情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>65記 アンカ違うけど…
言葉が足りず、誤解させてるみたいなので追記。
夜明け後の動きが遅かったのは、霊エア護衛からのGJで赤窓がいそがしくなってる裏返しの表現として、夜明けの身軽さって使わせてもらったわ。
素直に書くとCOと同じ意味だしね。
ただ、狩だから出せる部分として残したわ。決して、一部分から黒塗りしたかったわけではないの。
>>*115
最後の最後まで音楽らしさがあっていいと思いました。
>>+355
私がもっと優秀ならばここまで伸びなかったのでは?
とそもそも思うあたり中の人はネガティブ思考ですが
今の状況で一人も狩人対抗が出てこないとか
ヴェルザンディの視点漏れっぽ発言等で吊られるのは
やってしまったのではないかと、お知り合いの先輩が
申しておりました
「村でも視点漏れをするのは自分の責任」だと
それによって黒く見えてしまうのは自分のミスなんだと
こういう結論もありなのが人狼なのだと…
お酒は言ってるからちょっと黙ろう
「リアル事情は仕方ないけど
いられないことくらい伝えると思う」
確かにー!その発想はなかったわ。仮決定でる時間ずれるしいないの短時間だから!と思ってたよ。ごめん。今度から気をつけよう…。
/*
>>112
そんなことないよ。状況考察すげーと思います。
これで未村だったら私が土下座ものです(震え声
>>+371
ブ…ブラフですか…ね?
それと、【仮決定絶対反対】という狼まだ見たこと無いので不安ではあります…
ちなみに占ってみたいのは
学や未あたりです
白っぽすぎて占いたいのは
記や画です性格要素の拾い方とかさっぱりなので
強制的に色付けるって意味ではここらへんなんだろうなぁと
質問の取り方が下手だったのもあったので
暫く視界がぼやけてる村とかやってみたし
まずはログ見返しですが…
白手繋ぎなんて言うのがここまで波及するとは思ってませんでしたとも…ええというか狼が感情、思考を流すと
ここまで白く見えるのかと一つ勉強になりました
ええそういえば前に経験した狼も
防御感皆無で全く色見えませんでしたもの
コンスタンツェさんと似てましたもの
それをやればよかったのにヒヨってたのですから…
笑い話です
記憶喪失の明日発言は未吊りのダメ押しかねぇ…
記-未ラインがあったとしても、村視点未吊って次に記吊ればいいわけだし…
邪推すぎかな?
一つの疑問であり、今回の吊れた狼は私だけでございます
誰の視点からでも狼を1人吊った場合には
明日が来るのです…これって視点漏れとして成立してるのか?
と思うのです疑問視でございます
この結果でどうなろうと
暖かく迎える事こそが
今いる自分らのできる事なんだな…と
地上の人たちは時間削ってやってたわけだし
と灰に落としていくのは
墓下を単純に埋めたくないからですね
―手記 最後のページ―
トール、あなたが人だったとしたら、私のせいで
死なせてしまうことに、無力感を感じますわ。
そして最後まで、あなたが人狼か人かを
判断することが出来なかった私自身が許せないですわ。
もし許されるなら、来世でまた会いましょう。
さよなら、私の愛しい婚約者。
宵月の壱の日 未婚の婚約者 ヴェルザンディ、死す。
…手記はここで終わっている。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新