情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
なんか私の中ではロウハルト元帥みたいな感じというか
あの人は確か軍ですけど
ギルドでいくとベルリッテンさんなんだろうけど
ちょっとな。。。
ゾフィ
>>1:36>>1:38で強気
>>1:45でもまだ元気
>>1:48で急に落ち込んでいる
兎さんの演技指導の可能性あり。
>>1:88は弱気な狼にしては随分勇気のいる発言。
>>1:103で、ヤコブのまとめ嬉しい、はまだわかるけど兎に執拗に、は理解不能。
>>1:112の短期で慣れてる、とあるので初日に弱い気持ちはわかる
>>1:123は真占い師を恐れてる可能性あり。
>>1:156ではまだ余裕がある
二日目
>>1:56で恐怖を感じている
>>1:150の最後の一言は狼のセリフではなさそう
違和感は初日はあるけど、二日目はそんなになし。
やっぱり狼説は薄そうではある、けど否定はできない、というのが私の感想。歪んでてごめんなさい。
ヤコブにはきちんと殴り合えなくて申し訳ないと思ってる。連日の寝落ちも本当に…。
バファ吊りの概念は突然死がないことで多分悪い事に「元々いない」みたいな扱いになってしまっているから考えが薄いんだと思う。狼側からしたらやってられないだろうけど村側も処理には困るので、こういうときはその村の姿勢が出ると思う。
私は一度ゾフィヤについての見解は出したとおり、>>69に沿って動いてる。
ヤコブのゾフィヤ吊り理由は分かるし、私はそれで吊られて村が不利になるのも仕方ないとは思ってた。だからヴィクトリアの吊り理由には反発したけど、「ヤコブの本気」と言ったのはそういうことで、ゾフィヤ吊りたいと思って吊られてしまった時に最も村が負けるケースが多いと思ったんで阻止したかった。
この辺を説明できない上多分吊ってしまうので、村側ならごめん。
びとりあはコンヤコが殴りあってる時にヤコ側に立っているので、
まーヤコトリア違和感ないんだよね。
ただこれどちらかというとびとりあの性格かなー……?
アプサラス→灰の襲撃順、僕残すの、潜狂示唆して処刑食い込ませたいのかと思ったけど、
それやったのはびとりあだけかー。
いやでもびとりあが囁きならひつじはなんなんだ……?
多分あれひつじ村なら僕投票にはならず切り替えられてると思うんだよなぁ。
めたると、僕のこと知ってるひとは僕のこと誰か解ってるだろうから、
なんか違うんだよなー。
ひつじ村ならもっと推理伸びると思うし狂人だよなーあの動き
双子ェ……
ヤコブは感情が豊かなので苦手だにゃー……読むの怖いにゃ
アリーセかな
びとりあ、ひつじは別陣営ではありそうなんだよなーーーー
い、いや。
ベリアン狩でブラフならあからさますぎるしクレメンスに比べて襲撃優先度は下がると思うよ…。
この論調だと狩なのかと気になってしまうが…。
アリーセ3ジーク不明かあ。。。ダメな気がする。
おおーっとそう思った瞬間、兎さんから素早いフォローが入ったー!
これはヤコブさんがつられてしまうのかー!?(実況風
うーむ…。もふもふ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新