人狼物語−薔薇の下国


311 【G+聖1】寒緋桜を見上げる村【24h800pt】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 武術教官 トール

そして同時に。

「試み」込みの気持ちでやってて、申し訳ないとも。
勝ちは目指してますが、それよりも楽しさを含めてますから。

相手側の戦略とかも飲み込みたい、わがまま。

(-107) 2015/03/14(Sat) 23:20:52 (pikeG)

【独】 武術教官 トール

見られるってたのしい。

って意識は、人狼だと狼サイドなんだろうな。

このあたりをどう削るかが課題か

(-108) 2015/03/14(Sat) 23:22:16 (pikeG)

【独】 貴族 ジル

戻ったけど、まだちょっと落ち着かない。
>ヒェン
決定は、見た。


今日はあまり時間も取れてないので、ざっくり話して、また直ぐ離れる。


俺視点、ローズ、アレク、ステフ、がlw。
明日、7人3縄。
判定を落とせれば白引きでも灰2。縄余りする。
そして、俺襲撃の懸念はほぼしていない。俺噛み=投了とほぼ同義だからだ。

(-109) 2015/03/14(Sat) 23:25:35 (abyss)

【独】 貴族 ジル

そして、lwが誰であるか。
については、実はあまり絞れていなかったりする。

ローズを狼濃いな、と思っていたらベネが狼で、ん?ならlw何処だ?から更新出来ていない。時間の都合もあり、また考える意味もそれほどない、と思っている。

(-110) 2015/03/14(Sat) 23:26:07 (abyss)

【独】 貴族 ジル

カシムが何処かで言っていた
「噛まなかったことを後悔させてやる」
これは、完全にこっちのセリフであり、それをカシムが言うのか、と思ったものだ。


二日目までは、俺はほぼ誰にも声すら聞いてもらえてなかった状況である。
対してカシムは序盤のあの信頼差だ。
狼視点、カシムを噛めたとは思えない。

「俺を噛めたとは思えないけどさ」になるはずだ。あれはアピ、だな。

(-111) 2015/03/14(Sat) 23:26:44 (abyss)

【独】 貴族 ジル

昨日の俺の▼キアラ▽灰吊り無し。

これは、俺の信頼があそこまで回復していれば、既にキアラの信頼を借りるまでもなく、キアラ偽時に村が間違うのを防ぐ事も出来る。

それはキアラ自身、俺の心情としては理解してくれていたからこそのキアラの最終発言だったと思えた。

対してカシムはキアラ真に賭け、自吊りだ。

(-112) 2015/03/14(Sat) 23:28:08 (abyss)

【独】 貴族 ジル

俺からカシムの偽要素を出すのは対抗叩きとして見られるかもしれないが、敢えて出そう。


昨日のカシムは「キアラの真に賭け」自吊りを言い出した。
信頼度はキアラ>トールであったが、キアラ真、はカシムの主観であり、主観に判断を委ね自視点での狼探しを放棄する姿勢は、能力を持っている視点として有り得るのか。
俺が村なら、その時点で真を切る。

アヴェが言っていた
「カシムは真なら折れるタイミングが早い」
これはその通りである。
あれだけの追い風があり村からの理解が得られていたのに、少し偽視をされたら自吊りを言い出す。

(-113) 2015/03/14(Sat) 23:29:41 (abyss)

【独】 貴族 ジル

キアラの真に村の命運を委ねる判断は、村を背負って立つ占い師の姿ではない。
俺が、序盤にどんな気持ちで戦ってきたか。これを一番拾ってくれていたのは、意外にもアヴェであった。
ベネが何処かで言っていたが、アヴェが居ないのが痛いのは村側である。


どちらがここ迄、村を背負う責任と共に戦ってきたか占い師かを見てもらいたい。

(-114) 2015/03/14(Sat) 23:30:09 (abyss)

【独】 貴族 ジル

そして。
「俺の真」と言うのを、昨日強く主張し始めたアヴェ噛みをしているのも、こうして村をブレさせにかからなければ勝てない狼陣営と言うのが理由だろう。

今、3灰の内、誰が狼かは分からないが、ヒェンや他村と混ざり、どのラインなんだろうね?と、一緒に首を傾げているわけだ。

カシム視点での考察が進むのは当然で、3狼を固定させれば、まだカシム-ベネしか固定していない俺視点よりはっきりする。

そして、カシム≠ベネ(≠、は狭い意味な)すらありえる。
カシム狂の可能性だ。
俺が昨日の▼キアラを主張したのもこの為だ。

(-115) 2015/03/14(Sat) 23:30:56 (abyss)

【見】 【独】 作家 ナイジェル

初日から思っていたが、この村は眺めているのが楽しいな。
見物席を頂いた身でこういうのもアレですが…。
(私の喉を分けたい)

