

 リースヒェン。
 いい名前だね。

 こうやって話せる人が増えると、嬉しいな。

(*22) 2014/03/15(Sat) 23:49:16 (simotuki)

【赤】 風花の農夫 ヤコブ

 もう少しだけは聞いていていいですよね。
 みんなの声を。

[夢から覚めるその瞬間まで。]

(*23) 2014/03/15(Sat) 23:49:42 (simotuki)

【赤】 風花の青年 ヨアヒム

[同じ囁きを共有できる仲間が増えたことを、笑顔で歓迎する。]

二人と話せるようになってよかった。
仲間が増えることはすごく嬉しい。

[終わりのときは、だんだんと近づいている。
それを薄々理解しながも、今は奇跡の再会と出会いに感謝しながら、スケッチブックに木炭を走らせた。]

(*24) 2014/03/15(Sat) 23:54:16 (智都)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

[新しい仲間を歓迎する聲に嬉しそうに微笑みながら頷いた]

私達の聲は必ず聞こえているから安心しなさい。
声を返せないのは、食事中とか会議中とか勉強中とか手が離せない時だが。

必ず皆の聲は皆が聞いているから。

[もう返せなくなる時が近いから。
安心させるように、惨い嘘を吐いた]

(*25) 2014/03/16(Sun) 00:05:00 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター


おにいさんといつまでも仲良く幸せに暮らしなさい。

(*26) 2014/03/16(Sun) 00:16:05 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター



けれど感謝している。もう一度夢を見させてくれて。

(*27) 2014/03/16(Sun) 00:19:45 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター



私はいつまでも皆の聲を聴いている。


[そんな言葉を残して消えた狼の遠吠えは聞こえなかった**]

(*28) 2014/03/16(Sun) 00:35:56 (pannda)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 …………、……うん。

 ずっと……仲良くします。

>>*26その言葉のすべてに頷くことはできないけれど。]

[ジムゾンは少女にとって大切な兄で、“これからも”仲良しでありたいと思う心に嘘は無い。]

(*29) 2014/03/16(Sun) 00:43:34 (Hollyhock)

【赤】 風花の司書 クララ

おおかみさん、
もし白いおおかみさんに出会ったら、
寂しい時には呼んでるから、って伝えておいてくれますか?

[この時間が終われば、自分はこれを使えなくなってしまうから]

(*30) 2014/03/16(Sun) 00:52:45 (Akatsuki-sm)

【赤】 風花の青年 ヨアヒム

ありがとう。

ここには来られなかったもう一人も含めて、皆は僕の大切な仲間だよ。

[静かな声が赤い囁きに乗る。]

(*31) 2014/03/16(Sun) 00:53:25 (智都)

【赤】 風花の司書 クララ

[そして、去りゆく背へと向けて、
目礼を返すのだった*]

(*32) 2014/03/16(Sun) 00:54:44 (Akatsuki-sm)

【恋】 風花の青年 ヨアヒム

ペーターも、ありがとうな。
相談に乗ったとき、弟ができたみたいで嬉しかった。
一緒にめりーさん探ししたのも楽しかったぞ!

[紙幣斬り実演をしてみせたことを思い出しながら、笑いかける。]

(@0) 2014/03/16(Sun) 00:54:55 (智都)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 皆さん、ありがとう。

[本来の仲間ではない自分にも親切にしてくれた紅い世界の住人たちへも、感謝を聲に乗せた。]

(*33) 2014/03/16(Sun) 00:57:31 (Hollyhock)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ヤコブ
11回 残9879pt(6)
ヨアヒム
4回 残10643pt(6)
守護獣の方
クララ
10回 残10260pt(6)
毛皮のコートオフ
ヴァルター
21回 残9331pt(6)
パメラ
7回 残10568pt(6)

犠牲者 (5)

めりー(2d)
0回 残11100pt(6)
ジムゾン(3d)
17回 残9306pt(6)
ペーター(3d)
12回 残10154pt(6)
学ランオフ
オットー(4d)
0回 残11072pt(6)
厨房でクッキング
リーザ(5d)
30回 残9089pt(6)

処刑者 (3)

ヨアヒム(3d)
20回 残8256pt(6)
どじっ子の方オフ
レジーナ(4d)
9回 残10512pt(6)
ゲルト(5d)
0回 残11044pt(6)
犬耳&しっぽオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

カタリナ(1d)
10回 残10458pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby