情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
あっ、すまん昼に襲撃予想アイリっていってるけどアイリは無いなw
狼は一応狩狙い襲撃するだろうから、アイリは狩人から外れる(アイリ狩人ならマーティン襲撃通らんだろ)
ただまぁ、俺も賭博師だ
一度いった事は撤回しねぇぜ(震え声
ラートリー、禿嫌いだったのね…墓場で泣いてないといいウサ
さて、と。昼休みに、レト・フィオみた結論が 藍>>96 の一行目で先に言われた。ラヴィ的には「軍配」とはちょっと違って「フィオンの方がトレース可能」って感じ。レトLWっぽくない。
盤面整理の名の元に、どうせ吊る人の話はさして真面目にききませーん的な空気は、けっこう嫌で。そこを痛快に「明日食われてるかもしれんが言うことは言うよ!」って藍は超白い。
ラヴィはいい加減、藍も白決め打とうかな? って思いはじめてるけど、この村の空気が藍にとってイージーモード(普通に思いつくこと言ってれば最前線)なので、藍を疑えとまで言わんけど、藍みたいなLWにぐぎぎってなりたくなければ、もうちょい緊張感持てとは思う。
ドロシー:自分を表現しきれていない感じがある
なんつうか、本来は流れにしっかり乗るタイプな気がするんだが、今回乗り切れてない気がするんだよな
乗り切れてねぇのが、何か隠し持ってるからか、それとも普段の村と雰囲気が違うからか。どっちかね…
スノウ:作為を感じねぇ。狼なら相当凄えと思う
まぁ最後まで残るだろう。頑張れ
ラートリー:村に溶け込もうとしてるが溶け込み切れずに若干あせってる感
その焦りは狼故の物か、自信のある村故の物か…?
エレオノーレ:周りの評価を気にする面、自信の面、色んな感情が渦巻いてんな
ただ思考の根本にあるのは、村の中より外に向いてる気がすんな
なるほど、こいつあ思ったより判断が難しいな
12>10>8>6>4>2
あれ今日12人?5縄?
占2人+レト+フィオンでもまだ余裕あるじゃん
なぜか4縄しかないと思ってたよ
私吊られても問題なかった
>>91>>95この村で!やろうとしていた最大のミッションが
見事達成されている事を今ここに確認した!
\やったー!/\やったー!/\やったー!/
/*
たぶんお互い以外については思考近いんだよな藍さんは。
そのお互いも多分、ここ白くて自分が見てないと黒のとき見落とすから見とこうくらいなのだと思うんだけど。
このまま清く可愛いドロシーちゃんとして、
にゅるにゅる生きていこう。
あっ、でも>>9は言っちゃあかん言葉だと思うの!
言えば言うほど火に油ぽいから灰に埋めるけど!
なお私が狼だったら、レトほどは動けんなー。
あわあわしてしまいそう。
中身全然分からん
判断材料になり得る特徴
kagekage:かなりネタにこるらしい
dinor:見ない内にバーサーカー化したらしい
migya:霊ロラに反応する人
なので >>107 誰のせいだ!(ラヴィ目線)とは思ったが >>48>>95 と、働きだしたから怒るのはやめるウサ(ユーリ目線だと、何が空気の汚染なのか?★)
白猫の話。盤面整理一号。盤面整理の名の元に、白売る対象、判断するふりする対象、吊占で処理する対象と分けて、労力エコする狼もいる。でも勝てる状況整えるのに必死な村人もいる。猫はどちらか?
猫は人間判断がびっくりするくらい早い。発言見て瞬間白黒感じるやつ。これは感度が高いやつのすること。
ラヴィは感度そこまで高くないので、答え合わせは最後にまわす。
半面、>>2:20、>>3:86 戦術面で何か意見言うとき立ち止まる。こなれてない。
ラヴィ追及するとき>>2:49「あおってんのか?」とまでいっといて>>2:51「土下座」に至る。これ、自分の感度の高さを信用するが故に、いつものさらっと読みでつっこんだ結果、ちゃんと読んだら自分に非があったパターン。感度の高さと、練度の低さの両立のなせる業。
狼だったら、練度は高いほうへ偽装は可能。少なくとも後半の発言力を維持するのに、推理弱いっていう判断に失敗したときの保険・白いだけで許してって態度…いずれも狼としてはマイナスなので、偽装しないにしても、もうちょい隠していいところ。スノウ素直な村でしょ。
>>2:50白打った直後に>>2:51こうきたのは体感気持ちわるかったが、この判断は変わらなかった。
わざわざ推敲して余らせた喉、何に使っていいかわからんな。
わからんかったらこのまま、毎日遺言COするかもしれない人として生きていきたい。
あ、練度低いとか言ってごめんよ、猫。
別にラヴィも下手だから同じだけどさ。
ラヴィはそれを言ってはいけないルールにしている。(甘えを封じる課題、ってやつ)
てかね盤面整理でニートばっかしてると、アイリにはなんのプレッシャーも与えられないよ。
アイリ白狼カバーする必要ない気だから気楽なんだろうけどさぁ。
ラヴィすら、アイリの空気清浄に癒されて、もうこいつになら負けてもいいかって思いはじめてるからね。
だから環境、もうちょいマシにしたいんだけど。
アイリ:仲間切って単独勝利したいタイプかどうか。そこが重要だ
どっちかというと仲間と一緒に勝ちたいタイプな気はするっつうのと
狼だったらマゾい手をあまり打たなそうなんで村かなぁという感覚
ユーリエ:霊ロラしようぜ!!
ぶっちゃけ割と狼ある所なんだけど
賭博師センサーが反応しないから村かな!!!
「私です!」とか「上目遣い」とか「ね、ぱぱ、殺そ!」とか私のツボを突いてくるから村(ちょろでぃーく
フィオン:ん〜なんか落ち着いている感があるのは何故か?
アイリはこの落ち着きを狼故(=疑われて当然)の落ち着きと捉えたんかな?
俺には村故(まぁ自分死んでも勝てるだろう)の落ち着きに捉えたが…
まぁけど確かにフィオンの感情の向きには違和感がある
「めっちゃ狼探すぜー」にも「自分白くみせるぜー」にも寄ってない…?
なるほど、なかなか面白いな
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新