(-116) 2015/03/14(Sat) 23:42:08 (Silent)

【独】 癒し系 カシム

まーそこつつくわな

(-117) 2015/03/14(Sat) 23:52:42 (NikkaTanbura)

【独】 癒し系 カシム

はーマジ襲撃きっついんだよなぁ

(-118) 2015/03/15(Sun) 00:01:27 (NikkaTanbura)

【独】 領主の娘 ドロシー

赤陣営ほんとイケメンすぎる
すごい勉強させてもらっている。

(-119) 2015/03/15(Sun) 00:12:02 (ひな)

【独】 旅人 カレル

もうジルは喋れば喋るほど村負けに近づいてるのがね

●アレクしてさっさと黒引かせてジル吊ってあとはサシャに任せたほうが望みあるでしょ

(-120) 2015/03/15(Sun) 00:19:10 (basilisk)

【独】 貴族 ジル

しっかし……。

ステフはいいPLさんだね。
もっと丁寧に拾われるべきだった、は、村でも同じ事を思ってたと思う。

(-121) 2015/03/15(Sun) 00:35:58 (abyss)

【独】 領主の娘 ドロシー

まあ、ドロシー村なら今日噛まれ安定だよなあ

(-122) 2015/03/15(Sun) 00:42:08 (ひな)

【独】 貴族 ジル

やっぱアヴェ襲撃はなかったなぁ……。
もう少し主張すればよかったか……。

(-123) 2015/03/15(Sun) 00:46:14 (abyss)

【独】 領主の娘 ドロシー

2騙りの潜伏狂ならベネLWなのか

さすがにない。

(-124) 2015/03/15(Sun) 01:00:25 (ひな)

【独】 貴族 ジル

>>142ステフ
そもそもあの日はスノウとステフがいたからなぁ。


俺の狼探しとは一体……。かな。凹んだ。
ただ、あの時点で言われたままに●ベネしていて、斑になった時の流れを考えると、結果としてよかったな、と今は思えている。

あの日の安定した進行は補完かと思う。補完自体はベネの他にも言っていた人がオオカッタト記憶しているし、ベネは盤面屋なのでそこは読めているのだろう。
それを「補完反対を言う占い師は真を切る」とまで言っていたのは、自分で補完主張をしておけば明日の俺からの黒の信憑性を落とせると思っての事だろう。

(-125) 2015/03/15(Sun) 01:07:07 (abyss)

【独】 侍女 グレートヒェン

ジル真時の狼は
ジル真時の狼探しよりも決め打ちに備えたカシム真上げに内心の意識は向いてるはず

(-126) 2015/03/15(Sun) 01:16:15 (紀和)

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

ローズのチップのデンッ!って印象は
どこからくるのだろう

目に入りやすい色なのかな

(-127) 2015/03/15(Sun) 01:16:45 (vaw)

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

>>153
そこも考えてるんだけど……うーん

今日の朝まではローズ疑いで、
そこからだんだん逸れていったように見えるから

ジル狼陣営ならローズに疑い集めたままにするつもりが、意外と白視が集まってしまったからとか

仮定だけならいくらでも出てきて困る

(-128) 2015/03/15(Sun) 01:21:17 (vaw)

【独】 癒し系 カシム

アレクシス


思考や行動追い方が深かったり、パターン分けでの思考負荷が凄い

>>1:81でアヴェ評不同意→>>1:262で誤読を見つけて納得
>>1:280で各視点からの考察解釈を出す
→納得からの「各視点」で出す思考負荷が余分的

>>1:289でローズの行動への継続的観察
→色を知ってているならずっと追ってる必要も無い

>>1:293でドロシー、ステファン評舐めまわしたい
>>2:50でサシャに聞く
>>2:148理由がサシャの発言を見直し→サシャが二人に言及してなかったからついでに探った、とアレクシス自身がステファン、ドロシーについて何か掴みたいから
→見直しをワンクッション置いており、さらに2つの目的を兼ねていて行動経由が煩雑

>>2:169でセーラーローズの行っている事の解説と、村狼場合分けての説得
→両視点で大丈夫だよ、と強く説得する働きかけ

(-129) 2015/03/15(Sun) 02:17:13 (NikkaTanbura)

【独】 癒し系 カシム

>>3:247でドロシー狼として見ているが、他灰との否定要素が浮かんでの疑問視
→仮狼ドロシーと置いていて、その可能性を自ら潰してる

>>4:175ジル狼仮定、ドロシー村狼でパターン分けての白視
→ドロシーをさらに非狼要素で固める動き

>>4:119>>4:200>>4:204でベネディクトのやってた事を箇条書きから俺-ベネディクトの動きを見比べる
→ベネディクトと俺への継続的観察ありきの比較


等々(他にもあるかも)、こうして見るとめんどくさい思考の組み方してるんだよね

アレクシス狼であればわざわざ両面から追ったり反証を立てて1つ1つ自分の中で「確定」させる動きが余分に見える
新たに思考転換する際の足枷になりやすい

(-130) 2015/03/15(Sun) 02:17:27 (NikkaTanbura)

