情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
流れが今日1日でガラッと変わったね。カシムが早々に吊られそうだ...。そしてヴェルナーがCO遅れて言ったことに対してフォローはしたつもりだが、COの順番にこだわる人が残っているのも事実。ヴェルナーの立ち振る舞いもなかなか信用を得るところまで行くのが難しそうだ。忙しさ故発言が少なくなってしまうためであると思うが、致し方ない。
【今ある問題】
1:カシムが吊られそう
これはカシム自身に頑張ってもらうしかない。発言が少ない人にはフォローの入れようもないぞ...
どういう発言をすればいいか分からなかったら相談にも乗るので人狼サイドのチャットにどんどん思った事を短くてもいいから言ってくれると何か手伝えるかも。
発言を見た感じ、【みんなと同じ言葉を使って、みんなと同じ事を言っている】感じが気になったので、【自分の言葉で】伝えるよう留意した方がいいと思うぞ。わしも人の意見をたくさん読んでいるとつられて同じ事を言ってしまうので難しいことはわかるのだが努力してほしいところではある。
不安があれば人狼サイドのチャットで発言の添削でもなんでもしたるw
最後まで諦めずに頑張ろうw
スノウ様ありがとう。
多少忙しいこともあったが、一番は発言を考えるのを苦手なのが致命的だ・・・。
明日は、何とか頑張るようにはしたい。
【今ある問題】
2:ヴェルナーの信頼度
という言うより、シュテラが真なんじゃないかと思っている人が多い気がする。シュテラは一番発言も多いし、たぶん本当に真だから逼迫感もあいまって、いい線いっちゃってるんだと思う。早めの対処が必要だ。
ヴェルナーの立ち振る舞いについてはもうちょっといい方法がないか自分でも模索してみようと思う。。。
【人間】ではなく、【村人】にしたのは、少しまずかもしれない・・・
だけど、そういった意味ではシュテラが新占の可能性が高くなった気がする
>>カシム
お疲れのようだな。今日は早く休まれよ。
あと一つ頭に入れておいてほしいのは、【同じ事を言うとしても、言い方を変えるだけで印象はガラリと変わる】ということだ。
例えば、「私は神だ」ということを言いたいとする。
Aはただ単に「私は神だ」という。Bは「何かしてほしいことない?助けになるよ?」からの「あれもこれもしたらどうだい?君にはこれがピッタリだよ!え?これは好きではないの?じゃあこっちはどうかな?」「どうしてそこまでしてくれるの?!」B「それはね、僕は神様だからさっ」
って言った方が確実にBの方が信頼できるだろう?
まあ突拍子もない具体例だったが、人間の心理はそういうもんだ。真摯になってくれた人に信頼をおく。
ということで、さっきは【何かあったら相談してくれ】的な言い方になってしまったが、【何もなくても何か言う前にこちらで確認を】とってくれた方が、信頼されるような発言を作りやすいので、そうしてくれるとましになるかも。
スノウ、カシムお疲れ。
問題をまとめてくれて感謝する。
1:カシム釣りの危険性
発言数の少なさは変な発言をして疑われたく無い、という気持ちからくるものかとは思うが、村人として人狼をあぶり出したい、という気持ちからくるものであれば発言をし、矛盾を指摘されたりしたらその理由を聞いて納得する。など「考えるのは苦手だけど積極性はある」という姿勢を見せるのもいいかと思うぞ。
寡黙はいてもいなくても同じ、だから序盤の釣り対象にされ易い。慣れていなくて大変だろうが、議論の意図がわからなければ質問をするなどで積極性を見せていこう!
2:俺の信頼度
人狼というよりは狂人を疑われている様だな。
狂人が潜んでいる以上、俺が「狂人」として吊られるためにも霊能者はどこかで殺しておくべきだ。
発言数については本当に申し訳ないと思っている。なんとか現状維持で信頼を得たいが、シュテラ真占が濃くなれば狂人として場を引っ掻き回す立ち回りも考える。時間の無い中でも人狼側の意見をまとめてくれるのはとても助かる。今後とも頼む。
■今夜の噛み先
占い先によって決めたいと思う。各自意見をくれ。
1:カシム・スノウになった場合
→霊能者を噛みに行きたい。
その場合の占い結果…
黒扱い:真占と同調。現状維持(ただ、絞られる分人狼側は厳しくなる)
白扱い:真占と決別。討論が本格的になる。
2:他村人になった場合
・霊能者を噛みにいく
・確白シロウ、共有者を噛みに行く
・多弁脅威を噛む
・シュテラを噛む(マリエッタ狂人と仮定)
その場合の占い結果…
白判定:同調。現状維持。(厳しくなる)
黒判定:共有者カミングアウトで一発KOのリスク
【今後の人数について】
今日の比率:村人6 人狼3 狂人1 占1 霊能1 共有者2 狩人1
村人側:11 狼側:4
→合計15
明日の比率:
1…村人吊村人側噛み
村人側:9 人狼:4
→合計13
2…人狼吊村人噛み
村人側:10 人狼3
3…人狼吊狂人噛み
村人側:11 人狼2
■今夜の噛み先
正直、人数比が厳しいため今夜は確実に噛み殺しに行きたい
狩人、妖魔にはばまれることが最悪の結果だと思う。
妖魔については防衛のしようが無いので、
狩人の思考を読んで噛み先を決めたい。
霊能者をゆくゆくは噛むことは前提として、
カシム・スノウが吊り確定にならないなら今は、多弁で脅威なやつを狙いたい、と主張する。
狩人守り候補:
シュテラ(真占イメージが強いため)
霊能者カサンドラ
確白シロウ
脅威まとめ役紳士(名前忘れた)
の誰かだと思うので、俺は守られる確率の一番低い脅威
【エリオノーレ】がいいと思う。(こいつが妖魔ならもう知らん)
もちろん、賭けに出るのもいいと思う。
その分今後有利になるからな。2人の意見も聞きたい。
カシム発言を頑張ってくれてありがとう。
お陰で第二希望にする理由ができた。
俺については2人とも少し良い感じに書いてくれているが、疑える部分や怪しいと思った印象なども書いていってくれ。俺が吊られた時に仲間と思われない様に…
少しずつ信頼を勝ち得ていきたいが、意外にもエレオノーレがシュテラを疑い始めた。
であれば、今日噛むのは別の対象にした方が良いかもしれない。まぁ、エレオノーレを殺せば疑われ始めていたシュテラも少し怪しく映りそうでもある。
あとは発話が少ない霊能者、は少し穴場だが狙い目かもしれないな。
【カサンドラ、エレオノーレあたりが良いと思う】
噛む先をそろそろ仮セットしておきたいため、意見をくれ。
直前に変えても良いだろうしな。
すまない、全体発言に必死で、こちらの発言が疎かになりそうだ...。
極力、発言はするが場合によっては理由は書かず、結論だけ書いてしまうことになってしまいそうだ...
いや、全体発言をしてもらえた方が助かる。
こちらの方針にいを唱えたい場合や致命的なミスなど発見したら教えて欲しい。
噛み先についてはどう思う?
噛み先については、スノウが占いなら、霊能者
俺が吊りなら、ヴェルナーとスノウが吊りに俺を入れている以上、霊能者を生かして、白確の2人どちらかを狙いに行くのが良いかもしれない
灰考察にはあえて二人は良いように書かなかった。お互いの共倒れを防ぐためだ。
なんとなくカシムが吊られる方が色濃いか…?
スノウは占いなさそうなので明日以降に注意か。
さて、確定白の噛み先についてだ。
1:【明日以降スノウが吊られる・占われる可能性が高い】と思う。
そのため、【霊能者は早めに殺しておきたい】。
(スノウが殺されることになってすぐに霊能者が死ぬと、スノウ黒だったのでは?という考察ができてしまうため、先に殺しておきたい)
とはいえ、リスクは大きい。(下述)
2:確定白を殺すリスク
狩人の思考が読めない以上これはどうしようもないな…。
確定白3人のうちだれを守ってくるか…。
確立としては
カサンドラ≧共有者紳士>シロウ
のイメージだ。
ヴェルナーまとめありがとう。
そして、ほとんど力になれなくて本当申し訳ない...。
2のリスクについてはまったく同じイメージだ。
1については、怪しまれて吊られていない以上、白黒見に行きたいという点では、霊能者を取るだいぶ辛いのではないかと思う。
そういう意味では、テオドールを取りに行くのが最善かと
霊能者潰しか、共有者トラップ潰しか、か。
スノウの意見ももらって考えよう。
取り敢えず今のうちはテオドールにセットしておくが。
カレルの発言の怪しさから黒宣言したい気持ちが湧き上がってしまう……準備時間もないので白というが。
1日目が長かったのがこちらサイドとしては痛いな
白宣言確認
そして、お疲れさま。おれは天から戦況を見守っているよ。
てっきりローゼンハイムが死ぬ所から始まるかと思ったから驚いた
カシム、残念だ。
初日吊りはかなり痛いが、
お前の分までこの村人たちを食い殺してやると誓おう。
俺が名乗り出てる以上早いうちにローラーが始まるだろうな。スノウ、君の踏ん張りどころだ。
また、今更だがカシムが吊られ、黒が釣られたと村人側に知られるのはかなり痛い。
スノウが白、と信じ込ませる事ができるかが俺たちの勝敗につながってくるだろうな。
間に合うならカサンドラ狩りをしたいくらいだが
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新