情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
灰噛
長真:●可能性(○でも潜伏幅狭まり)であっても二縄潜り抜けの自信無し or占われる可能性低く縄消費の為確実に1縄消費
=誰でもし得る
長兵:▲服しっくり
長年:有り。▲兵商の方が良いかも
長農:疑い先維持と、他灰からの視線集め的に△。兵商の方が良い
長農は一番薄い。というわけで結局、長兵・青兵・青農。
占真贋は長>青。これまでの単体白要素と合わせ見て、両狼可能性は青農>>青兵>長兵
>>*7
おかえり、燐。
いや燐はこれまでも、充分頑張ってるよ。それは僕が知ってる
長噛まずに吊らせるのは良かったと思う。
占真贋全然迷わないアルが残ってるのがきついね……あの時僕にも▲商提案できる余裕があればよかったんだけど
[食卓につき一人ボルシチを啜る背中を、ふわりと抱き締めた。
頭を擡げればそこは丁度狼でいう首筋の辺り]
[何も感じられなくとも、「こうして見てる」それだけでも伝わればと]
村の性質として占決め打ちは難しいな、と思ってたけど3d霊抜き白判定なしの時点で村はかなり追い詰められてた状況。
そこから本気で村勝ちに向かうなら占を全力で見て決め打った方がいいでしょ、と思ってた。
占ロラは占を全力で見たあとで、どうしても決め打てなかったときに初めてすればいい。
多人数の霊ロラなら考えなくていいけれど。
時間があれば誘導できたかな?
ガムがすげー勢いで減るんだけど。
昨日はヨーグルトチョコがけクランベリー1袋食べきったし…今日はガム(10粒入り)1箱とアーモンドチョコ5/6箱(まだちょっと残ってる)食ってるし…。
なんか口動かしてたい気分なんかねー…
[ガムもっちゃもっちゃ]
ふーむ。ヨアヒムくん白なら吊り先わたしにしてもらう判断で合ってた、んだよね。炙らずに済んで。
ただ、黒だとしたら。
捕捉できていたのだからやっぱり2dは仮決定見てから●と▼逆にしてくれと説得すべきだったんだろうか。
けど……
正直、自分が狼の時の動きに近いって理由の決定は反論も説得もだいぶ難しい気がする。
その人の狼時の動き、この村では知らないから。
どうやって●▼入れ替えてもらえばよかったんだろう?
/*
にこにこで本国の村をいつも動画にしてる人のゆっくり人狼の新作きた!と思ったらG10編成だった。なんとタイムリー
ほぇ、初回霊だしもなかなかいいのか。このむらどこだろうなぁ。
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
最終日に吊られたくない シモンLW合ってますように
ぺた、両足で地面踏み固めて、えいえいっ、ってやって、自分で地ならしした上に立っている。あるいは、立とうとしている。
やこは、ふぉーくでぷすりぷすり、サイレージ作るために藁山刺したり、畑たがやしたり、農夫してる。
商人さんは……商品を逐一手に取って、これは価値があるこれはそうでもない、これは別の観点からは良い一品、とか商品の品定めしてる。
んー。それに、▼青の日のしもんが、どーしても青兵繋が
中身予想埋め埋め。(´・ω・)づ
クララ:しぶさん
ヴァルター:もちもちさん
アルビン:とりさん
カタリナ:ろへりねさん
シモン:からばりさん
エルナ:てぃあさん
ペーター:茅崎さん
ヤコブ:ぱしゅぱたさん
まとめ一人が悪いわけじゃ全然ないけど(そもそもクララはまとめイヤって言ってたし)、
2dは決定によって回避や遺言COするか、襲撃先だって全然変わってくるので
最低10〜15分前には決定してほしい。
ギリ間に合えばいいけど、赤が対応し切れなくて戦局が大幅に傾いたりしたら、それは陣営関係なく誰も楽しくないと思うから
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新