情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>67
うにゃ。コリさん狩で襲撃されると、詰まないので…。(計算した)
で、でもそれを言いたくないので一生懸命ぼかした言い方をしてみたのがアンカ先のこれです。
い、一応計算はしたんだよ???
そういえば、いつもは狩人だれかな〜をやるのに、今回は狩人誰?の思考が1回も入ってなかったなあ。
なんでだ? フリーダムやりすぎてそこまで思考がまわってなかったのか。
←一人なんにもできてないのが本当に恥ずかしいんだけど
ギドラと狩と村が優秀だと占い師がぽんでもなんとでもなるよね!!な村だにゃー。
というか……結果は勝ちなんですけど……
私自身の立ち回りとしては猛省に値しますね……
なんだこの重さはって自分でも何度も思いましたし。
フランに理解を示してもらえたお陰で気持ちは楽になりましたが、1d2dはほんと酷い。
>>173ノトカ―
毎日リミテッドガン見してた俺といざ勝負!
>>2:255>>3:112>>3:272
…うわぁ。いや、でも俺1Dから完璧に白打てるのはここだと思っていたし、だからこそガン見してたんだし(めそらし
つーか俺フランとリミテとギーペン、ノトカ―しか真面目に見ていないとかそんな(
見直してたら商長のライン要素見つけたなう。>>1:267
村長は夜、赤に居たのではないかと(ry
それから見ると社長の>>4:195は少し面白い。
・・・赤妄想入ってきちゃいましたね。駄目だ。
あとは、>>1:250の「手順は得意」と自己申告している割りには、
3dの「灰吊りが手順」の先が弱かった事や、4dの詰みが近い
状況ので「手順話」が弱かったことも違和感ではあります。
ま、リアル事情で喋れなかった等いろいろある所なので、
墓ログから指摘するのは微妙かなという部分です。
なので、灰ログに埋めておきます。
ま、私の推理なんで外してるでしょうしw
私はそんなことより、カサンドラやフレデリカの可愛い成分を
補充したいです!
もふもふしても…いいですか?
フランさんが端から仲間をすべて切っていくタイプであればそれなりに説明がつく。(黒塗り開始)
スノウがアルビン白をとるところにリテイクかけたのは強い切れ要素。(>>2:117等)
アルビンが危うい位置と見ていれば平気で切るでしょう。
またこうやって白黒両面で精査して白置きされるようならアルビンは安全圏です。
>>1:391の●希望などからも切り捨てるのを前提で動いていたかのよう。
ギドラに関してもそれをよく理解している人間(>>1:78>>1:112等)が3-3に不満を言う(>>1:205)ことで、
フラン狼ならこの作戦はとらないだろうと思わせられます。
ヴァルター関連では、おそらく微妙な位置と見てとっての>>2:307や>>2:356かな。
切捨て前提で動いているなら庇う必要もなし。
狂GJの主張(>>3:52>>3:307)や
>>3:212>>3:213>>3:214で細かい要素を繋げて黒塗り感ありありでゾフィさげにいっており
あわよくば護衛はずしも狙えるし
>>3:216で真ヤコブ偽ゾフィを主張しておけば、狩視点でもフラン狼はないと思わせられる。
>>3:299『そんちょは吊りたくない。もし吊るなら霊より先にゾフィヤちゃんが噛まれるのを見てからにしたい。』は
ゾフィ噛みを印象づけて護衛を占にひきつけての霊襲撃を狙っていたのかも。
失敗した翌日の>>4:131で『ユーリエフルベット』≠リーザ襲撃。(狩視点フラン狼ないな)
そもそも、>>3:212でゾフィを『ちょいちょい色見えてるんじゃね?と思う発言は拾ってた。』のに
『ゾフィヤちゃんが噛まれるのを〜』は、狼占なら成り立たないし
仲間のC占噛んで(霊媒側に護衛つく確率あがるなかで)村長吊り(霊判定でて噛まれたC占偽確)と考える狼がいると考えているのか?
ととらえれば論理に苦しい点がある。
(2枚3枚抜き考えてればありえるんだけど。)
2dの占い希望はな…
こっち視点だと、強い白取れてる先を推したかったんだけど。(対抗に囲わせない・偽黒出させない)
灰視点だと、やっぱ色取りきれてないところを推したいよね。
そして残るのは占い師の私じゃなく、灰の人たちだって事を考えたら。最白枠じゃないところを推した方がいいんか。
灰視点だと、「なんでせっかくの最白枠を占い先に押し込むんだよ!」という気持ちにはなるかも。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新