情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>*10
kotoriさんだった。
「生き延びるんだ。どんなことがあっても生き延びてゆくんだ。
どんな困難が訪れようとも、絶対諦めたりはしないんだ。」
昨日、これを言えば良かった。
軍が狼なら初手から相方切って花でなく放を占わせなかった事に後悔してるフリ。
そして放白だった時の驚き方と観黒確定での驚き方。
軍のプレイスタイルで軍ー観ならこういう動きにはなりえない気がするのよね。何度見返しても。
これで軍狼ならあざとい部分も作ったってことよねえ。
初手で課題投げたりしてある程度場をまとめようとするプレイヤーがところどころでわざとあざと白を狙いに行くというのも不自然すぎるのよねえ。
>>46うーん、なんだろう、個人的にこの反証はちょっとなあ、防御感強すぎ
まあ村だとしても今日吊られたらRPPなんだから当然の動きなのかもしれないけど……私だったらまずいかないなあ
ただ動きが出るのはいいことだな
そこまで器用に動くのかねこのダーフィト。
むしろ不器用だからワンポイントしか切れなかったと考える?ワンポイントで切ったと考えた場合翌日の占い変更の後悔が不自然すぎて。
あそこで放にしとけばよかった発言は切った意味なさすぎる。自然に観を吊り枠にもったいかないためにまた放の方に疑いをかけるために?そんなわけはない。仮に軍がそこまで器用にこなせる人だったとしても。観を吊らせないようにしたいだけなら最初から墓が吊り枠に用意されていたのだから。
秘人間だったらまじですいません。ほんとすいません。誠に申し訳ありません。肩たたき券100枚あげるから許して。
これで軍が狼だったら秘には非常に申し訳ないがこの軍の立ち回りがうますぎてやばいです。
私の独り言の喉もやばいです。
遅筆というか集中力が足りない
今も明日に備えようとしてるのに灰に書いて現実逃避してるし…あかん集中しなければ
/*
こっちで反応しておくと。
>>71ヴェルザンディ
割と真面目に理解不能でした。がちです。
分からなすぎてほんとは吊りたいレベルでした。
中の人読み取り能力低いのですよ…。
/*
>ただし、観起点の対抗の部分の要素はやっぱ違うなと思って外した
あ、そういうことなのね。
この文章意味分からんと思ったらそこのことだったのか。
赤城…どうやら指輪渡しに行けそうだ。
もうすぐだ…もうすぐこの仕事おえて帝国に戻る。
あと少しの辛抱だ。待っててくれな。
(申し訳程度のRP)
つっても重婚で5人目なんだが…
それは置いといて墓下でボロクソ言われてそうで怖いな。
いろんな意味で夜明けが怖いわ。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新