【独】 貴族 ジル

俺たちの弱いところは「勝ち筋の組み立てが出来る狼がいなかった」事だな。

夜にここまでぐだぐだするのは、きつい。
これは最初に確認すべきことであり、誰が頭かをはっきりさせておく必要があったな。

組立が非常に弱い。


反省点として灰に記す。

(-131) 2015/03/15(Sun) 02:18:52 (abyss)

【独】 癒し系 カシム

セーラーローズ

セーラーローズの中にある思考基盤としては「今の村に合った進行とは何か」と「リスクケア思考」


>>2:111>>2:116での「今の村に合った」進行提案

>>2:258での占霊の真贋差と行動への危うさを感じたり、>>3:41では「占軸霊軸どちらで戦うのか」への不安や、「村の勝ち筋」をハッキリさせたいが故のもの

>>3:135では昨日取った進行と今日の進行との差異での戸惑いを感じる

>>3:201の自吊提案は「自分が村の思考負荷になってしまうから」の提案

セーラーローズの>>4:21>>4:22の言い分は3d以前の村の占霊真贋の出方を追ってみれば分かるんじゃないかな

対サシャも>>4:129でサシャへの説得を試みた→無理だからサシャの喉を「気付かって」のもの

(-132) 2015/03/15(Sun) 02:23:31 (NikkaTanbura)

【独】 癒し系 カシム

こうしませんか?って進行への不安や戸惑い、また村そのもの流れへの不安や他者に対する自己犠牲によるメリット向上への気持ちが強く、それがずっとブレずにあり続けている

セーラーローズのこの辺りの言い分は村の流れと一緒によく読めばハッキリシンクロしてると思う

(-133) 2015/03/15(Sun) 02:23:40 (NikkaTanbura)

【独】 侍女 グレートヒェン

バカか俺は。

明日決め打たなくても
▼サシャか▼ドロシーで
翌日ジル視点判明の2vs2 @2縄でええやん

ばかかwwww

(-134) 2015/03/15(Sun) 03:14:36 (紀和)

【独】 侍女 グレートヒェン

へんなことばっか言いやがってー

恥ずかしいですん ねよねよ

(-135) 2015/03/15(Sun) 03:15:17 (紀和)

【独】 癒し系 カシム

ベネディクト


ベネディクトの基本思考は>>1:254の能力に頼る、や>>1:251の狼のプラン防止等、占判定と襲撃を軸としてる


>>1:181>>2:108>>2:110>>2:117>>2:141>>2:191>>3:164>>4:95>>4:101>>4:105

辺りを見てくれれば分かると思うんだけど、「こういう事をやってこういう事を狼に強いらせたい」ってのとか、「こうして両視点で詰めれるようにしたい」って意識がずっと継続していて、


それに、推理の結論が白黒や村狼等にしっかり結びついているものが殆どで、白や村を取るのを「渋ってる」ように見えず、議事に落ちてる発言をサクサク拾い上げる軽さがある

ここもベネディクトの発言を抽出してサッと見てくれれば凄く分かりやすいと思う


具体的にどの辺?って言われると全体的に、となるんで具体的安価は略

(-136) 2015/03/15(Sun) 04:13:42 (NikkaTanbura)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アレクシス
7回 残11736pt(-)
ベネディクト
8回 残11487pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(-)
カレル(3d)
38回 残10786pt(-)
ヴェルナー(4d)
6回 残11044pt(-)
アヴェ(5d)
71回 残8921pt(-)
魔ホモ少*オフ
グレートヒェン(6d)
4回 残11823pt(-)
【侍】侍女オフ
セーラーローズ(7d)
1回 残11222pt(-)
ステファン(8d)
6回 残11390pt(-)

処刑者 (6)

トール(4d)
21回 残10354pt(-)
キアラ(5d)
2回 残10782pt(-)
賭事女王オフ
カシム(6d)
2回 残9667pt(-)
サシャ(7d)
14回 残10196pt(-)
ドロシー(8d)
4回 残10319pt(-)
ジル(9d)
3回 残10330pt(-)

突然死者 (1)

スノウ(3d)
0回 残12000pt(-)

見物人 (0)

退去者 (5)

シェイ(1d)
10回 残8897pt(-)
ラートの布団なうオフ
カサンドラ(1d)
4回 残11888pt(-)
コンラート(1d)
0回 残11882pt(-)
シェイなでなでオフ
ナイジェル(1d)
2回 残11910pt(-)
バルタザール(1d)
2回 残11951pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby