情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
[ 男がその言葉を受け取り、見ぬようにと蓋をしていた胸の奥に染み込ませる間を待つように、置かれた時間が、じわりと、男の目元に僅かな色を乗せる>>=18 ]
ありがとうございます、提督。
[ 返した声は掠れも濡れもしていない。ただ、心からの感謝の響きはまぎれもなく ]
はは...あいつはあれで、気が強いですからね。
[ シュテルンが既に最前線を飛んでいるという言葉は意外でもなんでもなかった。
沈められたのは確かに彼の乗艦だった筈だ。
だとすれば、それが軍務である、という以上の意味と意志をもって、一歩も退かぬ決意を固めているだろう ]
それ、ついでで言うことですか?
[ 忘れていたとばかりに付け加えられたリオレ島到着の報告に、男は呆れた声をあげ ]
こちらも順調に艦隊編成を終えて航行中です。あとは天候と潮と...あちらさんの出方次第、といったところですね。
[ 返したのがこちらも忘れそうになっていた報告だったのだから、世話はない ]
ああそれと...ウェルシュ殿を同行しています。
本人がそう希望したので。
我が子を見送るばかりじゃ嫌、だそうですよ。
[ そのうえ付け加えたのがこの台詞だったから、或いは男の方が呆れられるに相応しいかもしれない* ]
− 帝都 / 9年前 −
[アレクトールが再びルートヴィヒに呼びかけたのは、脱出劇の翌日、まだ昼にならぬうちだった。]
おはよう、ルッツ。 調子はどうだ。
今、おまえの屋敷の居間で茶菓の接待を受けている。
暇なら下りて来いよ。
[連絡先を聞いたのをいいことに、さっそく乗り込んできたのだった。
ただし、今日は皇太子として、下にもおかないもてなしを受けている。]
― 帝都 / 9年前 ―
[嵐のような脱出劇の後、商会の人間に保護されて屋敷に戻ったあとは、誘拐先から逃げ出してきたとの説明ひとつ置いて泥のように眠りこんでいた。
翌日になってもまだ重い身体をようやく起こして自室で着替えているとき、声が飛び込んでくる。
一瞬どきりとしたが、すぐに昨日の感覚を取り戻した。]
おはようございます、トール。お元気そうでなによりです。
というかあれだけ動いたのにまだ動けるんですか?
…ええ、今行きます。
[いつもの倍ほど時間が掛かった支度を終えた後、下へ降りていく。]
[商会は、突然の皇太子の来訪に、ちょっとした騒ぎとなっていた。
貴人が来ることは珍しくもないのだが、なにしろ突然だ。
慌てているらしき使用人らを目の端で見ながら、居間へ入った。]
わざわざの御足労痛み入ります、皇太子殿下。
[トールの姿を見つけて、一礼してみせる。]
− 帝都 / 9年前 −
[ルートヴィヒは自分ほど体力に恵まれていないのは昨日の一件で把握していた。
熱でも出していないかと心配しになったというのも、早い再訪理由のひとつだった。あの咳は気がかりだ。
直接に顔色を見て、やはり本調子ではなさそうだなと思う。
まあ、今日のところは早々に引き上げるつもりである。]
挨拶重畳。
アレクトール・スライ・モルトガットだ。
[今回はフルネームで名乗り、ソファに座るよう促す。]
姉が熱を出していてな、
何か食べたいものがあるかと聞いたら、これ、と言われた。
[図鑑に載っている異国の果実を指し示す。]
侍従に、「シュヴァール商会ならば取り扱いがあるかも」と聞いてやってきた。
今、調べてもらっているところだ。
本当の目的は、犬対策だがな。
[心の声はよりくだけた調子で響く。]
さっき、警備主任が「このお方は大事なお客様だから吼えたりするな。匂いを覚えておけ」と番犬に言い聞かせてくれたから、今夜からはベランダから侵入できる。
― 帝都 / 9年前 ―
[改めて皇太子然とした身なりと態度を示されると、生まれながらにして人の上に立つ風格を感じさせた。
人を引き付ける魅力は服装に関わりないものであったけれども。
促されるままソファーに座り、図鑑を覗きこむ。]
これは、フェリシアのあたりで採れる果物ですね。
先日、あちらからの交易船が戻ってきておりますから、きっとあると思いますよ。
[交易船の動向と各地の名産はひととおり頭の中に入っている。
見つかるはずだと保証した。]
[声で飛んできた内容に、思わず視線がじとりと細くなった。]
まったく、とんだ策士ですね。
ベランダから侵入したら、次は私をベランダから連れ出すのでしょう?
[自分で言うからには、それなりに乗り気でもある。]
夜は見回りが増えますから、むしろ昼間の方が見つかりづらいですよ。
[そんな情報まで添えた。]
− 帝都 / 9年前 −
[フェリシアの名にわずかに視線が沈む。
祖父がフェリシアの雇ったウルケル海軍に敗走し、そのまま立ち直ることなく死んでまだ1年。
そのフェリシアとしゃあしゃあと交易している商会のしたたかさよ。]
家で取り扱っている品を把握している、か。
牢な──嗣子殿は優秀だな。
ああ、手配ができたら、宮殿まで届けてくれ。
命にかかわるような病でもないし、たまには姉孝行してやろうと思っただけだ。
おまえ、ストラテゴはできるか?
近いうちに、相手をしに来い。
[他の者ではなく、ルートヴィヒが来て時間を気にせず留めておけるようにと布石を打っておく。]
昼からとは、気前がいい。
[ルートヴィヒが示唆した大胆な誘拐に笑う。]
でも、身体の方はまだ辛そうだな。 休め。
― 帝都 / 9年前 ―
[フェリシアの名が出ると同時に、トールの表情がわずかに変わった。
瞬間、内心でしまったと臍を噛む。フェリシアの地は皇室にとって未だ悲劇の記憶新しい場所だった。
取り繕おうかと唇が動くが、結局言葉にしたのは別のこと。]
幼いころより交易には連れまわされておりましたので。
…では、後ほどお届けいたします。
ストラテゴですか?
手加減しなくて構わないのでしたら、いつでも喜んで。
[宮殿まで直接行く口実を作ってくれたらしいことに、頬が上がった。]
もう少し身体を鍛えておくべきだと後悔しましたよ。
ええ。お言葉に甘えて。
明日には動けるようにしておきます。
やるなら、早い方がいいでしょう?
[柔らかに緩む気配>>=20
紛れもなく喜びを含んだ声に、男の口元が弧を描いた。
彼の思いの全てを知るわけではない。
が、間近に見てきた絆の強さは理解しているつもりでいた。]
…───、なに。ウェルシュが?
[驚きの声が上がったのは、その後だ。
ストンプ領主同行の報告>>=23に意外そうな響きが返った。
しているということはもう乗っているのだろう。
些か呆れて、そうして、続く間に笑った。
ウェルシュらしい言い方だと思う。]
そうか、分かった。
… 楽しみにしている。
[それはただ再会を願うだけの言葉ではなく。
ストンプ最新鋭の艦、そして何より片腕たる男の戦線への到着を待ち望んでいると、それは言葉にすることもなくただ微笑んだ*]
− 帝都 / 9年前 −
[皇太子相手に手加減なしを宣言したルートヴィヒに対し、商会の人間が取り乱すことも制止の言葉をかけることもないのをみる。
なるほど、行き届いている。いい組織だ。]
手加減して気づかぬ馬鹿か試されるより気分がいい。
[出された茶のお代わりを断り、用事はこれで済んだと席を立つ。]
鍛えるのか。殊勝だな。
手加減しなくて構わないなら、いつでも喜んで手伝ってやろう。
[意趣返しの口調で協力を約束する。
内容が何であれ、一緒にいられる時間が作れるのは楽しい。]
馬に乗れる恰好をしておけ。
[明日の計画を少しだけ教え、帰途につこう。*]
― 帝都 / 9年前 ―
[席を立った皇太子を見送るため、玄関の外まで付いていった。]
またいつでもおいでください。
[あたり障りのない挨拶の裏で、たくらみごとが交わされる]
……倒れない程度でお願いしますよ。
[こちらから手加減しないといった手前、自分には加減してくれとも言えない。]
わかりました。
いつでも、お待ちしています。
[社交辞令の挨拶ではなく、共犯者の顔で言葉を返した。]
[ 楽しみにしている、と、そう締めくくられた声に>>=25男は密かに笑みを零す ]
すぐに、追いつきます。
[ 音には乗らぬほどの小さなこえの調子、置かれた間、そういった事柄から、ゲオルグの気分を察することが出来るようになってから、どれほどの年月が経ったろう?
最初は、ただただ憧れ、敬愛を捧げていた海の「英雄」
だが、
他の数多の人間と同じく、悩み苦しみ、傷つきもすれば悔いも抱く...泣いたところだけはまだ、見た事がなかったけれど ]
[ 尊敬も憧れも、消えてはいない。いつか彼のように、海の如く広く自由な魂を持つ男になりたい、と、今も願っている ]
[ けれど、同時に、余りにも多くの者の命と、重い責務を追うその背を、護りたい、と男は思う。
英雄としてのゲオルグではなく、人間としての、ただ一人の絆の相手を* ]
タクマ、
[そう呼びかけて伝えるのは、受け取った情報。
シロウの飛ばした伝令の齎した情報、それに己の考えを乗せる]
ヴァンダーファルケ艦隊は出撃する。
そちらも直接、リオレ北西海域へと向かってくれ。
到着の方法は任せる。
派手にでも、好きにしてくれ。
[僅か笑み含むのは、どちらにせよ彼らが間に合わぬと思うからだ。ならばいっそのこと伏兵として扱ってしまえば良い。上手くタイミングが噛み合えば、効果的な登場になるだろうと冗談混じりにそう告げて。]
…但し。遅れたら宴会はお預けだぞ。
[つい先日、別れた折>>132の言葉を引いて笑みに落とし。
そうはなるまいとの確信を胸に口を閉ざした。]
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新