人狼物語−薔薇の下国


252 グラムワーグ・サーガ2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 魔王 ギィ


 死ぬな。
 俺も、死なない。

 いつか必ず、俺の世界を取り戻す。
 いいな。


   ――― ……   … 。


[こぽり、と記憶の泡が弾けて消えた。]

(*10) 2014/09/14(Sun) 16:52:02

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

― 記憶の断片 1/3 (回想) ―
[最初に彼に拾われた>>*1 >>*2時は。正直言って半信半疑だった。

一目見た時は人間かと思っていた。だが、しっかりと見れば彼は人間ではない事がわかる。
とはいえ。その者が人間であるかないかなど、正直大した問題ではなく。]

………いいえ。………人間に対する希望など、とうに途絶えております。

[困窮の果て。食うのもままならない状況になってしまった。人間はこうも残酷なのか。
そのくせ力への執着も薄い。ああ、本当に救いがたい、と心は言う]

あなたは素直だ。人間などより、よほど素直だ。
ならば、私も微力ながら力添えをしましょう。それが私の恩返しというものです。

[見返してやれ、という彼の助言は、確かに力強く、有り難いものだった。
だが。クレステッドを動かすのはもっと別のこと。それは、自分に大義名分を与えてくれた、という事実だったかもしれない]

……確かに。あらゆる者達を支配できれば。その時は、ギィ様の理想も成ると言うもの。

[そういうクレステッドの表情が、言葉に反して沈み気味だったのは。それが、夢想に過ぎないと、彼には解っていたから……かも、しれない]

(*11) 2014/09/14(Sun) 20:59:59

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

― 記憶の断片 2/3 (回想) ―
[恐らく「次の戦い」はない……撤退戦まで含めて「戦い」というならば、そういうこともないだろうが。
その時のこと>>*5は、数千年経った今もよく覚えている。]

……莫迦を言うものではない。恩義を受けたものが、恩義を与えたものよりも先に死ぬなど!

[その時の表情は……ああ、そうだ、あんな表情。
怒りに目を見開くなど。そんな感情、憎悪に飲み込まれたかと思っていたのに。
冷静な口調もその時だけは忘れて]

それに。
無為に生きてギィ様の思いが踏みにじられるのを見るくらいなら。
……いっそこの場で、ギィ様の為に死んだ方がマシです。

[その言葉は。何の計算もなく、ただ自然に口から出ていた。
つまりそれが自分の願いなのだと]

(*12) 2014/09/14(Sun) 21:08:06

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

― 記憶の断片 3/3 (回想) ―
[ギィは自ら、その胸を刺し……魔物の首魁デーモンロードの欠片をもぎ取り。
そしてその破片を自分に渡す。

……呼び合う、と彼は言う>>*9。]

……わかります、ギィ様。……つまり。

[つまりそれは。
まだ諦めたわけではない、ということ。
これで終わったわけではない、ということ。

その時は自分の息ももう絶え絶えだった。だが。
この石だけでは。主君の命はともかく、自分の命の火が消えることを止めることは出来ない。……そのことに主君が気づいたかは解らないが、死者の復活の魔法を目指したクレステッドにはそれが明らかに解った。]

申し訳ありませんが……ギィ様。私の命はここまでのようです。
ですが……

(*13) 2014/09/14(Sun) 21:21:04

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

[……しかし。
この力を触媒とすれば。魔物の首魁デーモンロードの目覚めを感じ取れる。
自身の魔力は……十分。]

死する程度で折れるような私でもありません。……また後程、お会い……しま……――――

[息絶える直前、最期に唱えた呪文は、ギィの耳に届いたろうか。
触媒となって消える光を、ギィが見えることは叶ったろうか。
それは、魔物の首魁デーモンロードの目覚めに呼応して、アンデッドとなった自らを喚び起こす呪文。受け取った破片のほとんどを触媒として使い果たし。
クレステッドの息は、確かにそこで一度途絶えた**]

