情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>20ワタシ嫌われすぎwww
読みにくいのは課題だね。勢いでだーっと書いて推敲とかしてないからなぁ。時間かかるの嫌だからやっちゃえーみたいな。
ノイズはほら、個人的に今回のコンセプトは「煽らない怖がられない」だったから……
灰で泣かれまくってるの見てね、ちょいと初心に戻ろうかと思ってノイズ増やしたんよ。仕事うんこだったけど。
前提:
・ガルシア/ヒルデが遺言で非CO済。
・遺言時点ではハルドラ占の可能性があった。
・占い師時のセット先
(ガルシア/ヒルデ/レイリー)→●ハルドラ
ハルドラ→●ゴンドラ?
(ゴンドラ/プルプル/ユキナガ)→●ガルシアかハルドラに?
・ざっくり村GSは、
[白:ヒルデ・プルプル>(ゴンドラ)>ガルシア・ユキナガ:黒]?
■ヒルデ狼が、>>27の考察狙いで騙りを出さない選択肢はあったか。
[ヒルデ−プルプル]は普通にあり?両潜伏で2狼生存も狙えたし。
[ヒルデ−ユキナガ]も別に否定はできない?ユキナガ切ってヒルデ状況白狙い。
[ヒルデ−ガルシア]も↑と同じく?
結論:ヒルデ非狼は取れず
■ガルシア狼が、>>3:2占潜伏続行を言えたか。
デメリット:ガルシアが吊られる場合に回避不可&占抜けないと詰み。(霊抜きでLWvs占対抗戦は一応可)
メリット :一時的に灰が広く、考察精度低下。相方狼の占回避可
[ガルシア−ヒルデ]は、共に占回避不可。占は竜侍度3択。
[ガルシア−プルプル]は、プルプル占回避可能。占は竜侍2択。
[ガルシア−ユキナガ]は、ユキナガ占回避可能。占は竜度2択。
結論:[ガルシア−ヒルデ]>他 で不利益。
例外:ガルシアの手順想定が甘かった場合、本気で通す気が無かった場合。
※ガルシア参考情報 >>2:124非霊してない
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新