情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【本日の▼は黒】
狼はラヴェル-ヴェルナ
まれんまかも知れないと悩んでたけど時間切れ
>>119ヴェルナー
どっち、って? 私は真だと思ってるよ、単体から。語り手をただ襲撃する意味も、考えればあった。ついでにこっちから、ヴェルナーはゾフィヤ単体はどうとも見ないの?
第二希望、現時点で出すならイェンス。ただ、ラヴェルと両狼と思っての希望にはならない。3手先までの手順って?? 時間のかぎり推理するしかないと思ってたけど。
・語り手(スタート)→白(1,2d)→灰(3d)→白(3d)
・ゾフィヤ(スタート)→灰(1d)→白(2d)→→
しかし、語り手さんが例のTシャツで飴くれと言っているのを見ると某ニートががが
>>+517
可愛い・・・ですか・・・?
直近actからドス黒さがにじんでいるように見えますが・・・これってロックかかっちゃったかなぁ
了解だよ!黒の部屋だね!
部屋の部分は、時間切れなので表での理由付きでの発言お願いだよ!
狼予想は表で言わなくってもいいよ!
了解です!
シュテラは、初動で捕まえないと
厄介なところの典型なんだよね…。
思考してる素振りが上手いんだけど。
実際には、知ってる答えを逸らし…
自分への視線を逸らしてしまうステルス狼。
ラヴェルさん狼だとかなり楽になるんですけどね……。
この票の集まり方は……ちょっと……嫌な予感。
ラヴェルさん白だと、
ゾフィヤさんまわりが面倒臭い……。
シュテラの最大矛盾はやっぱり
相手の熱を感じないと否定しているけど
実際には自身の方が、遥かに低体温かつエコ。
マレンマの見せてる推理外した凹みと
イェンスの見せてるぐるぐるした迷走感
ヴェルナーは試行錯誤しながらも進んでいる。
そういう、状況から得る情報による変化や
温度が…シュテラからは感じられない。
いわゆる、素というものが見えない。
仮面を纏っている感じが拭えない。
やばいー!ラヴェル村な気ィしてきたー(ガクガク
襲撃も外れたら、俺は…俺は…orz
村でも狼でも、そこは不満だったでしょうね。
本当に白が出るか黒が出るかはわかりません。
でも、ラヴェルさんでなければ、2狼はどこ?と不思議で…。
>>124ラヴェル
独断についてのレス。
今回、霊希望で村入りしたのは、前村でまとめ役苦手な確霊の苦労を見たからです。
自分は素村で好きなように動けましたが、水面下で悩んでいた確霊は気の毒でした。
ただ、まとめの独断って好きじゃないんですよ。
ワンマン・ゲームをしたいわけじゃないし。
ヴェルナーさんにも言い過ぎたと思っています(ヘイトを向けたわけじゃなく、誰からの視線も向けられていなかったので、ここが狼なら危ないという危機感からです。自分の狼時のステルス位置と同じという警戒もありました)。
なんか逆張りみたいになりましたけど、白部屋です
「あれ?誰もいない?」
これ、本当にわたし素村だったら…
シュテラへの反撃すべく
爪研いで準備出来たのに…悔しいな。
[殴らせろ!!]
ジムゾンさん【白の部屋】了解しました!
在席メモをオンでお願い!
うん、誰もいないw
>>136 ヴェルナー
本当にお前は盤面屋だなぁ……。
だが「最終日に推理しない盤面屋は狼」だからな? 最終日のお前がどうなるか、墓下から楽しみに見てるよ。
俺が勝ったら、俺がPRで飲み込んだ言葉を叩きつけてやる。
お前が勝ったら、俺に言うことがあるんだろ? 聞かせてくれよ。
……結局桃的に結果同じじゃないか、とか言うなよ?
>>+557
その時は寝落ちってるぽいタックマンが道連れやし(震え声
そして、ヴェルナーがいい感じに
覚醒して来てる…一番伸びたのは…ここ。
ただ、イェンスとマレンマ…
この2人が一度、人と取ってしまった考えを
どうやってリセットするんだろうか。
わたしがヴェルザンディの立場で
独断吊りするなら…シュテラなんだよね。
一番、様子見かつ受け身で
ラヴェル切ってる感じがすごくしたもの。
初日から、特に大きく接触した感じもないし。
激しく疑いあっていたわけでもなく。
疑い方が、まるでシナリオめいた唐突感。
ラヴェルは、切られ狼。
失速の理由は…もしかしたら、リアとかかもだけど。
いきなり過ぎて、予定調和っぽいしね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新