(*14) 2014/09/14(Sun) 21:23:02

【赤】 魔王 ギィ


 考えてみれば、馬鹿だよなあおまえも。

[それはなにかの折、ほんとうに唐突に何の脈絡もなく放たれた言葉だった。]

 おまえ、あのときだけだよな。俺に怒ったのは。
 あれは驚いたな。

[ロルフの大軍を迎え撃つ戦の前のこと。>>*12
自分にとっては「つい先日」でも、腹心にとっては違うかもしれない。
そんなことは微塵も気に留めず。]

(*15) 2014/09/14(Sun) 22:19:00

【赤】 魔王 ギィ


 おまえが俺のために死ぬとか言うから、
 俺が死ねなくなったんだぞ?


[冗談に隠して言うのは不器用な感謝の念。]

(*16) 2014/09/14(Sun) 22:19:27

【赤】 魔王 ギィ

 そのくせ、自分はさっさと死ぬんだからな。

 ───ああ、でも
 一応、死んでないのundeadか。

[零れるのは、思い出し笑い。]

(*17) 2014/09/14(Sun) 22:20:14

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

[ベネディクトには、出発前、指輪をとおして激励を送った。]


 ベネディクト、
 一緒にいけないけれど、俺の心はいつもおまえの隣にある。

 それを忘れないで。
 

(=3) 2014/09/15(Mon) 08:10:48

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

―回想―
……私が怒った?ギィ様に……?……ああ。
[唐突に投げられた問い>>*15に軽く驚き、記憶の引き出しからそれ>>*12を見つけるには数秒の時間がかかった。
数秒して思い出して。]

……出すぎた真似を致しました。しかし、まさか覚えられているとは。
[と言いつつも。それを魔王が覚えているということは、嬉しい事ではあったらしく。
声音は、極々僅かに弾む。
不器用な感謝を込めた言葉 >>*16 には、]

……つまりギィ様の生存に私の言葉が役立ったと。
……それは私にとって至上の喜びです。

[冗談めかした言い回しではあるものの。それはある程度は本心で。
そして、死んでないundeadと己を称して言われれば。>>*17]

申し訳ありませんギィ様。……死した私ですが、こうして罰を受けに戻りました。
せめてもの罪滅ぼしです。どうか、お役立てください。
[呼応するように軽く笑って紡ぐ言葉は、歌うようでもあり、また、どこか舞台上の役者のようでもあった]

(*18) 2014/09/15(Mon) 19:03:33

【赤】 死せる忠臣 クレステッド

―もう一つの回想―
[数千年の間。
彼の思念は、エネルギーを可能な限り消費しないようにしつつも、時折、感覚だけは僅かに動いていた。
古戦場からは全く動くことはしないが。
目の前の光景はただ光景として、情報として消費される。

一日がすぎる。今日もまたギィ様は復活しない。
一日がすぎる。今日もまたギィ様は復活しない。

数十万回は繰り返したが、特に悲観するといったことは、彼にはなかった。
主が明日復活しないとは、誰にも言い切れないのだから。


……果たして彼の主が、語られぬ空白の時間をどう推測するのかは定かではないが]

(*19) 2014/09/15(Mon) 19:06:24

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

 
 報告、
 こちらはベルガー島からファットリア地方へ順調に航海中だ。

 今のところ、向こう岸に変な動きは見られない。
 これからルストと偵察に行ってくるよ。
 

(=4) 2014/09/15(Mon) 19:34:10

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

 
 無事ならそれでいいんだけど──たまに声をきかせてくれると嬉しいな。 わくわくする。
 

(=5) 2014/09/15(Mon) 19:35:32

【鳴】 軍師 ベネディクト

― ハールト開戦直前 ―

こちら、もう数時間でハールトに攻撃を開始するところだ。
特に異常は見当たらないな。

偵察に行くのか、それなら気をつけて…

(=6) 2014/09/15(Mon) 20:08:56

【鳴】 軍師 ベネディクト

…って、ちょっと待て。君が偵察に出るのか!?

いや、君は大将なんだから斥候は他に任せておけばいいだろう!?
君の身に何かあったらた一大事だぞ!!

(=7) 2014/09/15(Mon) 20:09:18

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

[ベネディクトからさっそく返事があったのでご機嫌。]


 つながってる、つながってる。
 素敵だね。 
 

(=8) 2014/09/15(Mon) 21:46:03

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

 
 もちろん俺が偵察に行くよ。

 おまえだって、重要な仕入れには自分で出向くじゃないか。
 ましてや今の俺は、義勇兵の命を預かっているんだ。
 
 今、船は海上で、他に動ける手勢もいないしね。
 大将だろうと有効活用しないと。


[昔から腰が軽い王子であった。]

(=9) 2014/09/15(Mon) 21:46:28

【赤】 魔王 ギィ

― 回想 ―

[どこか芝居かがって言う腹心>>*18を、いっとき動きを止めて見つめる。]


 ─── 時々、おまえがどこを見ているのかわからなくなる時がある。

 俺に何を見ているのか、なぜ俺について来るのか。
 俺が、何に見えているのか。

[言ってから、打ち消すように笑った。]

(*20) 2014/09/15(Mon) 22:16:15

【赤】 魔王 ギィ

 だが、俺が復活したあの日におまえと再会できたことは、俺にとっては喜びだ。
 まるで何もかも違う中で、おまえだけは変わらぬ姿でいた。
 ちょっと透けてるくらいは、愛嬌だろう。

 だから俺にとってはおまえは死んでいない。
 それで十分だ。

(*21) 2014/09/15(Mon) 22:16:27

【鳴】 軍師 ベネディクト

 いや、それとこれとは別で……。
 確かに君が偵察に出るのが効率が良いのは確かだけれど……。

[言ったところで聞きはしないだろうなあ、とは薄々分かっていて]

 ああもう、絶っ対に気をつけるんだぞ!
 義勇兵の命を預かっているなら、なおさら自分を大切にすること!
 いいな!?

[心配だけれど、信頼はしている。
きっと大丈夫…だと、思う。]

(=10) 2014/09/15(Mon) 22:25:35

【赤】 魔王 ギィ

― おぼろげな記憶 ―

[封印されていたこの数千年という歳月は、自分にとっては一夜の夢のようなものだった。

意識は昏睡と半覚醒を繰り返していたように思う。
記憶は霞み、時に呑みこまれ、あるいは深く眠った。

今は幽鬼となっているかの男が、幾十万回の日の出と日没を見てきたことを魔人は知らない。知っていても、想像のつかない時間に言葉を失うだろう。
言えることはただひとつ。]

 おまえの労苦に報いるに、俺は俺の道を完遂することしかできない。
 おまえの力、これからも当てにしている。

[なにかの折に、そんなことを言ったのだった。]

(*22) 2014/09/15(Mon) 22:27:30

【赤】 魔王 ギィ

― 夢 ―

[封印されている間、いろんな夢を見た。
ほとんどは記憶に残ることもなく消え去っていく。
だが、稀に断片が記憶の隅に引っかかることもある。

たとえば、幼少のころの記憶。
魔物の家畜として飼われていたころのこと。
解放王を待ち望んでいた周囲の人間は次々と死に、結局自分は自力で逃げ出した。

そんな過去、彼に話しただろうか。
分からない。あるいは笑い話程度に話したかもしれない。

いずれにしても、思い出したくもない過去。]

(*23) 2014/09/15(Mon) 22:53:13

【赤】 魔王 ギィ

[最初はそれこそ夜盗まがいのことをしていた。
魔物でも人間でも、襲えるものはなんでも襲い、
奪えるものならばなんでも奪った。

そんな日々のさなかに魔術の師に捕えられ、人間としての知識とふるまいを一から教えこまれたのだ

感謝はしている。
自分に知という力を与えてくれたことを。]

(*24) 2014/09/15(Mon) 23:00:42

【赤】 魔王 ギィ

[師のもとから出奔したのは、結局人間の持てる力程度では何もできないと悟ったからだった。
知識と経験は、人間ではどうあっても勝てない相手がいることを教える。

なにものにも負けない力。
何かに頼ることなく、身を守れる力。
自分の運命を自分で決めることのできる力。
求めたものは、人間の側にはなかった。]

(*25) 2014/09/15(Mon) 23:06:21

【赤】 魔王 ギィ

[デーモンロードの軍勢に身を投じ、身に着けた魔術で成り上がった。

そこからは実に早かった。
人外の力をわが身に受け、世界が一変する。

魔物も人間も、自分の思い通りに従った。
世界さえ変えられる力を得たと感じた。
多くの魔を従えて大地を進み、敵対するものを容赦なく屠る。
魔軍の将が、そこに生まれていた。]

(*26) 2014/09/15(Mon) 23:22:45

【赤】 魔王 ギィ

[かつての同朋たる人間に寛容などなかった。
家畜として飼われているものを、戯れに殺す程度は日常茶飯事のこと。
逃げ出さないのが悪い。
その程度の思考だった。

ただ、実際に逃げ出して戦おうとしたものには、時に庇護を与えた。
自分の運命を自分で掴むものには、なにかの支援があってもいい。
自分の経験から抜け出せないがゆえの情だったかもしれない。]

(*27) 2014/09/15(Mon) 23:27:52

【赤】 魔王 ギィ

[人外となって思考が変わったかといえば、Yesだ。
取り込んだデーモンロードの力に影響されたのかもしれないが、なによりも自分の信じていたことが実証されたことの方が大きい。

自分の世界は自分の力で掴みとれ。
現状に不満があるのならば、力を得ろ。
そんな魔人の思想の根底は、そんな過去にあるのかもしれない。]*

(*28) 2014/09/15(Mon) 23:33:34

【鳴】 シェーンバルト王国王子 カレル

 
 ベネディクト、
 ローランドが集めた人たちと合流した。

 タイミングを見計らってハールトに仕掛ける。
 うまく挟撃になるよう、差配を頼むよ。
 

(=11) 2014/09/15(Mon) 23:33:44

【鳴】 軍師 ベネディクト

承知した。

こちらは、今のところ優位に戦闘を進めている。
もしかしたら君が辿り着く前に大勢は決しているかもしれないな。

……ただ、どうにも敵が脆すぎる気がする。
もしかしたら敵の援軍や罠が潜んでいるかもしれない。
こちらも気をつけるが、君も充分注意してくれ。

(=12) 2014/09/15(Mon) 23:38:14

【赤】 魔王 ギィ


 クレス。

[声が届いたのは果たしていつ頃だったろうか。]


 ハールト南の渓谷より向こうに賊軍が来ているようだが、おまえのところで把握しているか?

 ペガサスに乗ったものを見たという報告もある。
 有力な騎士のだれかかもしれないな。

(*29) 2014/09/15(Mon) 23:55:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

1回 残19951pt(8)
カレル
43回 残16196pt(8)
儀式の間オフ
ローランド
30回 残15602pt(8)
儀式の間
ベネディクト
4回 残19492pt(8)
戦場オフ
クレステッド
7回 残18277pt(8)
儀式の間オフ

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残20000pt(8)
ライナー(2d)
0回 残19026pt(8)
ベネ捕虜中オフ
シェットラント(3d)
0回 残19571pt(8)
ハールト南近郊
エディ(5d)
22回 残16098pt(8)
かしじょうたい

処刑者 (4)

ヴェルザンディ(3d)
0回 残18512pt(8)
ハールト南オフ
ディルドレ(4d)
2回 残19152pt(8)
首は魔王んとこオフ
レト(5d)
0回 残19698pt(8)
北上中オフ
ギィ(6d)
8回 残17051pt(8)
王都へオフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby